「注目SUV試乗」スタイリッシュ&エレガント。誰もが憧れるトヨタ・ハリアーの魅力を再検証
2020/11/30 07:00 カー・アンド・ドライバー 13
2020/11/30 07:00 カー・アンド・ドライバー 13
大ヒット納得の実力車。走りの性能もハイレベル
NEWSポイント
1:クーペイメージのスタイリッシュフォルム
2:充実の快適装備。高いコストパフォーマンス
新型トヨタ「MIRAI」のティーザーサイトが公開。市場デビューは本年12月を予告
新型ハリアー(4thモデル)は「人の心を優雅に満たす、ただひとつの存在」を目指して開発された意欲作。見て、乗って、走り出した瞬間に心に響く感性品質を重視したという。
6月に発売されて以来、最新モデルは大ヒットが伝えられている。
「最新モデル試乗」個性的であれ! というメッセージが伝わる、パンダ・クロス4×4は究極のイタリアンか
安くて速けりゃ言うことなし! 「コスパ」最強の「穴場的」中古ホットハッチ4台
「最新モデル試乗」街で見かけるアウディの末っ子、A1スポーツバックは「小さくて上質」という噂に迫る
フォルクスワーゲン カタログ2008年版 02 《VWゴルフ・ヴァリアント》【VW GOLF FAN Vol.14】
426PSを発揮する6.2ℓ、V8エンジンを搭載!アメリカンSUVの魅力がすべて詰まったキャデラックのラグジュアリーSUV「エスカレード」
トヨタ新型「ミライ」は極上の乗り心地! 高級感ある仕上がりはレクサス以上だ!
BMW Xシリーズの頂点! X7 xドライブ 35dの巨体が醸し出す「色気」を街中で味わう 【Playback GENROQ 2020】
“未来”と“懐かしさ”が融合したクルマ──新型トヨタ・ミライ試乗記
プラス100万円の価値は? 新型マツダ3ファストバックX試乗記
「国産コンパクトカー比較」スイフトスポーツは純スポーツ指向の軽量モデル。上質にこだわったノートと好対照
ジムニーに最大のライバル出現!? 納期1年のジムニー買えないならタフトクロスフィールドVer.!
BMW R18試乗インプレッション【アメリカンVツインとは対極の味わい深いライドフィール】
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?