現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ETCをガマンって一体何の意味が……」旧車好き以外には理解不能な「究極の自己満」

ここから本文です

「ETCをガマンって一体何の意味が……」旧車好き以外には理解不能な「究極の自己満」

掲載 91
「ETCをガマンって一体何の意味が……」旧車好き以外には理解不能な「究極の自己満」

 この記事をまとめると

■旧車・ネオクラ乗りが秘かに楽しむ「気づかれない」カスタムの数々

旧車マニア向けの救済策じゃなかった! 欧州の老舗自動車メーカーが「往年の名車」を復刻する理由

■当時モノへの異常なまでのこだわりや純正保護はまさに自己満足の極み

■誰のためでもなく自分の納得のためだからこそ趣味として成立する

 旧車マニアのディープすぎる世界

 趣味の世界と自己満足の世界はニアリーイコールだといえます。誰も気づいてくれないけれど、本人は大満足。それでいいのです、趣味の世界なんですから。むしろ、人に見せびらかすためにエネルギーと時間とお金を注ぎ込みすぎて、あるとき「本当はなにがやりたかったんだっけ?」と、クルマ熱が冷めてしまうような事態は避けたいところです。

 そんなわけで今回は、「誰にも気づかれない究極の自己満足の世界かも!? 旧車やネオクラシックカーのオーナーが密かにやっているモディファイとは?」と題してまとめました。身に覚えのある旧車&ネオクラシックカーオーナーもいるのでは!?

●ナンバー灯は電球色のLEDにこだわる

 ひと昔前、ナンバー灯のモディファイといえば、青白く光らせるLED球が定番でした。とくに現行モデルだと雰囲気がガラリと変わる割に費用が安く抑えられ、なおかつ自分でもできる手軽さもあって急速に普及しました。しかし、旧車やネオクラシックカーに装着すると違和感しかありません。あとづけ感満載だからです。

 そこで登場したのが電球色のLED。本来のナンバー灯の色合いに近く、しかも長寿命。自然な色合いにこだわるオーナーも、納得してLED電球に交換する人が増えています。さらにこだわるオーナーは、ナンバー灯のカバーの部分にマスキングテープを貼り、明るさを調節。もはやオーナーにしかわからない自然な色合いを徹底的に追求するこだわり派も存在するのです。

●当時モノ(当時から売られているモノ)しか取りつけない

 旧車やネオクラシックカーのオーナーにとって外せないポイントのひとつに「当時モノであるか否か」が挙げられます。スマートフォンホルダーなんてもってのほか、愛車が現役当時に存在していたもの以外はすべて異物扱いです。オーディオが故障して使えなくても、経年劣化でパワーウインドウのスイッチが割れても、代替品に交換するより「当時モノ」であることが重要なのです。

 修理しないでそのまま使いつづけるか、まったく同じ規格の純正部品をネットオークションなどで入手し、オーナー自ら交換します。もともとついていた部品は処分せず、ストックパーツとして大切に保管するのはいうまでもありません。

●ETCは目立たないところに装着(または取りつけない)

 いまや、乗用車の9割近くに装着されているETC。旧車&ネオクラシックカーオーナーにとって、最大の妥協点というべきか、百歩譲ってこれだけは装着しているというオーナーもいることでしょう。

 ETCのアンテナをフロントガラスの上部などに貼りつけるのはやむを得ないとしても、ETC本体の存在は隠したい。そこで、グローブボックスのなかやダッシュボードの奥深くなど、配線も含めて可能な限り存在を消すことに注力しているオーナーは案外多いのです。その結果、ETCカードの抜き挿しが大変になり、無理な体勢を強いられた結果ぎっくり腰を誘発してしまうケースも。自己満足の世界もなかなかツラい。

 とにかくオリジナル状態にこだわる!

●イベントや取材用のときだけ付ける程度極上の純正シートやフロアマットを保有

「一張羅」という言葉がありますが、クルマの世界にもここぞというときにだけ使う秘蔵品を隠しもっている(?)オーナーが案外います。その一例として挙げられるのが、程度極上の純正シートやフロアマット。普段は社外のシートやフロアマットを使用し、イベントや取材用のときだけ程度極上の純正シートやフロアマットに交換。モディファイのためではなく、あくまでも純正部品の保護が目的です。

 ギリギリまでシートカバーや普段用のフロアマットを上に敷いて汚れを防ぐのはいうまでもありません。「自分のクルマなのにそこまでやるの!?」とのツッコミに対しても「このクルマは一時預かり品だから、次のオーナーにも極上のコンディションで引き継ぎたい」なんて本気で考えていたりします。これぞまさしく、旧車&ネオクラシックカーオーナーの鏡ともいえるオーナー像ではないでしょうか。

●当時のステッカーを自作で再現する

 どれほど大切に、24時間エアコン完備のガレージで保管していたとしても、ステッカー類の経年劣化は避けられません。車体が新車同様にきれいであっても、ステッカー類が劣化していると妙に古いクルマに見えてしまいがちです。

