山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
2022/07/07 07:30 WEBヤングマシン 1
2022/07/07 07:30 WEBヤングマシン 1
新構造フロントタイヤの前倒し導入決定
連載:山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]【独占Webコラム】
ブリヂストンがMotoGP(ロードレース世界選手権)でタイヤサプライヤーだった時代に総責任者を務め、2019年7月にブリヂストンを定年退職された山田宏さんが、その当時を振り返ります。2013年シーズンのために、2012年の開幕前テストに導入した新構造のフロントタイヤは、予想以上の高評価。これにより多くのライダーが、「すぐに使いたい!」と言いはじめ……。
山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.70「レースウィークのゴルフは、大切なお仕事のひとつ!?」
世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.85「鈴鹿8耐に、チーム監督として参戦します」
【原田哲也さん×荒 聖治さん対談:タイヤで広がるプレジャーの世界 Vol.1】信頼できる『良いタイヤ』とは?
【MotoGP】苦戦をはねのけたバニャイヤ、優勝の鍵は”レジェンド”ふたりのアドバイス!
【Q&A】国産バイクの2本ショックは絶滅寸前!? モノショックの方が高性能なの?【バイクトリビア020】
【MotoGP】まるで恐竜? ドゥカティのテールカウルに翼が生える。ブレーキング時の安定性増加が狙いか
マルケス弟、苦戦ホンダのバイクにモチベーション低下「1年、MotoGPを離れる可能性もあった」
レプソル・ホンダ・チーム「ホンダ史上、最も非常に厳しい状況。下半期はマルケスの復帰が大きな鍵」/2022MotoGP上半期総括
鈴鹿8耐、19チームが装着するブリヂストンのレーシングタイヤについて聞く 3年ぶりに行なわれる鈴鹿8耐での進化は?
【MotoGP】ホームのファンにお別れを。ドヴィツィオーゾ、シーズン途中の引退決断「満面の笑みで終わろう」
【MotoGP】アンドレア・ドヴィツィオーゾ、第14戦サンマリノGPを最後に引退へ。後任はカル・クラッチロー
【MotoGP】ザルコ、MotoGP初優勝はまたもお預け。クラッシュに驚きも「ドゥカティでの成長につながる」
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
完売必至のGR86とBRZ 10周年特別仕様車、それぞれの違いと特徴は?
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード