BMWの高性能ワゴン『M5ツーリング』が復活するという話題が先行しているが、そのベースモデルであり5月に発表された『5シリーズ』のワゴン版、『5シリーズツーリング』は2023年内にも正式発表されるとみられる。いまだ情報は少ないが、これまでのスパイショットや流出した特許画像をベースに、その姿を予想する。
◆まるでシューティングブレーク? スタイリッシュに進化
今回も海外自動車メディア「KOLESA RU」協力のもと、CGを制作した。
シボレー コルベットに最強の『ZR1』が帰ってくる!V8ターボで歴代トップの850馬力か
フロントエンドはすでに発表されているセダンと共通。M5ほどのアグレッシブさではないが、フロントバンパーやサイド、リアバンパーにピアノブラックのトリムを取り入れた「Mパフォーマンス」スタイルとした。
ツーリングならではのワゴンボディだが、リアウインドウはかなり縮小され、しかもクーペのように寝かされたスタイリングとなっていることがわかるだろう。ステーションワゴンというよりはシューティングブレークと言ったほうがしっくりくるかもしれない。L字型のテールライトが目を引く。
ボディサイズもセダンと同様に大型化される。タイトに見えるリアスタイリングだが、全長の拡大は荷室スペースにも貢献するだろう。
パワートレインも豊富なラインナップが揃う。「530i」では2.0リットル直列4気筒+マイルドハイブリッドを搭載し、最高出力255psに、「540i」では、3.0リットル直列6気筒+マイルドハイブリッドで最高出力375psを発揮する。このほかにも最高出力490psとなる3.0リットル直列6気筒+電気モーターのプラグインハイブリッドも用意される。
そして、BEV版となる『i5ツーリング』も控える。最強バージョンでは『iX』と同様のパワートレインと111.5kWhのバッテリーパックを搭載し、デュアルモーターによる全輪駆動システムは最高出力718psを発揮するという情報もあるが真偽のほどはいかに。
5シリーズツーリング新型のワールドプレミアは、早ければ2023年内になるという。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
日本で惨敗したのは北米向けの「ナンパさ」が原因!? 4年で1.5万台しか売れなかった超個性派「日産NXクーペ」とは
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
「どうすれば良い?」 MT車の「坂道発進」苦手な人多い… プロが教えるコツとは
【スクープ】ランドローバーに6年ぶりとなる「SVR」が復活か!? これが「ディフェンダーSVR/SVX」の最終デザインだ!
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
みんなのコメント