現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型フォレスターの1.8Lターボに注目!! トヨタHV搭載で話題だけど純ガソリンエンジンもイイ! ハイブリッドとの違いはどこに?

ここから本文です

新型フォレスターの1.8Lターボに注目!! トヨタHV搭載で話題だけど純ガソリンエンジンもイイ! ハイブリッドとの違いはどこに?

掲載
新型フォレスターの1.8Lターボに注目!! トヨタHV搭載で話題だけど純ガソリンエンジンもイイ! ハイブリッドとの違いはどこに?

 スバルのラインナップのなかでも屈指の人気を誇るミドルサイズSUV「フォレスター」が、いよいよ待望のフルモデルチェンジ。新プラットフォームや新デザインだけでなく、待望のストロングハイブリッドを装備して登場だ!!

※本稿は2025年4月のものです
文:松田秀士/写真:大西靖、スバル、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年5月10日号

新型フォレスターの1.8Lターボに注目!! トヨタHV搭載で話題だけど純ガソリンエンジンもイイ! ハイブリッドとの違いはどこに?

【画像ギャラリー】ついに日本正式発表!! 念願のストロングハイブリッドを搭載した新型 スバルフォレスター(30枚)

クロストレックに続くストロングハイブリッド

2025年4月、とうとう日本でも正式発表された新型スバル フォレスター。アメリカでの発表は2023年11月。長かった……

 新型フォレスターでは、これまでの2Lマイルドハイブリッドが廃止、クロストレックでも採用されている2.5Lストロングハイブリッドに置き換えられ、プレミアムとX-BREAKの2グレード、そして1.8Lターボを搭載するスポーツの3グレード展開になっている。

 試乗は袖ヶ浦フォレストレースウェイ。といっても、トリッキーな内周路と、ストレートと高速コーナーがある外周路をそれぞれ分けて走る。あいにくの雨天だが、新型フォレスターのスタビリティを確認するには持ってこいだった。

 ドライバーズシートに納まると前方の視界がいい。ボンネットがフラットなのと、ワイパーを見え難く納めたことでノイズのないクリアな視界だ。クロストレックに準じた大きなセンターディスプレイなど、スバル最新のインテリアに包まれ居心地がいい。

 まずストロングハイブリッドで、雨天の内周路を走り出す。

 アクセルを踏み込めばモーター主導の蹴飛ばし感でスタートダッシュする。これまでのマイルドハイブリッドのe-BOXERにはなかったリッチなトルクフィールを感じながら、いつの間にかエンジンが主導して加速する。この一連の流れが結構力強く、トヨタ系THSとはまた異なる加速感が新鮮。

 ただ中速域の加速なら、1.8L直噴ターボのスポーツの加速力が、車体の軽さを味方につけて力強い。

こちらは1.8L直噴ターボを搭載した「SPORT」。ストロングハイブリッドのモデルよりも約100kg軽く、ターボパワーを活かした力強い走りを見せる

 比較試乗用として旧モデル(2L e-BOXER)にも試乗したのだが、これはこれでサスペンションの動きにストローク感があり、ステアリング&アクセル操作でアンダー&オーバーステアを自在に作り出せる。ハンドリングの幅の広さがあった。

 では新型はどうなのか? 実は、1.8Lターボと2.5Lストロングハイブリッドでは若干の差がある。

 中低速のチェックに重点を置いた内周路では、ストロングハイブリッドは重量がありながらも旧型に近いサスペンションフィールで、曲がり込んだコーナーやパイロンスラロームをこなす。

 この時プロペラシャフトで駆動するシンメトリカルAWDのリアタイヤは、ストロングハイブリッドを得たことでダイレクト感が増している。

 逆に1.8Lターボは内周路のタイトコーナーよりも、外周路の中高速コーナーを得意とする。100kg前後の重量差がフットワークに如実に現われるのだ。

 両新型で感じるのは、サスが硬いというよりは強くなったということ。特にダンパーの減衰コントロールが巧みで、ロールの大きさを感じさせないのだ。

 ロール角自体は旧型と同じくらいとのことだが、実際に比較ドライブすると旧型に比べてロールを感じさせない。つまり全体にスタビリティ重視のセットアップだ。

 最後に全車種に標準装備されるサイクリストエアバッグ。最近増加している自転車事故による死傷者対策だ。自転車事故での重篤な傷害はAピラーでの頭部損傷とのことで、フロントガラス下部から覆うように両Aピラーにエアバッグを展開させる。

