スマホのハイビジョンをケンウッド彩速ナビの大画面で
2022/05/18 16:05 レスポンス
2022/05/18 16:05 レスポンス
JVCケンウッドはケンウッドブランドより、高精細HDパネルを搭載し、ハイレゾ音源再生に対応する、AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”の最上位シリーズ「TYPE M」の2022年モデルとして、計4モデルを6月中旬に発売する。
新製品は、「MDV-M909HDF」(9V型フローティングモデル)、「MDV-M909HDL」(9V型インダッシュモデル)、「MDV-M809HDW」(7V型200mmワイドモデル)、「MDV-M809HD」(7V型180mmモデル)。
今回発売するモデルは、新たにワイヤレスミラーリングに対応し、スマートフォンのハイビジョン映像をWi-Fi接続によりナビの画面で楽しめる。また、同社製デジタルルームミラー型ドライブレコーダー“ミラレコ”「DRV-EMN5700」(別売)、および前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MN970」(5月17日発表、別売)との連携し、ナビの高精度自車位置情報を活用した測位記録や、ナビの大画面での録画映像のハイビジョン再生が可能だ。さらに、スマートフォンをBluetoothテザリング接続して音楽CDのタイトル情報などの表示を可能にしたほか、地図アイコンをより直感的で分かりやすいデザインにリニューアルするなど、エンターテインメント性や使いやすさを向上させたという。
JVCケンウッドによると、彩速ナビの最上位シリーズTYPE Mは、高精細HDパネルの搭載、およびハイレゾ音源再生への対応により好評だという。近年は、大画面9V型モデルの投入、フローティング機構の採用、デザインを洗練させ見やすさを追求した新地図色の開発など、さまざまな新機能を導入している。
2022年モデルでは、エンターテインメント性や使いやすさの向上を意図した。ラインアップは、前モデルに引き続き、大画面9V型としてフローティングモデルとインダッシュモデル、7V型として200mmワイドモデルと180mmモデルの計4モデルを市場投入する。
同乗者の快適性を向上!…周辺アイテム編[カーオーディオ システムアップ AtoZ]
【スマホ連携が可能に!】ブリッツ、車両情報表示モニターの新製品「タッチブレイン プラス」が発売|BLITZ Touch-B.R.A.I.N.+|
【カーナビ】パナソニック・ゴリラCN-G1500VDは簡単&スマート装着で輸入車にオススメ!【2022年度版最新地図搭載】
使えるDSPの搭載モデルはどれ?…スタンダードメインユニット[DSPのススメ]
無意識の煽り運転をドラレコが警告!! コムテックからコンパクト設計なのにFull HD 2カメラドライブレコーダー「ZDR017」が新発売
なぬっ、後続車の速度検知で煽りを防ぐ? 超最新ドラレコはWi-Fiも搭載でどこまで進化するのか
トラックカーナビ、トラックログ機能がリアルタイムで確認可能に
スバルの3列シートSUV、新グリルで大胆チェンジ…『アセント』2023年型
新車を購入したあとに「ああ、しまった!」と後悔した理由、実はドラレコだった!?
後のせ自動運転システム「YADOCAR-iドライブ」…東海クラリオン
ブリッツ、レーシングメーターパネルにGR86/BRZ用を追加…コクピットを精悍に
三菱 アウトランダーPHEV、サイドアンダーカメラの映像表示できず…保安基準不適合のおそれ
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売