現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > FIA、グリッドからのF1レース再開における手順を変更。前戦のタイヤ温め問題を受けてアゼルバイジャンGPスプリントから急遽導入

ここから本文です

FIA、グリッドからのF1レース再開における手順を変更。前戦のタイヤ温め問題を受けてアゼルバイジャンGPスプリントから急遽導入

掲載 1
FIA、グリッドからのF1レース再開における手順を変更。前戦のタイヤ温め問題を受けてアゼルバイジャンGPスプリントから急遽導入

 FIAがF1第4戦アゼルバイジャンGPからスタンディング形式での赤旗再スタートに関する新たな手順を導入したことが分かった。

 第3戦オーストラリアGPでは、赤旗中断からのスタンディングスタートでのレース再開でクラッシュが多発。タイヤが充分に温まっていないことで、ターン1では止まりきれずに追突というシーンが散見された。

■ルクレール、初のスプリントシュートアウトを制し”ダブルポール”。角田裕毅は不運18番手|F1第4戦アゼルバイジャン

 これを受けてアゼルバイジャンGP初日の夜に行なわれたF1ドライバー・ブリーフィングでは、フェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)が、レース再開に向けてタイヤを充分に温められるようにと手順変更の提案を行なった。

 彼の提案は、再スタートに向けてセーフティカーがこれまでよりも早くにピットを離れることで、レースリーダーがペースをコントロールできるようにし、最後の数コーナーだけでなくコース全体でタイヤを温められるようするというモノだ。

 この提案はレース週末中の変更が許されていないレギュレーションの書き換えを必要としない。そしてグランプリ2日目の朝にこの変更案がチーム間で合意され、F1レースディレクターのニールス・ウィティヒが現地17時30分からのスプリント開始に先立って、新たな再開手続き手順を承認した。

 これによりアゼルバイジャンGPのスプリントからは、レース再開時はセーフティカーがコース大半を先導してオレンジライトを消すのではなく、F1マシンより30秒早くピットを離れることとなった。

 FIAの広報担当者は次のように語っている。

「この手順では、セーフティカーがピットレーンを出た直後にライトを消すため、そこから30秒後にF1マシンがピットレーンを出た時には、グリッドへ向かうラップの先頭車両がペースを決めることとなる」

「この新しい手順は、スタンディング形式での再スタートに向けて、ドライバーがより効果的にタイヤ温度を管理できるようにするために実施されたモノだ」

 この新しい手順はアゼルバイジャンGPのスプリントから施行されるものの、FIAはアゼルバイジャンGP終了後により恒久的な解決策を見出すことを検討している。

「イベントノートの修正は一時的な措置であり、FIAはチーム及びFOMと共に、この議題に関するレギュレーションを修正する可能性を探っている」と広報担当者は付け加えている。

