ヤマハ アクシスZ、2021年モデル発売へ 新色マットグリーンを採用
2021/01/15 18:32 レスポンス 1
2021/01/15 18:32 レスポンス 1
ヤマハ発動機は、原付2種スクーター『アクシスZ』のカラーリングを変更し、2021年モデルとして2月5日より発売する。
アクシスZは、124cc BLUE COREエンジンをコンパクトなボディに搭載。ヤマハ125ccスクータートップの低燃費54.6km/リットル(WMTCモード値)や扱いやすい軽量ボディ、大容量約37.5リットルのシート下トランクなど、実用性と快適な乗り心地を兼ね備えたモデルとして好評を博している。
2021年モデルの新色「マットグリーン」は、上質さに加え、通勤などの日常の移動に適した落ち着いた雰囲気のカラーリングとした。
【ホンダ レジェンド 新型】優雅さを引き立てる純正アクセサリー発売 ホンダアクセス
ヤマハ トリシティ125、2021年モデル発売へ 新色イエローを追加
【ドゥカティ】国内仕様「Multistrada V4 S」の発売日は3/13に決定!
新車35万2000円の最強コスパ系150ccバイク! スズキの燃費王『ジクサー(150)』の2021年モデルが攻めのカラーに!? 価格と発売日は?【SUZUKI GIXXER】
ヤマハ「トリシティ125」原付二種のフロント2輪スクーター最新モデル発売
スズキ「ジクサー」新型発売 希少な154ccエンジン搭載のロードスポーツが価格据え置きでカラー変更
スズキ「KATANA」特別色 30台の予約を 3月6日より再募集
【アルピナ D3 S】ブランド初のハイブリッド搭載モデル発売[詳細画像]
【新車】クラスを超えすぎの650ccアドベンチャーバイク! スズキ『Vストローム650/XT』が2021年モデルとしてカラーチェンジ。価格と発売日は?【SUZUKI V-Strom650/XT】
カワサキ Z H2 SE、日本市場導入…足回り強化の上位モデル
【ヤマハ】原付二種の LMW「TRICITY 125/ABS」2021年モデルに鮮やかな新色を採用し4/8に発売
SHOEI VFX-WR、グラフィックモデル「PINNACLE」追加へ
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した