サーキット・オブ・ジ・アメリカズでMotoGP第3戦アメリカズGPが開幕。初日のFP1はVR46のフランコ・モルビデリがトップタイムとなった。
アメリカズGP初日は雨模様となっており、MotoGPクラスのFP1もフルウエットの路面コンディションで行なわれた。
【リザルト】MotoGP第3戦アメリカズGP FP1タイム結果
ライダー達はフルウエット路面に水しぶきを上げながら走行を開始。探り探りでのセッションの始まりとなった。
序盤にはマルコ・ベッツェッキ(アプリリア)がマシントラブルからか、スロー走行でピットへ戻る様子も見られた。なおアプリリアは今回、負傷欠場中のホルヘ・マルティンが現地入りしており、ピット内でスタッフとコミュニケーションを重ねていた。
コース上ではラップを重ねるごとにタイムが向上。15分時点ではドゥカティのマルク・マルケスが2分16秒493で暫定トップだった。
しかしそのマルケスは、上記のタイムを記録したあとにターン2でハイサイドを起こしてしまい、クラッシュ。幸いライダーは無事だった。ただマシンはこのクラッシュで破損……このコースを大得意としているマルケスだが、出鼻をくじかれた格好だ。また、マルク・マルケス以外にもその後、ベッツェッキがターン5でハイサイドからクラッシュを喫している。
マルク・マルケスの転倒後は、チームメイトのフランチェスコ・バニャイヤや、フランコ・モルビデリ、アレックス・マルケス(グレシーニ)、マーベリック・ビニャーレス(テック3)らがタイムを更新していった。
そしてFP1の折り返しを過ぎたタイミングでは、バニャイヤが2分15秒490で暫定トップタイムとした。
残り時間10分となろうという頃からコース上の動きは再び活発となり、コースに戻ったマルク・マルケスも含めて複数のライダー達が暫定トップタイムを次々と更新。その後もアタックが繰り返され、セッション最後まで誰がトップタイムとなるか読めない状況だった。
そんな最後まで続いたアタック合戦を制しFP1トップタイムとなったのは、2分12秒531をマークしたVR46のモルビデリだった。2番手はプラマックのジャック・ミラー、そして3番手はマルク・マルケスというトップ3だった。また4番手にはLCRのヨハン・ザルコが続いた。
日本人ライダーの小椋藍(トラックハウス)はこのセッションでは、何かトラブルがあったのかピットで過ごす時間が長かった。そして最終的には2分21秒433の22番手と苦しい位置でFP1を終了した。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
日産「新型エルグランド」初公開に反響殺到! 「アルファードに負けない高級感」「“ツルツル顔&一文字ライト”がイイ」「“V6エンジン”が恋しい」の声! 2025年度後半の発表に期待集まる!
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?