現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 恐怖!?「ノーブレーキでクルマが衝突・大破」NEXCOの「衝撃の事故映像」が怖すぎる! なぜ「運転中」眠くなる? 恐怖の「高速催眠」の対策とは

ここから本文です

恐怖!?「ノーブレーキでクルマが衝突・大破」NEXCOの「衝撃の事故映像」が怖すぎる! なぜ「運転中」眠くなる? 恐怖の「高速催眠」の対策とは

掲載 14
恐怖!?「ノーブレーキでクルマが衝突・大破」NEXCOの「衝撃の事故映像」が怖すぎる! なぜ「運転中」眠くなる? 恐怖の「高速催眠」の対策とは

■恐怖の「事故動画」 事故を未然に防ぐには

 高速道路や一般道など、ドライバーを悩ませるのは渋滞です。

【画像】「まえぇぇぇぇ!」これが怖すぎる「居眠り運転の衝撃的瞬間」です

 渋滞の要因には様々なものが挙げられますが、なかでも事故渋滞は規模によっては解消するまでに時間がかかるものもあります。

 そんな事故渋滞ですが、高速道路の事故原因のなかでも「前方不注意(脇見、漫然、居眠り運転など)による追突事故が最も多くなっています。

 そうした状況をうけ、NEXCO中日本 東京支社の公式SNSが、恐ろしい「居眠り事故」の瞬間を捉えた動画を公開しています。

 NEXCO中日本が投稿している動画では、夜間に走行中のクルマが居眠り運転により分岐の中央部に衝撃、緩衝用のタンクと共に派手に舞い、大破している様子が映されています。

 これは過去に発生した居眠り運転による事故の映像で、NEXCO中日本では「居眠り運転の注意喚起」として公開。

 なおNEXCO中日本によれば、高速道路での運転など動作が少ない環境では睡眠不足でなくても、2時間ごとに眠気がやってくるといいます。そのなかでも特に、2時~4時、さらに14時~16時が最も眠くなるというデータもあります。

 このように、運転中に突然強烈な睡魔に襲われる現象は、俗に「高速道路催眠現象」と呼ばれています。

 これは、長時間同じ姿勢で運転し続けることによる脳の覚醒度低下が原因とされています。

■恐ろしい「高速催眠」防ぐ方法は?

 もし、運転中に眠気や疲れを感じたら最寄りのSA・PAなどで休憩・仮眠をするようにしましょう。

 コーヒーや緑茶などでカフェインを摂取し、10分から20分ほど仮眠すると効果的です。

 また最寄りにSA・PAがない場合では、運転中の眠気対策を講じましょう。

 運転中に出来る対策として、簡単に出来るものは「大声で歌を歌う」、「口を大きく動かす」といった動きが脳を活性化させることで、眠気を和らげます。

 そのため、ガムなど噛み応えのあるものを食べると顎や頬を動かすことに繋がります。

 全国各地を走る長距離トラックのドライバーは「ガムよりも1番良いのは『スルメ』ですが、すぐに買えないこともあるので、そうした場合は『じゃかりこ』など固くで噛むものが良いです」と話しています。

