現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > SROジャパンカップを舞台に復活を遂げたMax Racing。第1ラウンドでの嬉しい勝利で復活の狼煙を上げる

ここから本文です

SROジャパンカップを舞台に復活を遂げたMax Racing。第1ラウンドでの嬉しい勝利で復活の狼煙を上げる

掲載 更新
SROジャパンカップを舞台に復活を遂げたMax Racing。第1ラウンドでの嬉しい勝利で復活の狼煙を上げる

 6月13~15日、宮城県のスポーツランドSUGOで開幕したSROジャパンカップ。レース2ではMax Racingの24号車メルセデスAMG GT3エボの内田優大/元嶋佑弥組が優勝を飾った。2020年から23年までスーパーGTでも活躍したチームの復活ラウンドは、嬉しい勝利とともに終えることになった。

 Max Racingは故大野剛嗣チーム代表のレース活動とともにその戦いをスタートさせ、スーパー耐久やフェラーリチャレンジの挑戦を経て、2020年にはスーパーGTにレクサスRC F GT3で参戦を開始した。2021年からはGT300規定のトヨタGRスープラにスイッチ。優勝も飾っている。またスーパーフォーミュラ・ライツにも参戦するなど活動を広げ、現在はGT500で活躍する三宅淳詞を育てた。

Max Racingが2025年に向けて“再始動”へ。SROジャパンカップ参戦を目指し準備を進める

 そんなMax Racingだが、2022年のシーズン開幕前に大野剛嗣チーム代表が急逝。その後意志を継ぎチーム体制を立て直したものの、不運にも見舞われ2023年第4戦富士の決勝で発生した車両火災の後、チームはスーパーGTからの撤退を決定した。多くのファンに惜しまれながら、Max Racingの活動は終わりを告げたかと思われた。

 しかし、Max Racingの思いは消えていなかった。GT300ではチャンピオンという目標に到達しておらず、「もう一度戦おう」と亡き大野さんの思いを紡ぐ人たちが集まり、ふたたびレース活動をスタートさせることになった。ターゲットとしたのは、2025年のSROジャパンカップ。メルセデスAMG GT3エボを投じ、ジェントルマンドライバーとして屈指の速さをもつ内田、そしてGT300チャンピオンであり、スーパー耐久でもメルセデスを駆り何度も鮮烈なスピードをみせてきた元嶋がコンビを組むことになった。

 チーム監督には、飯田章が就任。また長年ドライバーとしてMax Racingで戦ってきた佐藤公哉が監督補佐という立場に就いた。「僕は章さんとは長年タイムアタックのイベント等でご一緒させていただきましたが、僕は監督の経験がないので、章さんから勉強させていただきながら、バックアップするようなかたちですね」と佐藤。さらに、Max RacingがスーパーGTに参戦していた際にもメンテナンスを担っていたほか、国内外のレースで活躍し多くの結果を残してきた名門・RS中春がメンテナンスを担当している。

 スーパーGTに参戦していた時代のMax Racingとは、顔ぶれやカーナンバーなど少しずつ違いはあるものの、オレンジを主体としたカラーリング、愛媛県のイメージアップキャラクター『みきゃん』が貼られるなど、かつてのイメージを継続してSROジャパンカップ第1ラウンドに臨んだ。

 6月14日の公式予選ではトラブル等あったものの、Q1では予選2番手につけ、15日のレース1では序盤リード。このレース1では5位に終わったものの、続くレース2では後半スティントを担当した内田が「ワンチャンスをものにしようと思っていました」とオーバーテイクをみせ優勝。復活のラウンドで嬉しい勝利を飾った。

