キャデラック、最上級EVセダン『セレスティック』開発中…CES 2021
2021/01/16 17:32 レスポンス 1
2021/01/16 17:32 レスポンス 1
キャデラックは1月12日、米国でデジタル開催中のCES 2021において、新型EVの『セレスティック』(Cadillac CELESTIQ)を開発していると発表した。
セレスティックは、キャデラックブランドの新たなフラッグシップセダンとなる。ラグジュアリーEVの新しい基準を設定するために開発されているセレスティックは、エンジニアリングとテクノロジーを再定義するというキャデラックの取り組みを具体化しているという。
◆GMの第3世代のEVプラットフォーム
セレスティックのベースは、GMが新開発した第3世代のEVプラットフォームとなる。
フォルクスワーゲンの電気ミニバン、『ID. BUZZ』…市販版を2022年に発表
【販売方法も斬新!】ボルボが新型BEV「C40 リチャージ」を初公開! これを皮切りにBEV専用メーカーへ
100%グリーン電力で生産、BMWの新型EV 2車種…2021年後半から
メルセデスベンツのEV『EQS』、開発テストが最終段階…プロトタイプも軽擬装に
日産のクロスオーバー車、最も空力性能が高いのはEV『アリア』に…Cd値0.297
ボルボ 2030年までにEV専業プレミアムメーカーに 新型「C40リチャージ」発表
インフィニティ QX60 新型、最大牽引力は2.7トン…295馬力V6+9速ATが実現
ボルボカーズ初のSUVクーペ、『C40』発表…EV専用モデルに
新型C40は、新時代ボルボの幕開けだ! 画期的な販売計画にも迫る
レトロなゴツすぎSUV発表! 迫力顔の新型EV「ジャックス」がカッコ良い
メルセデスベンツの新型EVサルーン、「MBUXハイパースクリーン」初採用…EQS プロトタイプ[動画]
ボルボ・カー・ジャパン、『C40リチャージ』を今秋導入…2025年にEV販売比率35%へ
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる