現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アストンマーチンF1、シミュレーションデータに惑わされたことが”竜頭蛇尾”の原因に「どこで間違ったのかが分かった」

ここから本文です

アストンマーチンF1、シミュレーションデータに惑わされたことが”竜頭蛇尾”の原因に「どこで間違ったのかが分かった」

掲載 更新 1
アストンマーチンF1、シミュレーションデータに惑わされたことが”竜頭蛇尾”の原因に「どこで間違ったのかが分かった」

 2023年シーズン開幕当初は急成長を見せたアストンマーチンだったが、レースを追うごとに失速。その原因はシミュレーションツールにあったとチームは明かした。

 今季は開幕からフェルナンド・アロンソが表彰台フィニッシュを連発したアストンマーチン。コンストラクターズランキングでも最速レッドブルに次ぐ2番手につけていた。しかし、マクラーレンやメルセデス、フェラーリといった主要ライバルがアップデートで戦闘力を高める中で徐々に順位を落としていった。

■マクラーレン、ついにアストンマーチンを逆転。ノリスはいよいよ”打倒フェラーリ”に本腰

 アメリカGPを終えた時点でアストンマーチンはランキング5番手。ついにマクラーレンにも交わされてしまった。

 チームはこうした低迷を以前、AMR23のマシンバランスを悪化させた開発プロセスの“副作用”が引き金になったと語っていた。

 そしてアメリカGPを前にアストンマーチンでテクニカルディレクターを務めるダン・ファロウズは、チームが何が起きたのか真相を突き止めたと語った。

「マシンのバランスを崩してしまったという問題において、どこで我々が間違ったのかが分かった」とファロウズは説明した。

「全体的なパフォーマンスが低下した理由も理解できた。今は同じミスを繰り返さないことが課題になる。確実に、今年は学びの一年になった」

 アストンマーチンはアメリカGPでアップデートをAMR23に投入したが、スプリント週末のたった1時間しかないフリー走行でブレーキトラブルに見舞われた。

 そのためチームはマシンセットアップを最適化することができず。予選で下位に沈んだこともあり、アロンソが旧スペック、ランス・ストロールが新スペックで決勝を走ることを選択した。

 セットアップを変更したことで2台はピットレーンからのスタートに。アロンソはレース中リタイアとなったものの、残るストロールは7位入賞を果たした。

 彼が見せたレースペースは、アストンマーチンが苦境から脱せるという希望を抱かせるモノだった。そして、通常のフォーマットで開催される次戦メキシコシティGPで、チームはAMR23の最適なセッティングを見つけることを望んでいる。

 今季、チームが直面した苦戦について説明を求められた副テクニカルディレクターのエリック・ブランディンは、ファクトリーでのシミュレーションデータが間違っていたと語った。

「空力面では、シミュレーションツールによって間違った方向性に進んでしまった」とブランディンは説明した。

「今は新しいパッケージで問題を修正できた」

 アストンマーチンのパフォーマンスディレクターであるトム・マッカローは、低速コーナーと高速コーナーのパフォーマンスを同時に引き出すことが今年の主な課題だったと語った。

「結局のところ、現行マシンはリヤの車高を最適化することで低速コーナーと高速コーナーは強くなる。ポーパシングを発生させずに車高をどこまで落とせるか、というのが少し難しい。ポーパシングは2年経った今でも、全員共通の課題なのだ」

「我々のマシンを見てみると、高速コーナーと低速コーナーが特に強いとは言えない。開幕時点から、我々はどちらか一方を上手くやることがほぼできていない」

「我々がやろうとしているのは、車高が低くても高くても強くなれるような状況を作ることだ」

 マッカローは次のように続ける。

「マシンをドライブしやすくした訳ではないが、(アメリカGPに)持ち込んだアップデートによってドライブしやすくなっている。でも我々は常に、速さとのバランスを考えている」

「我々は、出場する24レース全てで戦闘力を発揮できるマシンを持つことに取り組んでいる」

 なお、アメリカGPでアストンマーチンを襲ったブレーキトラブルはファクトリーでのシミュレーションデータが誤っていたことが原因だとチームは説明した。

 シミュレーションツールに改善が必要かと尋ねられたブランディンは、次のように答えた。「常に改善する必要がある。我々は常にシミュレーションを改善している」

「シミュレーションツールは、シミュレーションに投入される実物と同じだけ優れている。より良いモノを理解し、相関関係を改善しようとしている」

こんな記事も読まれています

アストンマーチン、ランキング4位争い再接近。対マクラーレンは意識せず「可能な限りベストを尽くす」
アストンマーチン、ランキング4位争い再接近。対マクラーレンは意識せず「可能な限りベストを尽くす」
motorsport.com 日本版
アロンソ、ハミルトンから“ブレーキテスト”と批判の老獪な走りはDRSを確保するためと説明「経験なら僕の方が上」
アロンソ、ハミルトンから“ブレーキテスト”と批判の老獪な走りはDRSを確保するためと説明「経験なら僕の方が上」
motorsport.com 日本版
もうフェルスタッペンには賭けない……! レッドブル重鎮マルコ、予選順位ギャンブルで8万円失う
もうフェルスタッペンには賭けない……! レッドブル重鎮マルコ、予選順位ギャンブルで8万円失う
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
ヒュルケンベルグ、驚きの予選8番手も失望。旧型パッケージでの結果に「つまり進歩してないってこと」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、ランキング2位を失ったのはサインツJr.の戦略大失敗が原因? バスール代表反論「戦略は問題ない。ペースが全く足りなかった」
フェラーリ、ランキング2位を失ったのはサインツJr.の戦略大失敗が原因? バスール代表反論「戦略は問題ない。ペースが全く足りなかった」
motorsport.com 日本版
マクラーレン、低ダウンフォースパッケージ開発が今後の“優先事項”に。超高速市街地サーキットだと「空力のスイッチがオフになる」
マクラーレン、低ダウンフォースパッケージ開発が今後の“優先事項”に。超高速市街地サーキットだと「空力のスイッチがオフになる」
motorsport.com 日本版
オコン、”チームオーダー無視”は誤解? 無線の聞き漏らしだと説明「ドライビングに忙しくて……」
オコン、”チームオーダー無視”は誤解? 無線の聞き漏らしだと説明「ドライビングに忙しくて……」
motorsport.com 日本版
ペレスがノリスとの接触でペナルティ、表彰台を失う「正直、レーシングインシデントがあっただけ」/F1第23戦
ペレスがノリスとの接触でペナルティ、表彰台を失う「正直、レーシングインシデントがあっただけ」/F1第23戦
AUTOSPORT web
アルファタウリの猛追振り切り、ランキング7位確保。ウイリアムズが得た分配金以上の価値「どこよりも早く開発を切り上げての7位は誇り」
アルファタウリの猛追振り切り、ランキング7位確保。ウイリアムズが得た分配金以上の価値「どこよりも早く開発を切り上げての7位は誇り」
motorsport.com 日本版
アルファタウリ、最終戦のアブダビでフロアをアップデート。「最適化のため、大幅に変更」と説明
アルファタウリ、最終戦のアブダビでフロアをアップデート。「最適化のため、大幅に変更」と説明
motorsport.com 日本版
ルクレール、驚きのフロントロウ獲得。ピーキーなマシンで奮闘「新品タイヤに履き替えると、生き返ったんだ」
ルクレール、驚きのフロントロウ獲得。ピーキーなマシンで奮闘「新品タイヤに履き替えると、生き返ったんだ」
motorsport.com 日本版
アルファタウリ、F1ラスベガス大苦戦……「僕らは別リーグで争っていた」とダニエル・リカルド
アルファタウリ、F1ラスベガス大苦戦……「僕らは別リーグで争っていた」とダニエル・リカルド
motorsport.com 日本版
F1、アブダビGPのFP1後に“自動レインライトシステム”をテストへ。2024年からの本格導入目指す
F1、アブダビGPのFP1後に“自動レインライトシステム”をテストへ。2024年からの本格導入目指す
motorsport.com 日本版
ノリス、F1ラスベガスGPで大クラッシュも原因はコース路面のみにあらず「確かに大きなデコボコがあったけど……」
ノリス、F1ラスベガスGPで大クラッシュも原因はコース路面のみにあらず「確かに大きなデコボコがあったけど……」
motorsport.com 日本版
ちんたら走らないでよ! ピットレーン上で“3台抜き”のフェルスタッペン、スロー走行のライバルを非難
ちんたら走らないでよ! ピットレーン上で“3台抜き”のフェルスタッペン、スロー走行のライバルを非難
motorsport.com 日本版
アルファタウリの新フロア、リカルドも好感触「間違いなくポジティブなモノを見つけた。今は微調整……トップ10のマシンになっているはず」
アルファタウリの新フロア、リカルドも好感触「間違いなくポジティブなモノを見つけた。今は微調整……トップ10のマシンになっているはず」
motorsport.com 日本版
FP2で”驚き”のクラッシュ喫したサインツJr.「何もできず、見ているしかなかった」2戦連続のグリッド降格は回避
FP2で”驚き”のクラッシュ喫したサインツJr.「何もできず、見ているしかなかった」2戦連続のグリッド降格は回避
motorsport.com 日本版
F1はファンの声を聞け! チーム代表陣、スプリントフォーマットの“微調整”を止めるべきと主張「重要なのはファンが何を望むか」
F1はファンの声を聞け! チーム代表陣、スプリントフォーマットの“微調整”を止めるべきと主張「重要なのはファンが何を望むか」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • 龍頭蛇尾?
    F1ファンにこの意味を知る者がどれだけ居るのだろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村