ABB FIAフォーミュラEシーズン11の第8戦、第9戦は東京でのダブルヘッダー開催。東京ビッグサイトの特設コースは、前年度マシンがジャンプしてしまう場所があり、部分改修をしている。またシケインを無くしたことで、全体にハイスピードなレイアウトになっていた。
2025年5月17日(土)に行なわれた第8戦は雨と風の影響が強く、フリープラックティス2回目は行なわれたものの、予選は中止となり、FPのタイムでグリッドが決まる変更がされた。その結果オリバー・ローランド(ニッサン)がポールポジションとなったが、ローランドは予選が行なわれない可能性を考慮し、フリープラックティスでアタック走行していたという、計算づくでポールを獲得した。
【人とくるまのテクノロジー展2025】ヤマハ 感動創造に向けて新たなコア技術を強化 技術ビジョンを体現する取り組みを紹介
TOKYO, JAPAN – MAY 17: Oliver Rowland of Great Britain and Nissan Formula E Team with the Julius Baer Pole Position Award 予選はローランド、エドアルド・モルタラ(マヒンドラ)、ノーマン・ナトー(ニッサン)、テイラー・バーナード(マクラーレン/ニッサン)、ニック・デ・フリース(マヒンドラ)、セバスチャン・セバスチャン・ブエミ(エンビジョン/ジャガー)という顔ぶれになり、逆にアンドレッティのジェイク・デニスとニコ・ミュラーは350kWでの走行をしないなど、雨中のフリープラックティスをほぼ走ることなく、最下位からのスタートとなってしまった。
決勝レースもSCの先導で始まったもののローリングスタートではなく、4周SC走行をしてからのスタンディングスタートとなった。混乱が予想される1コーナーではあったが、予測に反し、クリーンなスタートを切り、混乱なくレースは始まった。
そしてこの第8戦ではピットブーストが採用されるレースで30秒間の急速充電が義務付けられており、マシンの電池残量が60%未満40%以上のタイミングでピットインできる。
そのピットブーストをうまく利用し、アンダーカットに成功したストフェル・ヴァンドーン(マセラティ/DS)が東京E-Prixを制したのだ。
ピットブーストのタイミングを上手に使い、見事優勝したストフェル・ヴァンドーン(マセラティ/DS)ヴァンドーンは6周目にアタックモード4分間を使い、バッテリーを消費しているが、他にもブエミ、ダ・コスタ(ポルシェ)、ミッチ・エバンス(ジャガー)、モルタラ、デ・フリース、ロビン・フラインス(エンビジョン/ジャガー)がアタックモードを使っている。しかしながら11周目にピットインが可能となったのはヴァンドーンだけで、すぐさまピットインをして充電を行っている。
ヴァンドーンは最下位でレースを周回し、トップは安定してローランドが走行。ローランドは途中ファステストもマークするなど好調ぶりが伺えた。
15周目にマキシミリアン・ギュンター(DS)のマシンがトラブルでコース上でストップしたため、赤旗中断となり、マシン撤去作業が行なわれ、再びSCで周回後、スタンディングスタートで再開された。
そして24周目、ローランドはピットに入り充電を行なった。そして8位でコースに復帰。充電済の中では2番手で、トップはヴァンドーンだった。この時のギャップはなんと28秒もあり、残りの周回数が14周程度だとすると、追いつくのが不可能なほど、ヴァンドーンはリードをしていたのだ。
左から2位のオリバー・ローランド(ニッサン)、優勝のストフェル・ヴァンドーン(マセラティ/DS),3位テイラー・バーナード(マクラーレン/ニッサン)そして終盤、14秒差まで詰めるものの、ヴァンドーンは逃げ切りローランドは2位。3位バーナードという順で、キツネにつままれたような展開でレースを終えている。その結果、2年連続でマセラティが優勝し、ローランドは2年連続2位という結果になった。
しかし、ローランドは8戦終了して6回の表彰台に登り、バーナードも今季レギュラーデビューにも関わらず3回目の表彰台という驚くべき20歳は結果を残している。
翌日の第9戦ではピットブーストは行われないため、通常のアタックモード8分間というレースで行われる。
★第1戦 サンパウロ
★第2戦 メキシコシティ
★第3戦 ジェッダ
★第4戦 ジェッダ
★第5戦マイアミ
★第6戦、第7戦モナコ
フォーミュラE シーズン11 関連記事
フォーミュラE 関連記事
The post 【ABB FIA フォーミュラEシーズン11】第8戦 Tokyo 荒天のレースをピットブーストのアンダーカットでヴァンドーンが優勝 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
新車529万円から! “カクカクデザイン”の「3列SUVミニバン」に大注目! スライドドア&ド迫力ワイドボディ採用! 三菱「デリカD:5」ベースのブラーバ「オーカス」カスタム車とは
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
「止まらなかった76歳」なぜ逮捕? 横断歩道一時不停止で? 免許証拒否の痛い結末とは
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
最後まで放送しないなら最初からしないでほし。
他局に放映権譲っては?
明日もかと思うと見る気無くす。
ニュースとかではしないの?