バイク転倒死亡事故 通過車両少なく捜査は長期化か 奈良県「助人トンネル」内ケーブル垂れ下がりとの因果関係は?
2022/05/23 12:00 バイクのニュース 43
2022/05/23 12:00 バイクのニュース 43
奈良県内の国道168号線「助人トンネル」で2022年5月2日に発生したバイク転倒死亡事故の捜査が続いています。交通量が限られているため発生事故当時の情報が少なく、奈良県警五條署はドライブレコーダー映像など情報の提供を求めています。
この転倒事故が注目されたのは、本来天井からつり下がっているはずのない電源ケーブルが、天井から中吊りの状態だったからです。
救急への第一報は「トンネル内にケーブルが垂れ下がっていた模様。バイクが接触して転倒した。男性ライダー1人の意識がない」ということから、残されたケーブルが何らかの事故原因になっている可能性が指摘されました。
なぜ道路に「タイヤ痕」が残る? 公道で意図的なら「器物破損罪」の可能性も! ブラックマークが残るワケ
「首都高 江戸橋出入口」撤去現場を公開 日本橋川に光を取り戻す大規模事業の現状
「点線国道」解消へ工事着々…越後山脈貫く国道289号「八十里越」新潟県内トップの橋も建設中!
三峯神社が近くなる! 秩父の国道140号「大滝トンネル」掘削始まる 埼玉県内では3番目の長さに
天井がぐしゃぐしゃ ぶっこわれたクルマが路上にポツン 輸送トレーラーに積まれた状態で高架橋に接触か
なぜクルマが勝手に動く? 聞き慣れない「自然発車」現象で運転手が被害に遭う? 対策はどうする?
実は自転車にもある!? 公道での制限速度
中央道「鶴川大橋」は今… かつての「渋滞名所」なぜ名前を聞かなくなったのか
パトカーも出動!! 急増地域の「ヤード取材」で外国人のクルマ2台に追いかけられた…盗難車の温床「ヤード」とは?
首都高トンネル、深夜の点検作業に密着取材!
【自転車の種類】通勤・通学には電動アシスト自転車がぴったり! そのメリットとは
北海道新幹線札幌駅建設で大規模な道路規制…国道も車線縮小 6月から順次
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
最新アウディを身にまとったアウディ Q3はちょうどいいSUVかもしれない
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売