快適な乗り心地と安心感を支える足まわり
カワサキの競技用オフロードバイク「KLX230R」がフルモデルチェンジ。シート高を抑えた「KLX230R S」とともに、2025年9月25日に発売されます。
【画像】「えっ!…」これが進化したカワサキの競技用オフローダー「KLX230R」シリーズです(23枚)
オフロードでのファンライディングにフォーカスした「KLX230R」は、2020年の発売以来、オフロードファンに愛されてきました。
今回発表された2026年モデルは、その多くの特徴を継承しながら、エンジンの改良、足つき性と座り心地の向上、最新の“KXスタイル”の採用など各部がアップデートされています。
パワーユニットには、吸気バルブ径を小型化し、低中速域でのトルクフィールを磨いた232ccの空冷単気筒エンジンを搭載。
新たに一軸バランサーを加えることでライダーに伝わる振動が抑制され、ソフトで機敏な走りを実現します。
また2026年モデルは、シャシーを刷新。薄型化されたスチール燃料タンクは、取り回しのよさを損なうことなく航続距離を伸ばしています。
加えて、従来モデルに対して13mm高く・25mm前方に移動したグリップ位置、9mm後方へ配置されたステップなどで、より自由なライディングポジションに対応できるようになったのもポイントです。
●初心者もベテランも夢中にさせる1台
2026年モデルの「KLX230R」は、フロント、リアともに250mm、「KLX230R S」は220mm/217mmのストロークを確保したロングトラベルサスペンションを装備。
2モデルともリアに無段階プリロード調整機構がついており、ライダーの体重や走り方に応じてきめ細かくセッティングできます。
シートは厚みを増やしながら、シート高自体は「KLX230R」で925mmから905mmへと変更。「KLX230R S」はさらに低い875mmに設定されるなど、乗りやすさと快適性を同時に向上させています。
また、最新の“KXシリーズ”由来のボディライン、ブラックアルマイトリムを取り入れたカラーリングも魅力的。
さらに、キルスイッチつき左グリップやFI警告灯など、ミニマルながら使い勝手を考慮した設計も見逃せません。
エンジンの扱いやすさ、足まわりの快適性、そして低めのシート高などにより、初心者からベテランまで安心して乗れる新型「KLX230R」シリーズ。
軽快なハンドリングと十分なパワーにより、さまざまな地形を走破しながらオフロードライディングを楽しめる1台です。
●製品仕様
■KLX230R
・価格(消費税込):54万4500円
・カラー:ライムグリーン、ブライトホワイト
・車両サイズ:全長2045×全幅845×全高1200mm
・ホイールベース:1375mm
・シート高:905mm
・車両重量:119kg
・エンジン:空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ
・総排気量:232cc
・燃料タンク容量:7.6リットル
■KLX230R S
・価格(消費税込):54万4500円
・カラー:ライムグリーン
・車両サイズ:全長2035×全幅845×全高1185mm
・ホイールベース:1355mm
・シート高:875mm
・車両重量:119kg
・エンジン:空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ
・総排気量:232cc
・燃料タンク容量:7.6リットル(津田昌宏)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
ロシア軍の「重火炎放射システム」攻撃を受け“大爆発”する映像を公開 非人道兵器として国際社会で批判される自走ロケット
トヨタ“新”「黒ハリアー」発表に反響殺到! 「もう上級SUVいらないね」「高級感すごい」 1リッターで20km超え「“大人気”高級SUV」に黒すぎる「ナイトシェード」 新仕様が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?