現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産がEVコンセプトカー第四弾モデル「ニッサン ハイパーパンク」を公開!自己表現と創造性を高めることができるコンパクトクロスオーバーEV

ここから本文です

日産がEVコンセプトカー第四弾モデル「ニッサン ハイパーパンク」を公開!自己表現と創造性を高めることができるコンパクトクロスオーバーEV

掲載 2
日産がEVコンセプトカー第四弾モデル「ニッサン ハイパーパンク」を公開!自己表現と創造性を高めることができるコンパクトクロスオーバーEV

新宿の街頭ビジョンと「フォートナイト」内でEVコンセプトカーの世界観を紹介

 2023年10月19日、日産が2023年10月28日から11月5日に東京ビッグサイトで行われる、JAPAN MOBILITY SHOW 2023に出展予定のEVコンセプトカー第四弾、「ニッサン ハイパーパンク」を公開しました。

ホンダがついに2輪EV化を宣言!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.160~

 さらに同社は本ショーの一般公開に向けた期待感を高めるために、出展する「ニッサン ハイパーアーバン」「ニッサン ハイパーアドベンチャー」「ニッサンハイパーツアラー」「ニッサン ハイパーパンク」の世界観を幅広い層に訴求するための様々なコンテンツを計画。

 まず、10月19日より「クロス新宿ビジョン」にて、3D調で未来感あふれるダイナミックなEVコンセプトカー4台の映像が10月25日までの期間限定で放映されます。

 さらに10月25日からは、Epic Gamesの「フォートナイト」内で、ゲームを通じてEVコンセプトカーの世界観を体験できる「Electrify the World」も公開予定です。

 前衛的でスタイリッシュなデザインに包まれた「ニッサン ハイパーパンク」は、コンテンツクリエイターやインフルエンサー、アーティストを始めとするスタイルとイノベーションを重視するユーザーが、自己表現と創造性を高めることができるコンパクトクロスオーバーEVです。

 車内で過ごす時間をよりクリエイティブなものにするコネクティビティ技術が、クルマのなかでの制作活動やクリエイターとのコラボレーションを可能とし、バーチャルとリアルの世界や、クルマの中と外をシームレスにつなげることを可能とします。

 立体的で多角形を強調したエクステリアデザインは、クルマとデジタルの融合を表現。空力性能に優れたデザインやミニマルなデザインからは逆行するような、力強さを感じさせるスタイルには、これまでの常識にとらわれることなく、他者とは異なる自己表現をしたいというオーナーのマインドと、新しい技術やデザインにチャレンジする日産のマインドが表されています。

 さらに、ひときわ目を引く色彩のボディカラーは、見る角度や光の当たり方で色の見え方が変わる仕様。コンパクトなオーバーハングに23インチの大径ホイールが装着された安定感の高いデザインには、市街地もオフロードも走れる多用途なクルマの特徴が表現されました。

 また、ボディの表面と一体化された多角形な形状を強調するヘッドライトやテールランプ、リヤシグネチャーの形状が、このクルマのユニークさをより一層引き立てています。

 インテリアは和紙や折り紙をモチーフとし、和のテイストを感じさせながらデジタルとアートが融合する室内空間を実現。

 例えば、車載カメラが撮影したクルマ周辺の景色の映像を、AIがオーナーの好みに応じて日本文化の象徴である漫画調の景色や様々なグラフィックパターンの景色に変換し、コックピットにドライバーを囲むように配置された3面ディスプレイに映し出すなど、現実とメタバースの世界が融合した空間を楽しむことができます。

 また、ヘッドレストにはバイオセンシングセンサーを内蔵することで、ドライバーの健康状態などを検知することが可能。

 検知結果を基に、AIがドライバーの気分を解析し、気分にあわせて自動的に照明を調整したり、室内空間に統合されたスピーカーから最適な音楽を流したりすることで、コンテンツの創作意欲をかき立ててくれます。

 それらに加え、創作活動に必要なデバイスは、いつでもどこでも車載バッテリーから充電し、使用することが可能。仲間とイベントなどを行う際には、V2X(Vehicle-to-everything)機能により、必要な電力をクルマから供給することもできます。