 また刺激を与えるという意味では、眠気覚ましに効果があるツボ押しも試してみる価値はあります。

 眠気覚ましのツボは身体中にありますが、即効性があるとされるのが「中指の爪の生え際にある『中衝(ちゅうしょう)』」です。

※ ※ ※

 前述のように運転中の眠気は突然やってきます。そのため、休憩を含めたルートの計画や、眠気対策のグッズの用意など事前に準備しておくことも大切です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
くるまのニュース
減らない「子どもの車内“置き去り”事故」 ちょっとだけ…の油断で「命を落とす」可能性も! 今の時期から注意したい「車内の熱中症リスク」とは
減らない「子どもの車内“置き去り”事故」 ちょっとだけ…の油断で「命を落とす」可能性も! 今の時期から注意したい「車内の熱中症リスク」とは
くるまのニュース
運転中に謎の「青いイカ」が出現!? 意味が分からないと「うっかり交通違反」の可能性も!? 最近さらに重要になっている「不思議なランプ」の正体とは
運転中に謎の「青いイカ」が出現!? 意味が分からないと「うっかり交通違反」の可能性も!? 最近さらに重要になっている「不思議なランプ」の正体とは
くるまのニュース
「夏の暑い車内」わずか5分&道具不要で“急速に冷やす方法”がスゴい! みんな使ってる「サンシェード」じゃ車内温度は下げられない? 失敗しない使用法は?
「夏の暑い車内」わずか5分&道具不要で“急速に冷やす方法”がスゴい! みんな使ってる「サンシェード」じゃ車内温度は下げられない? 失敗しない使用法は?
くるまのニュース
意味を知らないと「免許返納」かも!? 道路にある謎の「青い斜めライン」って一体何?無視すれば「迷惑運転」になる可能性も…“超重要な意味”とは
意味を知らないと「免許返納」かも!? 道路にある謎の「青い斜めライン」って一体何?無視すれば「迷惑運転」になる可能性も…“超重要な意味”とは
くるまのニュース
“手放し”走行OK!? ホンダの「先進安全“技術”」何がスゴイ? ホンダ新「アコード」に搭載される「Honda SENSING 360+」実際どう?
“手放し”走行OK!? ホンダの「先進安全“技術”」何がスゴイ? ホンダ新「アコード」に搭載される「Honda SENSING 360+」実際どう?
くるまのニュース
夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは
夏に「サンダル運転」増加!? “ペダル操作”に支障をきたす恐れも…実際「交通違反」になるの? 万一の時に“大変な事態”招く危険性とは
くるまのニュース
「前を走るパトカー」追い越したら「検挙」される? 実は「絶対してはいけない」行為も!? 「うっかり反則金」の場合も…警察の回答は
「前を走るパトカー」追い越したら「検挙」される? 実は「絶対してはいけない」行為も!? 「うっかり反則金」の場合も…警察の回答は
くるまのニュース
まさかの「ウインカー出さない車」何の“違反”に問われる!? 曲がる瞬間に出してもダメ? 正しい方向指示器の使い方とは
まさかの「ウインカー出さない車」何の“違反”に問われる!? 曲がる瞬間に出してもダメ? 正しい方向指示器の使い方とは
くるまのニュース
トヨタ“新”「ハリアー」発表! デビュー5年目の「“大人気”高級SUV」何が変わった? 黒すぎる「ナイトシェード」も登場の新モデルとは
トヨタ“新”「ハリアー」発表! デビュー5年目の「“大人気”高級SUV」何が変わった? 黒すぎる「ナイトシェード」も登場の新モデルとは
くるまのニュース
「ETC 2.0」で高速代が安くなる! なのにナゼ普及しない? 「普通のETC」より“良いこと”たくさんあるのに… 一部の人にしかメリットがない現状とは?
「ETC 2.0」で高速代が安くなる! なのにナゼ普及しない? 「普通のETC」より“良いこと”たくさんあるのに… 一部の人にしかメリットがない現状とは?
くるまのニュース
大型トラック「謎の“部屋”」見たことある? 狭そうだけど…内部はどうなっているの? 実は「ドライバーの超過酷勤務」を支える「命の部屋」だった どんな構造なのか
大型トラック「謎の“部屋”」見たことある? 狭そうだけど…内部はどうなっているの? 実は「ドライバーの超過酷勤務」を支える「命の部屋」だった どんな構造なのか
くるまのニュース
車内サウナ化でもう耐えられない!! 連日の猛暑で危険信号!!! ドライバーが守るべき熱中症対策5選
車内サウナ化でもう耐えられない!! 連日の猛暑で危険信号!!! ドライバーが守るべき熱中症対策5選
ベストカーWeb
スズキの「1人乗り“ミニ軽トラ”!?」に反響多数!「高齢者の買い物に便利」「最強の乗り物」の声も!? “免許返納後の足”にいい「最大積載量30kg」斬新“コンパクト”四輪「SUZU-CARGO」が話題に
スズキの「1人乗り“ミニ軽トラ”!?」に反響多数!「高齢者の買い物に便利」「最強の乗り物」の声も!? “免許返納後の足”にいい「最大積載量30kg」斬新“コンパクト”四輪「SUZU-CARGO」が話題に
くるまのニュース
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
スピード超過で「赤く光った!」実は「オービス」じゃない!? よく似た「意外すぎる機械」の正体は ビクビクしても「出頭命令」来ない…「紛らわしいシステム」が怖すぎる!
くるまのニュース
街にまぎれる「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「白いクラウン」だけじゃない!? ポイントは「雰囲気」と「運転の仕方」? 交通覆面を「カンタンに見抜く」方法とは
街にまぎれる「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「白いクラウン」だけじゃない!? ポイントは「雰囲気」と「運転の仕方」? 交通覆面を「カンタンに見抜く」方法とは
くるまのニュース
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
くるまのニュース
AT車のシフトレバー「2」「S」「L」「B」の意味とは? 実は「めちゃ便利機能」も存在! 気になる“使うべきタイミング”って?
AT車のシフトレバー「2」「S」「L」「B」の意味とは? 実は「めちゃ便利機能」も存在! 気になる“使うべきタイミング”って?
くるまのニュース

みんなのコメント

14件
  • 和田 賢一
    静止画じゃ説得力欠けるわ
  • 太郎
    居眠り?スマホ片手にオラオラ運転手だよ。殆どスマホ片手に運転してるわ。北陸道やら東名高速道路ではな。取り締まらない警察。ナビ観るのも違反にしろ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村