2025年F1第10戦カナダGPの決勝が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)が優勝した。2位はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3位はアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)となっている。角田裕毅(レッドブル)は12位だった。
ドライバーズ選手権においては、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、ランド・ノリス(マクラーレン)、フェルスタッペンというトップ3に変わりはないが、ピアストリとの接触によりノリスがノーポイントに終わったため、ピアストリとノリスの差は22ポイントに広がり、ノリスとフェルスタッペンの差は21ポイントに縮まっている。
コンストラクターズ選手権では、ダブル表彰台を達成したメルセデスが選手権2位に浮上し、フェラーリが選手権3位に。選手権7位のハースは2ポイントを追加し、今回無得点に終わった選手権7位のレーシングブルズと同点となり、ハースが6位、レーシングブルズが7位と入れ替わっている。またアストンマーティンは、フェルナンド・アロンソが入賞したことで選手権8位に上がった。
第10戦カナダGP終了後のランキングは以下の通り。
■ドライバーズランキング
Pos./No./Driver/Team/Point
1/81/オスカー・ピアストリ/マクラーレン/198
2/4/ランド・ノリス/マクラーレン/176
3/1/マックス・フェルスタッペン/レッドブル/155
4/63/ジョージ・ラッセル/メルセデス/136
5/16/シャルル・ルクレール/フェラーリ/104
6/44/ルイス・ハミルトン/フェラーリ/79
7/12/アンドレア・キミ・アントネッリ/メルセデス/63
8/23/アレクサンダー・アルボン/ウイリアムズ/42
9/31/エステバン・オコン/ハース/22
10/6/アイザック・ハジャー/レーシングブルズ/21
11/27/ニコ・ヒュルケンベルグ/キック・ザウバー/20
12/18/ランス・ストロール/アストンマーティン/14
13/55/カルロス・サインツ/ウイリアムズ/13
14/10/ピエール・ガスリー/アルピーヌ/11
15/22/角田裕毅/レッドブル/10
16/14/フェルナンド・アロンソ/アストンマーティン/8
17/87/オリバー・ベアマン/ハース/6
18/30/リアム・ローソン/レーシングブルズ/4
19/5/ガブリエル・ボルトレート/キック・ザウバー/0
20/43/フランコ・コラピント/アルピーヌ/0
21/7/ジャック・ドゥーハン/アルピーヌ/0
■コンストラクターズランキング
Pos./Team/Point
1/マクラーレン・フォーミュラ1チーム/374
2/メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム/199
3/スクーデリア・フェラーリHP/183
4/オラクル・レッドブル・レーシング/162
5/ウイリアムズ・レーシング/55
6/マネーグラム・ハースF1チーム/28
7/ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム/28
8/アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム/22
9/ステークF1チーム・キック・ザウバー/20
10/BWTアルピーヌF1チーム/11
[オートスポーツweb 2025年06月16日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
なぜマツダは「世界のデザイン賞2冠」を獲れたのか? 日本人の美意識に立ち返れ! フォード支配下の危機を救った逆転発想とは
【鳴物入りの登場から約3年】現在の「CX-60」の状況は? 一部改良で復活も新型「CX-5」登場で正念場に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?