この記事をまとめると
■ジャパンモビリティショー2023が開幕
なんでこんなに残念な姿に! コンセプトカーの期待度を裏切った市販車4選
■ダイハツブースには「OSANPO」というコンセプトカーが展示された
■担当デザイナーの坂本唯衣さんにお話を伺った
EVの静けさのなかでお散歩に出かけたくなるクルマ
4年ぶりにリニューアル開催となったジャパンモビリティショー2023。気になるコンセプトカーのデザインを会場で速攻インタビュー。今回はダイハツ「OSANPO(オサンポ)」について、担当デザイナーの坂本さんにお話を聞きました。
――今回はダイハツから2台のオープンカーが出品されましたが、これは何か意図があったのですか?
「オープンを2台出そうという話はなかったのですが、「VISION COPEN」が走りを前面に出しているのに対し、こちらはオープンエアをお散歩感覚で楽しむというイメージから始まったワケです。EV特有の静かさが、お散歩に合っているということですね」。
――それにしては、前後のタイヤを見るとアクティブなバギータイプになっていますが……
「これは悪路走破を意図したのではなく、車高が高いほうが乗り降りに便利で、お出掛けするのにもラクだと考えた結果なんですね。身近な自然を楽しむのにも適しているかなと」。
――では、全体のデザインコンセプトはどのように考えたのでしょう?
「特別なキーワードはなかったのですが、身近な存在で長く愛せるという点で初代のコペンをモチーフにしています。丸いライトを初めとした全体の雰囲気ですね。また、ほかのコンセプトカーも同じ考え方なのですが、お化粧をするデザインではなく、ユーザーのライフスタイルに合った意匠とは何か? を考えています」。
ボディカラーは「エアブルー」
――コンセプトカーの「meMO(ミーモ)」も同じですが、バンパーなどに使われたブラックの素材がいい味を出していますね
「はい。素材感についても課題認識を持っていて、たとえばシートのウレタンなど、分解できないから再利用もできないことが問題だと。なので、できるだけモノマテリアルで表現することが環境面でも大切だと考えました。ただ、単なるブラックだと「重い」ので、今回は「混ぜ込み樹脂」として表情を加えています」。
――シンプルなデザインは、やり過ぎると安っぽくなってしまうことはありませんでしたか?
「いえ、じつはあまりシンプルという意識はなかったんですよ。初代コペンのお椀型を基本に、あまり作り込み過ぎない、わかりやすく素直な造形を心掛けたと言ったほうがいいかもしれませんね」。
――ボディをホワイトとした意図はどこにありますか?
「じつはこれ、ホワイトではなく「エアブルー」なんです(笑)。今回はクルマ自体がメインではなく、あくまで自然やシーンを楽しむためのモノと考えたので、空など、柔らかく軽いイメージを出したかったんですね。また、ボンネットを淡いベージュにしたのも同じで、視線の先に明るいモノを置きたかった」。
――ホイールの形状やカラーが独特の雰囲気を醸し出していますね
「お散歩ということから「河原」をイメージしました。川で遊んでいる人にも圧迫感を与えない表情ですね。じつは水泳のビート板の素材を使っていて、それを透明な塩ビで巻いているんです。その塩ビも、自分たちで大量の中古レコードを買い集めて粉砕、熱処理して再利用しました。サステナブルな素材というとチョットお堅いイメージが出てしまうので、やるならユーザーさんにも楽しんでもらえるモノにしたかった」。
――ところで、ルーフは脱着式なのですか?
「じつは、ルーフは最初から想定していなかったんですよ(笑)。もう完全なオープンボディで屋根はない。なので、内装は耐水性なども意識した素材を使っています」。
――単に環境面だけを考えるのではなく、そこに楽しみや体験を盛り込む視点が面白いですね。本日はありがとうございました。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
もう最後! 300馬力“直4”搭載の新型「ホットハッチ」は“素人”でも楽しめる!? ニュル最速の「メガーヌ R.S. ウルティム」は本当に速かった
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
「眩しいライト」は点けるべき! でも「条件次第」では違反になる? 原則点灯の「ハイビーム」 正しい使い方は?
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?