現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 特急「ロマンスカー」にも“子育て応援車”を設定 さらに小児IC運賃一律50円 小田急が“パパママ”に優しい施策をおこなう理由とは

ここから本文です

特急「ロマンスカー」にも“子育て応援車”を設定 さらに小児IC運賃一律50円 小田急が“パパママ”に優しい施策をおこなう理由とは

掲載 7
特急「ロマンスカー」にも“子育て応援車”を設定 さらに小児IC運賃一律50円 小田急が“パパママ”に優しい施策をおこなう理由とは

子育て応援車、ってなに?

 小田急電鉄は、2025年4月にロマンスカー3号車を「子育て応援車」として運行し始めました。

【画像】子育て世代のパパママには嬉しい! 小田急の「子育て応援車」って何? 写真で見る(13枚)

 通勤車両で2022年から続く取り組みが特急にも広がり、駅設備や運賃施策と連動して子育て世代の移動を総合的に支えます。

 小田急電鉄は2022年3月に通勤車両の3号車を「子育て応援車」に設定しました。

 窓ガラスや乗降扉に掲出したステッカーを合図に「周囲の温かな見守り」を呼びかけ、小さな子ども連れでも気兼ねなく乗車できる車内環境を目指しています。

 2025年4月15日からは特急ロマンスカーでも同じ趣旨の車両を導入し、新宿駅11時00分から16時59分に発車する対象列車の3号車が子育て応援車になりました。

 子育て応援車は通常時は一般の座席として運用されるもので仕様の違いはありません。しかし指定の時間であれば、ベビーカーなど車内で嵩張るものを使わざるを得ない子育て中のユーザーも気兼ねなく利用できるように呼びかけられています。

 特急料金は通常と変わらず、予約時に「子育て応援席」を選択すればシートマップで好みの座席を指定可能です。

 ロマンスカーで3号車を選定した理由について広報部は「ベビーベッド付きトイレや自動販売機が近く利便性が高いことに加え、通勤車両と合わせて『小田急の子育て応援車といえば3号車』と認知していただく狙いがあります」と説明します。

 通勤車両側でも「ほぼ全ての編成に存在し混雑度が比較的低い号車であること」「女性専用車や弱冷房車に近く利用者が分散しやすいこと」などを踏まえて3号車が選ばれました。

 また、小田急では「温もりを通わせる子育て応援車」と題して、全車両に漫画仕立ての子育て応援ポスターを掲示。子育て世代の困り事や感謝体験を共有し、乗客に温かな協力を促しています。

 利用者からは「子育て応援車というステッカーを見て涙が出そうになった」「もっと広めてほしい」といった声が寄せられています。

 さらに「積極的にアプローチしてほしい」という要望もあるようです。

 それに対して同社は「支援拡大が決定し次第ニュースリリースや『小田急の子育て応援ナビ FunFunおだきゅう』でお知らせします」としています。

子育て世代に優しい施策はどこから始まった?

 そんな子育て中の利用者に優しい取り組みですが、いったいどこから始まったのでしょうか。

 その原点は2021年11月に策定した「子育て応援ポリシー」です。

 小田急電鉄の広報担当者は「ベビーカーを抱え電車の乗り降りに苦労される方や赤ちゃんが突然泣き出した時でも安心して利用してほしいという想いが出発点です」と語ります。

 また2021年5月に約1か月間運行したイベント列車「子育て応援トレイン」が好評だったことも常設化の後押しとなりました。

 車内施策と並行し駅構内でもサポートを拡充しています。

 2023年3月から代々木八幡や下北沢など7駅に完全個室のベビーケアルーム「mamaro」を設置しました。面積1.28平方メートルの空間にソファとコンセントを備え、おむつ替えや授乳を人目を気にせず行えます。

 運賃面では2022年3月に小児IC運賃を全区間一律50円へ低廉化しました。小学生の移動を身近にするため「大人運賃の半額以下に一律低廉化するサービスは全国初」と胸を張ります。