こんな記事も読まれています

「埼玉県内しか走らない夜行バス」がある? 1年に1回大活躍の異色ルート 終点には朝3時着
「埼玉県内しか走らない夜行バス」がある? 1年に1回大活躍の異色ルート 終点には朝3時着
乗りものニュース
レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスみたいにはならない」
レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスみたいにはならない」
motorsport.com 日本版
クルマの「オイルフィルター」交換してる? 古いままだと「エンジンが壊れる」可能性! そもそもなぜ定期的な「メンテナンス」が必要なのか
クルマの「オイルフィルター」交換してる? 古いままだと「エンジンが壊れる」可能性! そもそもなぜ定期的な「メンテナンス」が必要なのか
くるまのニュース
ドルビーアトモスの3Dサラウンドは圧巻!進化する車載オーディオによってクルマがエンタメ空間になる時代へ
ドルビーアトモスの3Dサラウンドは圧巻!進化する車載オーディオによってクルマがエンタメ空間になる時代へ
@DIME
2023年最終戦を迎えたMotoEの「Eパドック」の様子 ~ミサノ・サーキットのパドックをぶら歩き。~
2023年最終戦を迎えたMotoEの「Eパドック」の様子 ~ミサノ・サーキットのパドックをぶら歩き。~
バイクのニュース
“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」
“アブダビ騒動”の後、F1引退もよぎったルイス・ハミルトンが今も現役な理由「感情で物事を決めるのは良くないことだと思った」
motorsport.com 日本版
ポータブル電源の新たな可能性! 車載カーナビや家電を快適に活用 ~Weeklyメンテナンス~
ポータブル電源の新たな可能性! 車載カーナビや家電を快適に活用 ~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
スペーシア 未来の扉を開けるか【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
スペーシア 未来の扉を開けるか【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
三井住友海上、調査委員会がビッグモーター対応の報告書 自賠責に関する圧力や報復で厳しい対応取れず
三井住友海上、調査委員会がビッグモーター対応の報告書 自賠責に関する圧力や報復で厳しい対応取れず
日刊自動車新聞
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
くるまのニュース
510馬力の最強ミドルSUV! アルファ ロメオ「ステルヴィオ」の高性能モデル、クアドリフォリオが性能向上 LSDを初搭載
510馬力の最強ミドルSUV! アルファ ロメオ「ステルヴィオ」の高性能モデル、クアドリフォリオが性能向上 LSDを初搭載
VAGUE
日米頂上決戦「RS★Rドリフトフェスティバル」開催! 谷口信輝は3位、勝者はF・オズボーとなるも団体戦は日本チームが勝者に
日米頂上決戦「RS★Rドリフトフェスティバル」開催! 谷口信輝は3位、勝者はF・オズボーとなるも団体戦は日本チームが勝者に
Auto Messe Web
電気だけで動くEVと、ガソリンと電気のハイブリッド車PHEV、いま購入するならどっち?
電気だけで動くEVと、ガソリンと電気のハイブリッド車PHEV、いま購入するならどっち?
@DIME
EV走行は速さも距離も100kmオーバーを実現。メルセデス・ベンツ GLCにプラグインハイブリッド車を新設定
EV走行は速さも距離も100kmオーバーを実現。メルセデス・ベンツ GLCにプラグインハイブリッド車を新設定
Webモーターマガジン
トライアンフがモトクロッサー『TF 250-X』を発表
トライアンフがモトクロッサー『TF 250-X』を発表
レスポンス
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1のマルコ「フェルスタッペンはまだピークに達していない」タイトルを支えたホンダへの感謝も
レッドブルF1のマルコ「フェルスタッペンはまだピークに達していない」タイトルを支えたホンダへの感謝も
AUTOSPORT web
上野のパンダでもキャバレーのダンスでもない! トラックドライバーが使う用語「カンカン」って何?
上野のパンダでもキャバレーのダンスでもない! トラックドライバーが使う用語「カンカン」って何?
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • ハイパー「パンク」…あまりよろしくない名前…
    エッソが昔エンコと名前変えようとして踏み留まった事案知らんのか?
  • テスラのパクリ。
    後追いの日産ダッサw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村