8速ATのオプションが追加されGRカローラ同等の最高出力300psを発揮か!?
トヨタは、ハッチバッククーペ「GRヤリス」の大幅改良を計画していると噂されているが、そのデザインを大予想した。
【スクープ】スズキの軽ワンボックス「エブリイ」は、トヨタ、ダイハツと強力タッグし次期型にEV導入へ!
初代となる現行型GRヤリスは、2020年1月の東京オートサロンでワールドプレミア。同年9月から販売されており、今回初の大幅改良となる。
【画像6枚】トヨタGRヤリス改良モデルの予想CGを見る
独立系企業「アバンテ デザイン」は、トヨタの最新デザインヒントを取り入れた改良新型を制作した。5 代目トヨタ「プリウスの」スタイリングが好評だったことを基に、デザイナーはそこからインスピレーションを得て、GR ヤリスの改良を構想したという。バンパーなどの要素を中心とした一般的なフェイスリフト変更の代わりに、この変更は主に照明コンポーネントの再設計を中心に展開されている。
フロントエンドでは、プリウスに似たスリムなLEDヘッドライトを含む「ハンマーヘッドフェイス」処理がなされている。この変更には、フロントフェンダーとボンネットの新設計が必要で、ノーズのエンブレムもグリルからフード先端へ移動されている。
ボディスタイルに変更を与えていないが、サスペンションを下げてさらにスポーティーな印象に。後部でのハイライトは、全幅LEDグラフィックを備えた新しいテールライトクラスターと、現行バージョンの黒いトリムに代わるボディ同色の処理だ。
キャビン内は制作されていないが、フルデジタルインストルメントクラスターが装備される。
パワートレインは、1.6L直列3気筒ターボチャージャーエンジンだが、既存の6速マニュアルトランスミッションに加えて、8速オートマチックトランスミッションのオプションが追加され、GRカローラ同等の最高出力300ps程度を発揮すると噂されている。
GRヤリス改良新型のワールドプレミアは、2024年内と予想される。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは
6速MTのみでアンダー300万円!? 最安のトヨタ「快速FRスポーツ」はまさかの“鉄チン”! 改良で生き残った「GR86 RC」の中身は?
みんなのコメント