現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > <新連載>[カーオーディオ 逸品探究]ケーニグセグ レゲーラ にオプション採用、BEWITH『Confidence ZEN』に注目!

ここから本文です

<新連載>[カーオーディオ 逸品探究]ケーニグセグ レゲーラ にオプション採用、BEWITH『Confidence ZEN』に注目!

掲載
<新連載>[カーオーディオ 逸品探究]ケーニグセグ レゲーラ にオプション採用、BEWITH『Confidence ZEN』に注目!

カーオーディオ愛好家から羨望の眼差しを向けられている名機から人気のスタンダードモデルまで、“逸品”の1つ1つの魅力を掘り下げようと試みている当新連載。今回は鳴り物入りで登場した話題の国産ハイエンドスピーカー、『Confidence ZEN』(コンフィデンス・ゼン)をフィーチャーする。

◆実力スピーカー『Confidence』が、21年振りにフルモデルチェンジ!
久々に、超大物カーオーディオユニットが新登場した。それは、「BEWITH(ビーウィズ)」の次世代フラッグシップスピーカー、Confidence ZENだ。

<新連載>[カーオーディオ 逸品探究]超ハイエンドスピーカー「FOCAL・Utopia Be ULTIMA」の魅力に迫る

なお当機は、ケーニグセグ『レゲーラ』の国内向けオプショナルスピーカーセットに選定された。そして当機が装着されたケーニグセグ・レゲーラの実車が、10月28日から開催される「ジャパンモビリティショー2023」のビーウィズ・ブースにて展示される。

さて、Confidence ZENがどのようなスピーカーなのかを説明していこう。なお国産ハイエンドカーオーディオブランドのビーウィズは、当機の先代モデル『Confidence』を2002年に発表し、その社史をスタートさせている。つまりConfidenceは同社のシンボルでありアイデンティティでもある記念碑的なスピーカーだ。初登場以来、多くのカーオーディオ愛好家に選ばれてきた。

そんな名スピーカーが、満を持して21年ぶりにフルモデルチェンジを果たした。

ちなみに先代のConfidenceには、世間をあっと驚かせたスペシャル技術が投入されていた。その技術の名は、「PPC(Polar Pattern Control)スピーカー技術」だ。

新しいConfidence ZENでは、同技術も踏襲されている。そしてその上で新技術も多々投入され、結果、まったく新しいスピーカーとして生まれ変わった。

◆ラインナップは、1つのコンプリートキットと3つの単体ユニットにて構成!
では、ラインナップを紹介しよう。当シリーズは、コンプリート3ウェイシステムである『Confidence ZEN Ensemble(アンサンブル)』(税抜価格:300万円)と、セットされている各スピーカーの単体、これら計4アイテムにて構成される。

単体スピーカーの顔ぶれは以下のとおりだ。5cmワイドレンジツイーター『ZEN 50PPC』(税抜価格:50万円、ペア)、13cmミッドウーファー『ZEN 130』(税抜価格:100万円、ペア)、18cmサブウーファー『ZEN 180』(税抜価格:80万円、1本)、以上だ。

なおConfidence ZENでは、ビーウィズが考え得る最高の素材のみが選び抜かれて採用され、それらが持つ本来の力を“然”(あるがまま)に引き出すべく、音響的理想を貫いた正攻法の設計によりに仕上げられている。

同一素材によるオールコーン3ウェイシステムという特徴的な構成は従来モデルから引き継がれつつも、その上で現代のカーオーディオシーンで常識となったDSPにてマルチ制御されることを前提として作られている。結果、基本設計から使用素材に至るすべてが再定義され、完成されている。

◆ミッドとサブは敢えての丸形とし、低音域の再生限界が飛躍的に向上!
では、Confidence ZENに注入されている技術の詳細を紹介していこう。まず5cmワイドレンジツイーターでは、PPCテクノロジー搭載の偏芯コーンが採用されている。当機が担当する帯域では指向性の制御が大きな意味を持つからだ。一方、ミッドウーファーとサブウーファーは敢えて偏芯のない丸形とし、磁気回路のキャパシティが最大限確保され低音域の再生限界の拡大が飛躍的になされているという。

振動板も新開発されている。世界一強い繊維として知られる日本生まれのハイテク繊維「ZYLON」と、高級スピーカー用として豊富な実績のある音響専用カーボン繊維とを組み合わせて、“音のゴールデンバランス”が目指されている。

また「SSS(Solid/Stable/Silent)フレーム」と名付けられた新フレームは、黄銅の無垢材からひとつずつ削り出して製作される。結果、あらゆる音量域において圧倒的なエネルギー感、驚くほどに深いS/N感を生み出すことに大きく寄与する。

なお、部材類の製作から最終組み立てに至るまでの全工程が完全なるハンドメイドにて行われる。そしてその上で入念なマッチングが図られ出荷されることとなるので、購入は予約制となっている。現在は、国内市場向け第2期予約の受付中だ。この分の出荷は、本年の12月下旬より順次行われるとのことだ。