 新品に交換したいのはやまやまでも、純正部品はとうの昔に製造廃止に。そこで自ら、あるいは専門の業者に依頼して、オリジナルとうりふたつのステッカーを製作して張り替えるのです。なかには自分だけでなく、仲間のぶんのステッカーを作り、希望者には破格値で譲ってあげる心優しきオーナーも。たまにいますよね、信じられないくらい面倒見のいいオーナーさん。もちろん見返りなんて求めません。

●まとめ:誰も気づかないと思いきや、同じ界隈の人には鋭くして指摘されると嬉しい

 ここに挙げた例は、いずれも自己満足の世界であり、たとえマニアであっても他人には気づいてもらえないことばかり。と同時に、オーナーも気づいてもらおうとはハナっから考えていません。誰のためでもない、自分自身が納得するためのモディファイなんですから。

 それでも、「これってもしや?」とツッコミを入れてもらえるのは誰でもうれしいもの。ましてや、自己満足の世界であればあるほど、そのわかりにくい(人によっては理解不能な?)違いに気づいてくれる人はごくわずかです。違いがわかるということは、その部分を気にしている(こだわっている)からこそ。自己満足の世界が、同じ価値観を共有できる趣味仲間との出会いのきっかけとなることもあります。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
WEB CARTOP
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
WEB CARTOP
いま、ネオクラシックカーを初めて手に入れたいと考える人が知るべき『5つの覚悟』とは?
いま、ネオクラシックカーを初めて手に入れたいと考える人が知るべき『5つの覚悟』とは?
旧車王
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
WEB CARTOP
「ドコドコいわなきゃスバルじゃない」派もけっこういるのよ! スバリストを陶酔させる不等長サウンドのSUBARU車厳選5台
「ドコドコいわなきゃスバルじゃない」派もけっこういるのよ! スバリストを陶酔させる不等長サウンドのSUBARU車厳選5台
WEB CARTOP
自動車カタログのなかでも「超マニアック」な表記! 誰も見ない気がするけど「変速比」って何のために書いてある?
自動車カタログのなかでも「超マニアック」な表記! 誰も見ない気がするけど「変速比」って何のために書いてある?
WEB CARTOP
アウトビアンキ・アバルト……日本の若者も呪文のように口にしたもんよ! イマドキの若者にも知ってほしい「軽くて小さくて速くて安い」伊製ホットハッチの魅力
アウトビアンキ・アバルト……日本の若者も呪文のように口にしたもんよ! イマドキの若者にも知ってほしい「軽くて小さくて速くて安い」伊製ホットハッチの魅力
WEB CARTOP
みんなスライドドアばっかり見てない? 新型ムーヴの注目すべきはポイントはインテリアにアリ!
みんなスライドドアばっかり見てない? 新型ムーヴの注目すべきはポイントはインテリアにアリ!
WEB CARTOP
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
WEB CARTOP
車のコーティングとは?必要性や種類、メンテナンス方法を網羅的に解説
車のコーティングとは?必要性や種類、メンテナンス方法を網羅的に解説
グーネット
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
WEB CARTOP
うちのテレビより大きいってどういうことよ? 40インチ超えもあるクルマのディスプレイはどこまでデカくなるんだ!?
うちのテレビより大きいってどういうことよ? 40インチ超えもあるクルマのディスプレイはどこまでデカくなるんだ!?
WEB CARTOP
【中古車チェック】これら4台の日本車は、人気はそれほど高くはないものの、非常に優れた性能を備えている!
【中古車チェック】これら4台の日本車は、人気はそれほど高くはないものの、非常に優れた性能を備えている!
AutoBild Japan
トランプさん、こういうアメ車なら日本でもヒットするかも!? アメ車が馬鹿デカかった時代にコンパクトかつキュートなルックスで売れまくったナッシュ・メトロポリタン
トランプさん、こういうアメ車なら日本でもヒットするかも!? アメ車が馬鹿デカかった時代にコンパクトかつキュートなルックスで売れまくったナッシュ・メトロポリタン
WEB CARTOP
AT車ユーザー必読! 寿命を縮めるNG行為4選と正しい使い方
AT車ユーザー必読! 寿命を縮めるNG行為4選と正しい使い方
ベストカーWeb
なぜか不遇のV8ランボルギーニ! SUVのウルス以外は不人気モデルだらけという残念な歴史
なぜか不遇のV8ランボルギーニ! SUVのウルス以外は不人気モデルだらけという残念な歴史
WEB CARTOP
そりゃ転売ヤーもはびこるワケだ! 最近登場した「限定車」17台の中古価格を調べたらやっぱり「プレ値」だらけだった
そりゃ転売ヤーもはびこるワケだ! 最近登場した「限定車」17台の中古価格を調べたらやっぱり「プレ値」だらけだった
WEB CARTOP
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

91件
  • MOMOZ
    >誰のためでもなく自分の納得のためだからこそ趣味として成立する

    まさにコレ
  • 作造ジロ吉
    うーん、こだわりは分かるけど
    肝心のナンバープレートが新しいからなぁ

    当時物のナンバープレートは超貴重だよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村