■5ドアの新型「ジムニー ノマド」人気すぎて受注停止に!
2025年1月30日にスズキは新型「ジムニー ノマド」を発表しました。同車は後席ドアを追加した5ドア仕様となっているのが最大の特徴ですが、実は「ジムニー」の歴史で5ドアモデルが投入されたのはグローバルで見ても現行型が初めてのことなのです。
そして、あまりの人気に、発表からわずか4日後に一時受注停止となるほどの事態となっています。
これまで3ドアを守り続けていたジムニーが、5ドア仕様を追加するのにはどのような理由があったのでしょうか。
【画像】超カッコいい! これが「ジムニー “5ドア”」です! 画像を見る
ジムニーは1970年に登場した小型本格四輪駆動車で、小さい車体ながら丈夫なラダーフレームと副変速機付きの4WDシステムを採用し、大型の四輪駆動車に匹敵する走破性能や信頼性を持ち、現在は199の国と地域で販売されているグローバルモデルとして支持されています。
国内では軽自動車のジムニーと小型乗用車の「ジムニーシエラ」がラインナップされますが、ジムニーが世界で人気となっている理由は、コンパクトなボディサイズながら高い悪路走破性を有しているから。
そのためハンターや林業業者などプロユースを中心に長年愛されてきました。
2018年に登場した現行モデル(4代目)もプロの需要に応えるべく、デザインコンセプトは「専門家が愛用する『プロの道具』」とし、クロスカントリー車としての性能を追求。
その点は、車体の姿勢を把握しやすいスクエアボディや、積雪時に雪がたまりにくい凸凹が少ない形状、走破性や積載性を高める細部の工夫などに表れていて、プロの道具としての機能性を徹底的にこだわった造形となっているのです。
しかし、この造形はプロだけでなく手軽に楽しみたいライトユーザーの心も掴みました。
日本市場はもちろんですが、グローバルでこのデザインは高い評価を受けているといい、「このカッコのクルマに乗りたい!」という声が世界のマーケットであがったそうです。
ですが、デザインで乗りたいと感じるのは、使用シーンで本格的な悪路走破性を必要と感じないライト層。そのため「後ろのドアもあったら現実的な選択肢になるけど、3ドアだと購入に踏み切れない…」といった声も多かったと言います。
そんな声に応えて、スズキは5ドアのジムニーを市場投入することに決定。2023年からインドのグルガオン工場で生産されています。
今回の日本市場への導入で5ドアモデルは101か国で販売されることになり、まさしく日本だけでなく世界が待ち望んでいたクルマだったというわけです。
もちろん5ドアになってもジムニーらしい高い悪路走破性は健在で、それに加えて日本仕様のジムニー ノマドは、ジムニーやジムニーシエラよりも運転支援システムなどの装備が充実しており、より快適な1台となっています。
月販販売目標1200台のところ、発表からあっという間に5万台の注文があり現在受注停止となっているジムニーノマドですが、日本でも多くのユーザーが待ち望んでいた1台であることが分かるスタートダッシュとなったと言えるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
59万円で「3人」乗れる! 全長2.2m級の「コンパクトマシン」がスゴイ! 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」とは
なぜ希望ナンバー「358」が人気? 意味が分かれば「1031(天才)」かも!? 語呂合わせでも無いのに…「謎の数字」の由来とは?
レクサス新「RX」に大反響! 「高級感もあってコスパ抜群」「ターボエンジンがイイ」「RXの良さが引き立つ」の声も! 上品外装&“豪華内装”の進化した「RX 350」に熱視線!
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
日本の技術に熱視線!でも「技術だけ持ち出されたら困る…」 英防衛大手メーカーが語る「中小企業との付き合い方」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
でもカッコ良い、それだけで購入動機になる。