意外に分からない? 「キャンピングカーどこに駐めるべき?」 各所で問題視される「駐車トラブル」の実情とは
2022/05/23 09:10 くるまのニュース 165
2022/05/23 09:10 くるまのニュース 165
■人気のキャンピングカーで問題視される「駐車トラブル」とは
昨今、人気が高まっているキャンピングカー。さまざまタイプが販売されていますが、同時に移動途中などにおける駐車場所の問題もあるようです。
実際にどのような駐車トラブルが起きているのでしょうか。
トヨタ「プリウスキャンパー」登場! 「どこでも車中泊」大人4名就寝可能!
自動車業界において、右肩上がりで成長しているのがキャンピングカー市場です。
日本RV協会の統計によれば、2021年のキャンピングカー(新車・中古車)635.4億円。
これは前年比109%という成長率であり、ここ10年で見ると約3倍の販売総額になっています。
コロナ禍関係なく「車中泊需要」は高まっている? 多業種が注目の「寢る戦略」 利用次第で思わぬトラブルも増加か
ハイエースやアルファードが狙われる!? 人気車は「車上狙い」に遭いやすい! 今すぐできる防犯対策
「車中泊」利用者増でトラブル多発! 「最低限のモラルすらない!?」 ユーザーのリアルな意見とは?
なぜ車種毎に高速「通行料金」異なる? ボディサイズだけじゃない「利用者負担」の考え方とは
マンション住まいで「EV」買える? 充電設備はどこに置く? 設置費用や電気代…クリアすべき課題とは
放置してない? 緊急用「テンパータイヤ」は使ってなくても劣化する!? パンク時にやっちゃダメなNG行為とは
なぜ大黒ふ頭に「ナンバー無し車」放置? 軽から高級車まで無惨な状況も! 長期間放置される理由とは
「真夏の車中泊に注意!」熱帯夜の車内就寝は危険!? 注意しておきたいポイントとは
「ウッディとバズが落ちる…!?」 ボディ後方にぶら下がる人形は問題ある? SNSで見かける光景の真相
障がい者用駐車スペースを健常者が使ってもおとがめなし? なぜ無法地帯になっているのか??
なぜ「100万円以下」の軽自動車減った? コンパクトカーとの立ち位置は逆転? 今後の軽規格はどうなるのか
高額費用にトナラー問題など頭痛の種多し! 令和の駐車場問題を考える
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
最新アウディを身にまとったアウディ Q3はちょうどいいSUVかもしれない
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売