 こうした施策は沿線で開催する「おだきゅう Family Fun フェスタ」などのイベントとも連動し、2024年度は2日間で約4万7000人が来場しました。

 子育て世代へのアプローチに積極的な姿勢を見せる小田急電鉄ですが、どのような狙いがあるのでしょうか。

 前出の担当者は「子育て世代のお客さまに安心快適に駅を利用いただき小田急線を『子育てパートナー』として認知いただきたい」と話します。

 さらに、「お客さまから寄せられた実際の体験を共有し温かい気持ちを届けたい」と同社は語り、沿線全体で子育て世代を支える取り組みは今後も深化しそうです。

※ ※ ※

 通勤車両で始まった子育て応援車はロマンスカーに広がり、駅設備「mamaro」や小児IC一律50円運賃と共に親子の移動を多面的にサポートしています。

 利用者の共感とさらなる要望を受け、小田急電鉄は「子どもの笑顔は未来を変える」というポリシーのもと、沿線をより一層子育てしやすいフィールドへ磨き上げる方針です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「走らないレストラン列車」もアリ? 走れば満席「関東私鉄唯一の列車」の将来像 担当幹部が明かす
「走らないレストラン列車」もアリ? 走れば満席「関東私鉄唯一の列車」の将来像 担当幹部が明かす
乗りものニュース
「えっ、今こんなに高いの!?」万博効果で空前の“ホテル高騰”の大阪 それでも「大阪・関西万博」を楽しみたい人への“裏ワザ”とは
「えっ、今こんなに高いの!?」万博効果で空前の“ホテル高騰”の大阪 それでも「大阪・関西万博」を楽しみたい人への“裏ワザ”とは
VAGUE
「遅れて来た本命」フィアットの小型SUV「600ハイブリッド」はなめらかな走り味と使い勝手のよさが好印象! 狭い道でもスイスイ走れます
「遅れて来た本命」フィアットの小型SUV「600ハイブリッド」はなめらかな走り味と使い勝手のよさが好印象! 狭い道でもスイスイ走れます
VAGUE
これぞ本命! EVじゃないフィアット新型「600ハイブリッド」が日本上陸 販売店に寄せられる反響とは
これぞ本命! EVじゃないフィアット新型「600ハイブリッド」が日本上陸 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
“マニュアル離れ”なんて言葉はもう関係ない!?  6速MTのみでも人気のホンダ「シビックRS」登場から半年 販売店への反響とは
“マニュアル離れ”なんて言葉はもう関係ない!? 6速MTのみでも人気のホンダ「シビックRS」登場から半年 販売店への反響とは
VAGUE
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
なぜ!? 路面電車“悲願の復活”から10年で“廃止”へ!「バスにします」鉄道だとダメなのか? アメリカ
乗りものニュース
丸ノ内線「不整脈ダイヤ」による混雑はいつ改善されるのか? 中野坂上“11分待ち”の大現実
丸ノ内線「不整脈ダイヤ」による混雑はいつ改善されるのか? 中野坂上“11分待ち”の大現実
Merkmal
“ちょいワル”スタイルが人気の軽二輪 ホンダ「レブル250」が一部改良で登場 電子制御クラッチを搭載した新モデルに対する反響とは
“ちょいワル”スタイルが人気の軽二輪 ホンダ「レブル250」が一部改良で登場 電子制御クラッチを搭載した新モデルに対する反響とは
VAGUE
“ほぼ新品”の先にあるもの──パナソニックの再生家電「Panasonic Factory Refresh」が届ける未来とは
“ほぼ新品”の先にあるもの──パナソニックの再生家電「Panasonic Factory Refresh」が届ける未来とは
VAGUE
スタイリッシュなミドルセダンが大ヒット!? 中国の若者が“初めての日産”に新型「N7」を選んだ理由とは
スタイリッシュなミドルセダンが大ヒット!? 中国の若者が“初めての日産”に新型「N7」を選んだ理由とは
VAGUE
“令和のワーゲンバス”ついに日本発売! 全長5mで3列7人乗りのロング仕様まで用意されたVW電動ミニバン新型「ID.バズ」は想像以上に快適だった
“令和のワーゲンバス”ついに日本発売! 全長5mで3列7人乗りのロング仕様まで用意されたVW電動ミニバン新型「ID.バズ」は想像以上に快適だった
VAGUE
“走り”よりも“コピー”が記憶に残る!? 日産の3代目「シルビア」と初代「ガゼール」の強烈すぎるCMに注目が集まる理由とは
“走り”よりも“コピー”が記憶に残る!? 日産の3代目「シルビア」と初代「ガゼール」の強烈すぎるCMに注目が集まる理由とは
VAGUE
スタイリッシュで“かわカッコいい”!! 欧州トヨタで発表された超小型SUV「アイゴX」に反響多数 ネットに寄せられる熱い思いとは
スタイリッシュで“かわカッコいい”!! 欧州トヨタで発表された超小型SUV「アイゴX」に反響多数 ネットに寄せられる熱い思いとは
VAGUE
マイルドハイブリッドなのに“そーっと”EV走行できる!? 全長4.2mの5人乗りコンパクトSUVジープ新型「レネゲード eハイブリッド」の実力とは
マイルドハイブリッドなのに“そーっと”EV走行できる!? 全長4.2mの5人乗りコンパクトSUVジープ新型「レネゲード eハイブリッド」の実力とは
VAGUE
「選択肢が多すぎて迷う…!」今こそ選びたい日常もレジャー使いにも“ちょうどいい”国産「ミドルサイズSUV」3選
「選択肢が多すぎて迷う…!」今こそ選びたい日常もレジャー使いにも“ちょうどいい”国産「ミドルサイズSUV」3選
VAGUE
北陸新幹線延伸を阻む「JR7社体制」という制度疲労──米原か、小浜か、湖西か? 利便性・費用・スピードを巡る三つ巴の迷走
北陸新幹線延伸を阻む「JR7社体制」という制度疲労──米原か、小浜か、湖西か? 利便性・費用・スピードを巡る三つ巴の迷走
Merkmal
デイトナの人気電動アシスト自転車「DEシリーズ」に新色が登場! ファッションの一部としても楽しめるオシャレなカラーバリエーションとは
デイトナの人気電動アシスト自転車「DEシリーズ」に新色が登場! ファッションの一部としても楽しめるオシャレなカラーバリエーションとは
VAGUE
人気過ぎて色によっては納車は遅れ気味!? ヤマハ「YZF-R3」「YZF-R25」2025モデル登場から2か月 より扱いやすくなったスーパースポーツへの反響とは
人気過ぎて色によっては納車は遅れ気味!? ヤマハ「YZF-R3」「YZF-R25」2025モデル登場から2か月 より扱いやすくなったスーパースポーツへの反響とは
VAGUE

みんなのコメント

7件
  • www
    子育て応援は助かりますね

    ただしここで親が勘違いしてはいけないこと、子育ての応援はされてもそこでの躾を忘れるべからず。躾をしない親は子育てをしているとは言えません
  • d***o***3***
    子供の人口が70万人を切っているニュースが昨今あったが、沿線人口もどんどん減るし雇用も難しくなる将来がもうすぐ来る。
    少しでも「小田急ファン」を増やすために行っている施策=広告料みたいなもんだけど、それよりもお願いだから「毎日定時運行」してください。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村