やはり紙がイイ! コレクターも唸ったデジタルでは味わえない個性派カタログたちの魅力
2022/06/29 23:05 Auto Messe Web 6
2022/06/29 23:05 Auto Messe Web 6
ディーラーでもらえる喜びが味わえなくなるのか……
カタログがなくなる!? 昨今、かつての2000年問題以上に由々しきこととして多方面で取り上げられている(筆者だけが取り上げている!?)、“紙のカタログが廃止となる問題”は、少し前にトヨタなどで販売店にそういう旨の通達があったということから、いよいよ本格化していくのだろう。
「未体験ゾーンへ。」「この車から、クルマが変わります。」 言い得て妙なトヨタ車のカタログキャッチコピー6選
もちろん今はデジタルカタログなど、メーカーのホームページを覗けば、新型車のカタログの閲覧やダウンロードは可能だ。
手軽で本格的な1/43ミニカー『国産名車プレミアムコレクション』の魅力とは?
時代を先取りしすぎた名車たち! 「S-MX」に「ステップワゴン」いま見ると欲しくなる装備とは
「ディーノ」が7500万円! フランス女優が愛した美しすぎる「246GTS」とは
日産「キャラバン」に上質な「オーテック」が登場! 働くクルマにワークスコンプリートが設定された理由とは
どこが変わったかわからない? 新型 ムーブキャンバスの登場で考えるキープコンセプトの意義
京商から「ウルフ・カウンタック1号機」のミニカーが改良リリース! 8年ぶりにリニューアルされたディテールとは
「このクルマ、イケてんな……」でも販売は不発! いつの日か「お宝」になるかも知れない「大穴中古車」5台
バブル時代の象徴「シーマ」を代表とする「ハードトップ」が激減した理由とは? そもそもセダンとの違いはなに
MT派も「オートマ」を楽しめる時代到来! 今どきスポーツカーに乗るなら「2ペダル」がおすすめです
日産新型「フェアレディZ」に初試乗! MTとATの走りの違いは? 歴代ZのFRスポーツのDNAは受け継がれたか?
【ドバイ発】スズキ「ジムニーシエラ」の「Gクラス」変身エアロキット! 純正パーツも駆使してナイトパッケージ仕様に!
夏場の旧車オーナーに切実な「クーラー冷媒ガス」問題! 「R12」時代のクーラーを使い続けるには?
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
完売必至のGR86とBRZ 10周年特別仕様車、それぞれの違いと特徴は?
スバル「BRZ」の発売10周年を記念したスペシャル仕様車が登場!