 SROジャパンカップを舞台に紡がれるMax Racingの“第2章”はどんな物語になっていくだろうか。

[オートスポーツweb 2025年06月25日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日産“Re:Nissan”計画で追浜工場が2027年度末に閉鎖へ! 九州工場統合で何が変わる?
日産“Re:Nissan”計画で追浜工場が2027年度末に閉鎖へ! 九州工場統合で何が変わる?
ベストカーWeb
アリかナシか? 自転車通学どこまでいける? 年齢や環境によって異なる最適解とは
アリかナシか? 自転車通学どこまでいける? 年齢や環境によって異なる最適解とは
バイクのニュース
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
乗りものニュース
スズキ斬新「小型トラック」に大反響! 「“ジムニー”のDNAを感じる」「コンパクトなのに存在感がすごい」「遊び心がある」の声も! 車中泊もヨユーな「画期的な荷台」も魅力の「X-HEAD」に注目!
スズキ斬新「小型トラック」に大反響! 「“ジムニー”のDNAを感じる」「コンパクトなのに存在感がすごい」「遊び心がある」の声も! 車中泊もヨユーな「画期的な荷台」も魅力の「X-HEAD」に注目!
くるまのニュース
日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管
日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管
日刊自動車新聞
積水化学、自動車向けサステナブル素材を展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
積水化学、自動車向けサステナブル素材を展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
レスポンス
ホンダ「フィット」全グレードで一斉値上げ! 「クロスター」は専用色を新設定【新車ニュース】
ホンダ「フィット」全グレードで一斉値上げ! 「クロスター」は専用色を新設定【新車ニュース】
くるくら
【WECサンパウロ6時間 決勝】キャデラックが1-2フィニッシュでWEC初優勝、トヨタは14-15位でポイント獲得ならず
【WECサンパウロ6時間 決勝】キャデラックが1-2フィニッシュでWEC初優勝、トヨタは14-15位でポイント獲得ならず
Webモーターマガジン
日産「追浜工場」での車内生産を終了、27年末で 「マーチ・キューブ」から「ノートオーラ」まで… 今後は日産九州に統合へ
日産「追浜工場」での車内生産を終了、27年末で 「マーチ・キューブ」から「ノートオーラ」まで… 今後は日産九州に統合へ
くるまのニュース
ヤマハから新型のハイブリッドバイク登場!? クロスオーバーネイキッド「FZ-X」の派生モデル「FZ-X Hybrid」をインドで発表
ヤマハから新型のハイブリッドバイク登場!? クロスオーバーネイキッド「FZ-X」の派生モデル「FZ-X Hybrid」をインドで発表
バイクのニュース
スズキ初のEVが日本の「EV戦略」を変える? インド発eビターラ、トヨタ協業と1.2兆円投資の勝算とは
スズキ初のEVが日本の「EV戦略」を変える? インド発eビターラ、トヨタ協業と1.2兆円投資の勝算とは
Merkmal
元AKB48「峯岸みなみ」が「高級ミニバン」をドライブ! 1000万円超えもある「トヨタ車」どんなモデル? 「サマになっている」「成長すごい」との声も!
元AKB48「峯岸みなみ」が「高級ミニバン」をドライブ! 1000万円超えもある「トヨタ車」どんなモデル? 「サマになっている」「成長すごい」との声も!
くるまのニュース
中古ミニバン“型落ち”でもいいよね!? 一世代前の“ミニバン御三家”お買い得モデルはどれ? ノアヴォク/セレナ/ステップワゴン徹底比較
中古ミニバン“型落ち”でもいいよね!? 一世代前の“ミニバン御三家”お買い得モデルはどれ? ノアヴォク/セレナ/ステップワゴン徹底比較
乗りものニュース
駐車さえなきゃもっとクルマに乗るのに……な人必見! 元教習所の教官が伝える「駐車の練習方法」
駐車さえなきゃもっとクルマに乗るのに……な人必見! 元教習所の教官が伝える「駐車の練習方法」
WEB CARTOP
クラレグループ、EV向け高機能素材を展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
クラレグループ、EV向け高機能素材を展示へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
レスポンス
トリックスター初のハーレー用「X350 政府認証スリップオンマフラー」受注を開始!
トリックスター初のハーレー用「X350 政府認証スリップオンマフラー」受注を開始!
バイクブロス
【SCOOP!】シリーズ第5弾は「モンキー125バハ」か──ホンダ125の新作には状況証拠アリ!?
【SCOOP!】シリーズ第5弾は「モンキー125バハ」か──ホンダ125の新作には状況証拠アリ!?
WEBヤングマシン
ドラッグレーサーの血統を受け継ぐ1台 16年前のヤマハ「VMAX」が米国オークションに登場 1700ccのV4搭載 第2世代のクルーザーの気になる落札価格とは
ドラッグレーサーの血統を受け継ぐ1台 16年前のヤマハ「VMAX」が米国オークションに登場 1700ccのV4搭載 第2世代のクルーザーの気になる落札価格とは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村