多くの非自動車メーカーがEV市場に参入
「ソニー」や「シャープ」など、電気/電子系やIT系のメーカーが近年、EV市場への参入を正式に発表している。こうした話は、コンセプトモデルや将来構想というレベルでは、随分前から国際展示会・見本市、または各社の自社で開催するイベントなどで紹介されることがあった。
ソニーホンダのEV「アフィーラ1」は値段とスペックを見ると厳しくない!? テスラやライバルとの単純比較ではぶっちゃけ不安
そしていま、各社は量産に向けた準備に入ったわけだが、そこにユーザーとしてどんなメリットがあるのだろうか?
まず触れておきたいのは、なぜ非自動車メーカーのEV参入が目立つようになったのか、という点だ。そこには自動車産業を取り巻く技術的な環境の変化がある。
2010年代半ば、ドイツのメルセデス・ベンツ(当時ダイムラー)がCASEを提唱した。通信によるコネクテッド、自動(自律)運転、シェアリングエコノミーを活用した新サービス、そしてEVに代表される電動化のことを指す。
それが2010年代後半になると、ESG投資の嵐がグローバルで吹き荒れた。従来のように財務状態だけではなく、環境、ソーシャル(社会性)、ガバナンスを重視した投資のことである。
このトレンドによって、一時期はやや停滞気味だった自動車メーカー各社のEV投資が活発化し、また非自動車メーカーでもESG投資を念頭としたEV戦略を描くようになったといえる。
それぞれのメーカーに「勝ち筋」がある
ただし、非自動車メーカーといっても、クルマや交通と縁のないような事業者はほとんどいない。自動車産業界でいうティア1(大手部品メーカー)や電子関連などのシステム開発を請け負ったり、または半導体メーカーなどだ。衣料業界や飲食業界でも事例があるように、下請けから脱却して自身でメーカーになろうという発想もあるだろう。
仮にそうだったとしても、非自動車メーカーとしては、従来の自動車メーカーと対抗した場合の「勝ち筋」があるはずだ。その「勝ち筋」こそ、ユーザーサイドから見れば、これまでのクルマにはなかった新しいサービスだったり、またはメリットだったりする。
現時点で、そうした非自動車メーカーが新サービスを始めていないため、具体的なサービス内容は提示できないが、その多くはデータ活用に関わる領域だと推測される。
データの活用方法として、各種の店舗を活用するリアルワールドもあるだろうし、またバーチャル領域での展開での事業拡張にも期待がかかる。
そうとはいえ、「クルマ(またはモビリティ)✕社会」という世界観において、自動車メーカーにしろ、非自動車メーカーにしろ、事業性が確保できるビジネスの数には限りがあるはずだ。
ユーザーにとって、オーバークオリティになるようなビジネスはけっして長続きしないだろう。非自動車メーカーにとって、EV量産から本格的な普及を目指すなかで厳しい戦いが待っていそうだ。
そうして吟味されたサービスは、きっとユーザーにとって日常生活のなかで大きなメリットをもつに違いない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
斬新「ヴェルファイア セダン」発表! 全長5m超えの“堂々ボディ”&「豪華な白内装」採用! まさかの「大排気量V8エンジン」搭載! ド迫力なNATS「高級セダン」の正体とは?
ウクライナで「ドイツ製新防空システム」が火を噴き次々ドローンを撃墜 ミサイルよりはるかに経済的
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
国内に1機だけ!日本海軍「最強戦闘機」が“重要航空遺産”に認定へ 46年前に海底から引き揚げられた機体
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
新車65万円! 斬新「スゴい小さいクルマ」が魅力的! 高齢者にもOKな全長2.4m×「普通免許仕様」! 近所ならもう十分でしょ! 究極の“お一人様車”「アントレックスEV-eCo」の凄さとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
自動車は想像以上にハードルが高かったというのが現実かな