今年は新しい電気自動車が続々と登場し、 自動車業界全体が電動化へシフトしている様子が ひしひしと伝わるようになった。だが電気自動車が 全盛となるには、まだしばらく時間がかかりそうだ。 今回は、それまでの主役になりそうな動力を搭載した 2台をピックアップ。その性能を較べてみた。
クルマを取り巻くトレンドは移り変わりが激しい。つい最近まで、先進運転支援機能を搭載したモデルが注目されていたかと思いきや、環境問題を受けてクリーン動力が話題の中心になり、欧州や米国ではEVの開発に力が入っている。日本ではトヨタがいち早くエンジン+モーターのハイブリッド車を市販しノウハウを蓄積してきた。日産もピュアEVの『リーフ』を発売し、改良を重ねている。最近は、モーターとエンジンを組み合わせた「e-POWER」という新技術を搭載した新型車を投入している。
最高水準の安全性能を追求!日本のユーザーの嗜好に合わせた装備などを充実させたメルセデス・ベンツのミニバン「V 220 d」
この両社の最新モデルが、『ヤリスクロス』と『キックス』。いずれも最新のパワートレーンを搭載したSUVだが性格は全く異なる。今回はその違いを検証した。
『ヤリス』の名はついても中身は全くの別物
トヨタ『ヤリスクロス』は『ヴィッツ』の後継モデルと位置づけられている『ヤリス』のSUVだが中身は別物。プラットフォームの原形は同じだが、長さも幅も駆動系も変えている。3気筒1.5Lのガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドと1.5Lガソリンエンジンの2つのシリーズがある。どちらもFFと4WDが用意されている。
バッテリーで駆動する新しい電気自動車
日産『キックス』は同社のコンパクトカー『ノート』より大きなボディーを持つSUV。しかし駆動方式はFFのみの設定。動力源の「e-POWER」は、3気筒1.2Lのガソリンエンジンをバッテリー充電用として使っている。つまりエンジンを駆動用としてではなく、駆動するモーターに電気を供給するために使用しているのだ。電池残量があればモーターで走行し、残量が不足するとエンジンが始動して電気を供給。するとエンジン音も聞こえてくる。
一方の『ヤリスクロス』はモーターのみで走行できるのはせいぜい2~3km。あとは状況に合わせエンジンとモーターの力で走行する。高速走行が多い人は「e-POWER」よりハイブリッドのほうがガソリンの消費は少ないはずだ。
また『ヤリスクロス』の4WDは、HVとガソリン車で異なる。HVは都会用、ガソリン車は本格的な4WDシステムが採用されている。クルマをどう使うかしっかり考えた上で選択してほしい。
燃費と力強い走りを両立した2つのパワートレーン
トヨタ『ヤリスクロス』
Specification
■全長×全幅×全高:4180×1765×1590mm
■ホイールベース:2560mm
■車両重量:1190kg
■排気量:1490cc
■エンジン/モーター形式:直列3気筒DOHC+交流同期モーター
■最高出力:91PS/5500rpm+80PS
■最大トルク:120Nm/3800~4800rpm+141Nm
■変速機:電気式無段
■燃費:27.8km/L(WLTCモード)
■車両本体価格:258万4000円
※ハイブリッドZ FF車
フロントマスクのイメージは『ヤリス』に似ているが、こちらはバンパー部分もボディーと同色にペイントされ、ボンネットの高さが強調されている。全幅も1765mmと広く、3ナンバーになる。
ホイールベースは『ヤリス』より5mm長いだけだが、シャーシは別物。最低地上高も170mm確保されているので、4WD車はオフロード系の路面でも走破できる。全高は1590mm。
ウエッジシェープを強調したボディーデザインでテールランプは上方に配されており、腰高感がある。全幅は『キックス』より5mm広い。リアゲートの開口部は路面から約740mmでやや高め。
機能の充実度なら『ヤリスクロス』
エンジンルーム
3気筒1.5Lのガソリンエンジンを横置きで搭載。ハイブリッド車とガソリンエンジン車は出力、トルクとも異なるセッティング。
運転席と各種装備
ダッシュボード中央のモニターは全グレード標準装備。オーディオ機能とスマホ連携機能を備えている。ナビはオプション。
シートスペース
前席の着座位置は高めに設定してもドアの上縁までのスペースはある。後席は高めの着座位置で座面の前縁が高め。足元はやや狭い。
ラゲージスペース
奥行きは約890mm、左右幅は最大で約1400mm。ゴルフバッグも2つ収納できる。床面は2段階で調節可能。
【 ココがポイント!】先進性を感じさせるデジタルディスプレイ
「ハイブリッドZ」グレードに標準装備されるマルチインフォメーションディスプレイ。7インチの液晶ディスプレイ+オプティトロンメーターは視認性も高く、車両情報も確認できる。
【 ココがポイント!】路面状況に応じた走行性能を引き出す支援システム
シフトレバーの左横手前にはEVモードをはじめノーマル/パワー/エコドライブの各モードが選べるスイッチを搭載。モードによって主にアクセルレスポンスの反応が異なる。
パワートレーンの違いは一長一短、使い方で選ぶのが正解
[運転性能]ハイブリッドのFF車は都会派SUVとして使える。街中の実走燃費は23~28km/L台をキープ。取り回しもしやすい。18点
[居住性]前後席ともに頭上のスペースは広く、開放感がある。走行中にエンジンが始動すると若干唸り音が発生する。17点
[装備の充実度]安全装備は街中から高速走行までカバー。高性能カメラとソナーにより車庫入れもスムーズ。電力も5日間供給可能。18点
[デザイン]機能性を重視したインテリア。外板色は15通りの組み合わせが可能だが、そのうち7パターンはツートーン。17点
[爽快感]都会を中心に走るならハイブリッドFF車がおすすめ。オフロードを本格的に走る人はガソリン車の4WDがベスト。17点
[評価点数]87点
取材・文/石川真禧照
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「富士山登山鉄道」断念、でも代わりは“トラム”なの!? 後継には「電動連節バス」しかない3つの理由
もう[トヨタ]が開発してるだと!!!!!!!!!!! 次期型[GR86/BRZ]は1.6Lターボ+ハイブリッドでほぼ確定か!?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
読む価値なし。