その音質性能の高さはすでに、各所で話題となっている。当シリーズのモデルもおいそれと手にできるものではないが、その音を聴く機会に恵まれたなら、チャンスを逃すことのなきように。そして冒頭でも触れたとおり、これが搭載されたケーニグセグ・レゲーラをジャパンモビリティショー2023のビーウィズ・ブースにて目にできる。会場を訪れたなら、ぜひともチェックを。

関連タグ

こんな記事も読まれています

高齢者に新車を勧めるのは良いことか? 自動車ディーラーが抱える「道徳的ジレンマ」、事故の懸念が頭をよぎる
高齢者に新車を勧めるのは良いことか? 自動車ディーラーが抱える「道徳的ジレンマ」、事故の懸念が頭をよぎる
Merkmal
スズキ「Vストローム650」「Vストローム650XT」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
スズキ「Vストローム650」「Vストローム650XT」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
やっぱ三菱はランエボよ!! ギャランにレグナムも復活切望!! 三菱はホントにSUVだけでいいの!?
やっぱ三菱はランエボよ!! ギャランにレグナムも復活切望!! 三菱はホントにSUVだけでいいの!?
ベストカーWeb
最高にカッコいい移動式ワンルーム! トヨタ ハイラックスがベースのキャンパー
最高にカッコいい移動式ワンルーム! トヨタ ハイラックスがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
1.8Lプリウスが燃費で圧倒!! コンパクトSUVトップは? WLTCモード燃費を偏差値で評価
1.8Lプリウスが燃費で圧倒!! コンパクトSUVトップは? WLTCモード燃費を偏差値で評価
ベストカーWeb
ACCがカーブで自動減速も! 新型スイフトは安全&運転支援も大進化だぜ!
ACCがカーブで自動減速も! 新型スイフトは安全&運転支援も大進化だぜ!
ベストカーWeb
ハッタリ? ホントは効果あり? ドリ車やヤン車のタイヤはなんでハの字になってるの?
ハッタリ? ホントは効果あり? ドリ車やヤン車のタイヤはなんでハの字になってるの?
ベストカーWeb
「冷えたバターを熱いナイフで切るような」とは、どんなシフトフィール?「アバルトの毒」は「跳ね馬」へのカウンターでした
「冷えたバターを熱いナイフで切るような」とは、どんなシフトフィール?「アバルトの毒」は「跳ね馬」へのカウンターでした
Auto Messe Web
BMW i5 詳細データテスト 乗り心地は硬め ハンドリングは良好 航続距離は物足りない
BMW i5 詳細データテスト 乗り心地は硬め ハンドリングは良好 航続距離は物足りない
AUTOCAR JAPAN
ランクル70・ジムニーに似合いすぎるゼ!! なんで白だけ!? 赤でもよくない!?  ホワイトレタータイヤに他の色がないワケ
ランクル70・ジムニーに似合いすぎるゼ!! なんで白だけ!? 赤でもよくない!?  ホワイトレタータイヤに他の色がないワケ
ベストカーWeb
日産「シルビア ヴァリエッタ」なら100万円台でまだ買える! 想定外のオープンモデルは1143台しかないレアなクルマでした
日産「シルビア ヴァリエッタ」なら100万円台でまだ買える! 想定外のオープンモデルは1143台しかないレアなクルマでした
Auto Messe Web
英国のガソリンスタンド事情 EV普及で「給油」需要減 厳しい生存競争へ
英国のガソリンスタンド事情 EV普及で「給油」需要減 厳しい生存競争へ
AUTOCAR JAPAN
クセの強い見た目 ランボルギーニ350GT 売れるほど増えた赤字 理想のグランドツアラー(1)
クセの強い見た目 ランボルギーニ350GT 売れるほど増えた赤字 理想のグランドツアラー(1)
AUTOCAR JAPAN
写真以上に美しいボディ ランボルギーニ350GT 完璧な処女作 理想のグランドツアラー(2)
写真以上に美しいボディ ランボルギーニ350GT 完璧な処女作 理想のグランドツアラー(2)
AUTOCAR JAPAN
ブラック&ゴールドのカラーが復活! プロトン、マスタング・サンプリングとスポンサー契約結ぶ
ブラック&ゴールドのカラーが復活! プロトン、マスタング・サンプリングとスポンサー契約結ぶ
AUTOSPORT web
本当の意味での「初代スイフト」が登場したのは2004年だった【懐かしのカーカタログ】
本当の意味での「初代スイフト」が登場したのは2004年だった【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
最大出力450PS、最大トルクは559Nm!テスラがアップデートしたEVセダン「Model 3」の納車を開始
最大出力450PS、最大トルクは559Nm!テスラがアップデートしたEVセダン「Model 3」の納車を開始
@DIME
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村