現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産が第3世代のe-POWERを搭載した「キャシュカイ」を欧州で発表

ここから本文です

日産が第3世代のe-POWERを搭載した「キャシュカイ」を欧州で発表

掲載 11
日産が第3世代のe-POWERを搭載した「キャシュカイ」を欧州で発表

2025年6月26日(欧州現地時間)、日産自動車(以下、日産)は第3世代のe-POWERを搭載したコンパクトSUV「キャシュカイ(QASHQAI)」を発表。2025年9月から欧州での発売を予定している。

e-POWERのユニットをモジュール化してコンパクトに
キャシュカイは、日産のコンパクトSUVだ。2006年に欧州で初代が発表され、仕向け地によって若干サイズが異なるが、「ローグ」や「デュアリス」の車名も用いられた。日本でも2007年から2014年まで、初代が「デュアリス」の名で販売された。現行型は2021年に登場した3代目で、2024年にフェイスリフトが行われている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

今回、キャシュカイに搭載された第3世代のe-POWERは、エンジンを発電専用とし、駆動はすべて電気モーターのみで行うシリーズハイブリッドシステムをさらに進化させたものだ。e-POWERならではの高い走行性能や、スムーズで気持ちの良い運転体験を損なうことなく、以下のように燃費性能と静粛性を向上させている。

●燃費性能:4.5L/100km(WLTP:約22.2km/L)に向上し、欧州Cセグメントクロスオーバー市場でトップクラスとなる最大航続距離1200kmを実現
●CO2排出量:116g/kmから102g/kmへ12%削減
●静粛性:第2世代比で最大5.6dB低減し、EVのような静粛性を実現
●スポーツモード選択時に10kW出力上げるモードを採用し、よりスポーティな走行体験を提供

高剛性化と軸構造の最適化で走行時の音や振動を大幅に低減
この新世代e-POWERでは、モーター/発電機/インバーター/減速機/増速機といった5つの主要部品をコンパクトで軽量なひとつのケースに統合した「5-in-1」のユニットを採用した。モーターの最高出力は11kW向上した151kW、バッテリー容量は2.1kWhと従来と同様のスペックを維持しながら、ユニット自体の高剛性化と軸構造の最適化により、走行時の音や振動を大幅に低減している。

このユニットに組み合わされるエンジンはe-POWER用に新開発された1.5Lの3気筒ターボで、日産独自技術のSTARC燃焼コンセプトによりシリンダー内燃焼の安定化を実現し、熱効率42%を達成。これにより、低速時でも静かで効率的な運転が可能だ。効率を最大化するための大型ターボや最終減速比の変更により、高速走行時のエンジン回転数を従来より約200rpm低くすることで、騒音の抑制にも寄与している。また、e-POWER専用とすることで可変圧縮技術は不要となった。

ADAC(ドイツ自動車連盟)の燃費評価に基づく独立試験では、現行型の「キャシュカイ」と比較して、実走行条件で最大16%の燃費向上、高速道路では14%の向上が確認されている。

この第3世代のe-POWERを搭載したキャシュカイは、英国サンダーランド工場で生産され、2025年9月より欧州市場で発売予定。その後、アフリカおよびオセアニア市場にも順次展開される予定だ。また、第3世代のe-POWERは、日本市場においては2026年度の発売を予定している新型エルグランドに、また北米市場においては2026年度中に発表予定の新型ローグに搭載する計画だ。

[ アルバム : 日産 キャシュカイ e-POWER はオリジナルサイトでご覧ください ]

文:Webモーターマガジン Webモーターマガジン編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

フェラーリ 512BBは、5L V12の大トルクで「BB」の名を刻みつけた【スーパーカークロニクル・完全版/008】
フェラーリ 512BBは、5L V12の大トルクで「BB」の名を刻みつけた【スーパーカークロニクル・完全版/008】
Webモーターマガジン
マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
レスポンス
スズキが初のバッテリーEV「eビターラ」の先行情報を公開。日本導入は2025年度中を予定
スズキが初のバッテリーEV「eビターラ」の先行情報を公開。日本導入は2025年度中を予定
Webモーターマガジン
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
レスポンス
マセラティ グレカーレ【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
マセラティ グレカーレ【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
Webモーターマガジン
BYD シーライオン7【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
BYD シーライオン7【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン
【オーストラリア】トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」発表! 475馬力の「高性能モデル」に!? 3.5リッター「V6」×10速AT×モーターの「新モデル」豪州にも登場へ
【オーストラリア】トヨタ新「ランドクルーザー“ハイブリッド”」発表! 475馬力の「高性能モデル」に!? 3.5リッター「V6」×10速AT×モーターの「新モデル」豪州にも登場へ
くるまのニュース
マツダ、新型CX-5を世界初公開 2.5Lガソリンのみでディーゼル廃止 日本は2026年発売
マツダ、新型CX-5を世界初公開 2.5Lガソリンのみでディーゼル廃止 日本は2026年発売
日刊自動車新聞
BMW 5シリーズ セダン【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
BMW 5シリーズ セダン【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン
スズキ、新型EV「eビターラ」 日本で2025年度内に発売 専用サイトも公開
スズキ、新型EV「eビターラ」 日本で2025年度内に発売 専用サイトも公開
日刊自動車新聞
日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
レスポンス
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
ベストカーWeb
BYD 大型SUV人気に注目、新型『B5』欧州導入へ 686馬力のプラグインハイブリッド
BYD 大型SUV人気に注目、新型『B5』欧州導入へ 686馬力のプラグインハイブリッド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
くるまのニュース
BMW M モータースポーツの新しいエントリーモデル「BMW M2 レーシング」が登場、2026年シーズンから参戦可能
BMW M モータースポーツの新しいエントリーモデル「BMW M2 レーシング」が登場、2026年シーズンから参戦可能
Webモーターマガジン
実はトヨタじゃなかった!? 日本初の“ターボ車”は45年前に登場した日産の高級セダンだった! ハイパワー時代の原点に迫る
実はトヨタじゃなかった!? 日本初の“ターボ車”は45年前に登場した日産の高級セダンだった! ハイパワー時代の原点に迫る
VAGUE
【インド】トヨタ新「“3列”SUV」発表! “ラダーフレーム”の「本格モデル」に”初”のエコ仕様「ネオドライブ48V」! 全長4.7m級の「フォーチュナー&レジェンダー」登場
【インド】トヨタ新「“3列”SUV」発表! “ラダーフレーム”の「本格モデル」に”初”のエコ仕様「ネオドライブ48V」! 全長4.7m級の「フォーチュナー&レジェンダー」登場
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • TTWoods
    第3世代e-POWER良いのは分かったけど、早く日本で出さないと買い控え続くだけよ。
  • a043186328
    自分が、日産の役員なら日本に導入させる。内田氏など、経営難にした人に多額の退職金払うとかあり得ない。むしろ、違約金とるべき。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

209 . 8万円 277 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22 . 8万円 88 . 0万円

中古車を検索
日産 デュアリスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

209 . 8万円 277 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22 . 8万円 88 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村