【車台も新開発】フォルクスワーゲン 次期フラッグシップEV「プロジェクト・トリニティ」公開
2021/01/23 10:47 AUTOCAR JAPAN
2021/01/23 10:47 AUTOCAR JAPAN
高度な自動運転システムにも対応
text:Felix Page(フェリックス・ペイジ)
【画像】電動化に力を入れるVWグループ【各ブランドの電気自動車5選】 全104枚
translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)
フォルクスワーゲンは、開発中のフラッグシップEV「プロジェクト・トリニティ」を一部公開した。
プロジェクト・トリニティは、「アイコニックなデザインの高効率フラットシートコンセプト」とされている。ティザー画像ではカバーに覆われているが、強調されたホイールアーチや、ID.3にも似たフロントマスクのシルエットが確認できる。
【流麗なクーペセダン目撃】メルセデス・ベンツEQS 新型プロトタイプ発見 フラッグシップEV
【CEO自らSNSで意見求める】フォルクスワーゲン、ID.3のコンバーチブル化検討中 EVオープンカー
【スマートの電動SUV】メルセデス・ベンツとジーリー 新型EV共同開発 9月公開予定
【ヴァルハラはV8搭載?】アストン マーティン、ハイブリッドV6開発中止か AMG製ユニット採用検討
【販売方法も斬新!】ボルボが新型BEV「C40 リチャージ」を初公開! これを皮切りにBEV専用メーカーへ
【マカンEVの姉妹車】新型アウディQ5 eトロン プロトタイプ発見 Q4とは異なる構造
【ボルボの電動化は本気だ】初のEV専用モデル、C40リチャージ 秋に日本導入へ
新型C40は、新時代ボルボの幕開けだ! 画期的な販売計画にも迫る
メルセデスベンツの新型EVサルーン、「MBUXハイパースクリーン」初採用…EQS プロトタイプ[動画]
北米で発売開始したインフィニティQX55と日本で売れそうなインフィニティ車
【ICE車削減】ディスカバリー・スポーツ、レンジローバー・イヴォーク 次期モデルは電動のみ
ボルボ 2030年までにEV専業プレミアムメーカーに 新型「C40リチャージ」発表
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない