AMRAAMに相当する艦艇用ミサイル
アメリカの防衛・航空宇宙企業であるレイセオン(RTXの事業部門)は2025年6月24日、艦艇防空用ミサイル「ESSM(Evolved SeaSparrow Missile)」ブロック2のライセンス生産に関して、日本の三菱電機から2億5000万ドル(約400億円)規模の契約を受注したと発表しました。
【画像】発射! これが、テストされる「ESSM:発展型シースパロー」です
この契約により三菱電機は、レイセオンからESSMに関するミサイルキット、部品、技術支援の提供を受け、日本国内での一部生産を実施することになります。
レイセオンと三菱電機は、防衛関連の重要プログラムにおいて50年以上にわたり協力関係を築いてきました。今回の契約はその関係の最新の成果であり、日本の防衛装備の国内生産体制やミサイル防衛能力の強化に寄与するとともに、日米間の安全保障パートナーシップを一層強化するものと位置づけられています。
ESSMは、海上自衛隊の護衛艦をはじめ、北大西洋条約機構(NATO)加盟国など西側諸国の艦艇に広く搭載されている、RIM-7 シースパローの後継とされるミサイルで、日本ではその英語名称を直訳した「発展型シースパロー」とも呼ばれています。
AIM-120 AMRAAM(アムラーム)と同様に、発射後はミサイル本体がレーダー波を出すことで、艦艇からの持続的なレーダー照射を必要としない「アクティブ・レーダー・ホーミング」方式を採用しており、従来のシースパローに比べて艦艇要員の運用負担を軽減する設計となっています。また、艦対艦ミサイルや対艦巡航ミサイルなど、多様な脅威に対処可能な高性能ミサイルとして位置づけられています。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入 試験飛行の映像が公開される
なぜ巨大船は「ブレーキなし」で止まれるのか? 知られざる減速方法を解説する
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
何なら海保の艦艇に装備しても一向に構いません。
少々お高めでも日本の防衛の為ですからw