 再スタート手順のタイミングは以下の通りだ。

・10分前シグナル

・5分前シグナル

・3分前シグナル

・2分前:周回後れの車両はピットレーンを離れ、1周してピットレーンへ戻る。

・1分前シグナル

・15秒前シグナル

・ピット出口グリーン点灯:SCはライトを点灯したままピットレーンを離れ、1秒後に消灯する。

SCがピットレーンを離れてから30秒後、全ドライバーはピットレーンを離れ、オーバーテイクセずにグリッドへ向かう。

・スタンディングスタート手順

こんな記事も読まれています

「トールねぇさん」「スプリンクラーおばさん」! NEXCO中日本の「作業車キャラ」が大人でもハマる
「トールねぇさん」「スプリンクラーおばさん」! NEXCO中日本の「作業車キャラ」が大人でもハマる
WEB CARTOP
丹頂鶴が舞う浮世絵デザイン、アライ RX-7Xに新デザインモデル「ツバサ」登場
丹頂鶴が舞う浮世絵デザイン、アライ RX-7Xに新デザインモデル「ツバサ」登場
レスポンス
Jujuレギュラー起用の可能性は? F2トップランナーとの交渉もあった? 話題のTGM Grand Prixに2024年SFシート事情を聞く
Jujuレギュラー起用の可能性は? F2トップランナーとの交渉もあった? 話題のTGM Grand Prixに2024年SFシート事情を聞く
motorsport.com 日本版
中国製とか色メガネで見てると損するぞ! 復活したホンダ・オデッセイは2列目席と装備の進化がスゴイ
中国製とか色メガネで見てると損するぞ! 復活したホンダ・オデッセイは2列目席と装備の進化がスゴイ
WEB CARTOP
ホンダ新型「軽商用バン」24年春発売へ! 軽バンの概念変える!? 新仕様の「N-VAN」のスゴさとは?
ホンダ新型「軽商用バン」24年春発売へ! 軽バンの概念変える!? 新仕様の「N-VAN」のスゴさとは?
くるまのニュース
F1、FIA、エクストリームHが水素ワーキンググループ結成へ「モータースポーツには短時間で新技術を広める伝統がある」
F1、FIA、エクストリームHが水素ワーキンググループ結成へ「モータースポーツには短時間で新技術を広める伝統がある」
motorsport.com 日本版
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
ルクレール、シーズン後半の好調はF1日本GPでのアップデートがキッカケに。フェラーリ代表「快適さの面で有益だった」
motorsport.com 日本版
異色の「自治体まるごと県の飛び地」に長大トンネル貫通! 最後の「激狭酷道」解消へ!? 全通近づく「奥瀞道路」
異色の「自治体まるごと県の飛び地」に長大トンネル貫通! 最後の「激狭酷道」解消へ!? 全通近づく「奥瀞道路」
乗りものニュース
JAF、ロードサービスをウェブから要請可能に GPSで救援場所の指定やサービスカー走行位置の確認も
JAF、ロードサービスをウェブから要請可能に GPSで救援場所の指定やサービスカー走行位置の確認も
日刊自動車新聞
ホンダ「オデッセイ」2年ぶりに復活! なぜ“ラインナップ落ち”していた? 再び登場した「最高級ミニバン」の進化ポイントとは
ホンダ「オデッセイ」2年ぶりに復活! なぜ“ラインナップ落ち”していた? 再び登場した「最高級ミニバン」の進化ポイントとは
VAGUE
「大坂冬の陣」で家康を追い詰め伝説を残した「真田丸」 その場所を訪れた
「大坂冬の陣」で家康を追い詰め伝説を残した「真田丸」 その場所を訪れた
バイクのニュース
トヨタ新型「和製スポーツカー」実車公開! めちゃ「低く」「ワイド」なフォルムに“熱視線”! 欧州で初展示
トヨタ新型「和製スポーツカー」実車公開! めちゃ「低く」「ワイド」なフォルムに“熱視線”! 欧州で初展示
くるまのニュース
【ホンダ オデッセイ 改良新型】販売再開---復活の声に応え中国から輸入
【ホンダ オデッセイ 改良新型】販売再開---復活の声に応え中国から輸入
レスポンス
絶対に回避したい、年末年始渋滞ランキング TOP5!【年末年始 渋滞予測2023-2024】
絶対に回避したい、年末年始渋滞ランキング TOP5!【年末年始 渋滞予測2023-2024】
くるくら
岩佐歩夢がトップタイム。初走行組トップはラスムッセン|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト:3日目午前タイム結果
岩佐歩夢がトップタイム。初走行組トップはラスムッセン|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト:3日目午前タイム結果
motorsport.com 日本版
アルファロメオとの契約を終了したザウバーF1、新チーム名を近々公表へ「新たなパートナーと提携。驚きの名称になる」
アルファロメオとの契約を終了したザウバーF1、新チーム名を近々公表へ「新たなパートナーと提携。驚きの名称になる」
AUTOSPORT web
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
角田裕毅、アルファタウリのシーズン終盤のアップデートに手応え「アブダビでパフォーマンスが上がらなければ、これまでの開発が無駄になるところだった」
motorsport.com 日本版
「日本一危険な交差点!?」2022年の人身事故件数の全国ワースト1位は「熊野町交差点」(東京都板橋区)
「日本一危険な交差点!?」2022年の人身事故件数の全国ワースト1位は「熊野町交差点」(東京都板橋区)
モーサイ

みんなのコメント

1件
  • レース後半でのスタンディングスタートはいらん。ローリングスタートだけにしたらいい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村