 もちろん歩行者もカバーする装備で25~60km/h時に展開する。動物や車両などはセンサーで識別し、展開しない。スバルの安全思想への思いが伝わってくる装備だ。

フォレスターをより“FUN”にするアクセサリーを設定

X-BREAKの機能性・実用性を向上させた「アドベンチャースタイル」

 新型フォレスターには、3つのグレードのコンセプトに沿った、よりキャラクターを深化させることができるアクセサリーが用意されている。

 特にX-BREAKの機能性・実用性を向上させる「アドベンチャースタイル」は、外観がかなりアグレッシブなものに変わる。

 押しの強いフロントグリルや、ロープを引っかけることでタオルなども干すことができるボディサイドプロテクターや、ターコイズブルーのガーニッシュなどが特徴的だ。ボディを保護するアイテムが多いので、アウトドアでクルマをガシガシ使いたい人には最適なアクセサリーとなっている。

 また、SPORTのオンロード性能を高めた「STIスタイル」も注目だ。フレキシブルタワーバーなどで、基本性能の高い新型フォレスターをさらに磨き上げることが可能だ。

新型スバル フォレスター 主要諸元

フォレスターの他の記事を見る

投稿 新型フォレスターの1.8Lターボに注目!! トヨタHV搭載で話題だけど純ガソリンエンジンもイイ! ハイブリッドとの違いはどこに? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

文:ベストカーWeb ベストカーWeb
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

新型フォレスターめっちゃ評判いいけどどこが特にいいの?
新型フォレスターめっちゃ評判いいけどどこが特にいいの?
ベストカーWeb
新型RAV4登場したけどなにがスゴイの!? ガス満で1350km走るってマジかよ!! 顔が3種類用意されたRAV4の全て
新型RAV4登場したけどなにがスゴイの!? ガス満で1350km走るってマジかよ!! 顔が3種類用意されたRAV4の全て
ベストカーWeb
新型トヨタ RAV4のライバルたち大集合!! ミドルクラスSUVの「買いポイント」チェック!!
新型トヨタ RAV4のライバルたち大集合!! ミドルクラスSUVの「買いポイント」チェック!!
ベストカーWeb
300馬力越え!? 究極のハッチ誕生!! VW ゴルフRの完成度が高すぎる件
300馬力越え!? 究極のハッチ誕生!! VW ゴルフRの完成度が高すぎる件
ベストカーWeb
全長はなんと約2.7m!! 車重は驚異の600kg以下! まるでバイク並みの取り回し「スズキ ツイン」高速での走りが衝撃
全長はなんと約2.7m!! 車重は驚異の600kg以下! まるでバイク並みの取り回し「スズキ ツイン」高速での走りが衝撃
ベストカーWeb
7人乗り都市型SUVがトヨタから消えていく!? クルーガー&ヴァンガード、その実力を今振り返る
7人乗り都市型SUVがトヨタから消えていく!? クルーガー&ヴァンガード、その実力を今振り返る
ベストカーWeb
「軽トールは腰高でつまらない」は過去の話。ダイハツ新型「ムーヴ」にエッセ乗りが試乗して驚愕した理由
「軽トールは腰高でつまらない」は過去の話。ダイハツ新型「ムーヴ」にエッセ乗りが試乗して驚愕した理由
LEVOLANT
欧州で三菱「グランディス」が復活! 縦型10.1インチディスプレイも圧巻! 新世代はハイブリッドSUVで登場
欧州で三菱「グランディス」が復活! 縦型10.1インチディスプレイも圧巻! 新世代はハイブリッドSUVで登場
ベストカーWeb
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
ベストカーWeb
奇跡の名エンジン4選!! 走りのプロも心底惚れた!!試乗人生で忘れられない感動
奇跡の名エンジン4選!! 走りのプロも心底惚れた!!試乗人生で忘れられない感動
ベストカーWeb
久々にトヨタからミドシップ復活か!! 新型セリカはMRの400馬力級スーパーカーに!? 予想全高約1.2mの低すぎデザインがカッコいい!
久々にトヨタからミドシップ復活か!! 新型セリカはMRの400馬力級スーパーカーに!? 予想全高約1.2mの低すぎデザインがカッコいい!
ベストカーWeb
【最新モデル試乗】レクサスRXはAlways Onの思想で一段と魅力を鮮明化。PHEVの450h+バージョンLはさすがの完成度。乗り心地と操縦安定性、ドライバビリティが向上
【最新モデル試乗】レクサスRXはAlways Onの思想で一段と魅力を鮮明化。PHEVの450h+バージョンLはさすがの完成度。乗り心地と操縦安定性、ドライバビリティが向上
カー・アンド・ドライバー
ホンダビートは爽快な走り!! 軽の2シーターミドシップオープンここにあり!!! こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】
ホンダビートは爽快な走り!! 軽の2シーターミドシップオープンここにあり!!! こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】
ベストカーWeb
新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
くるまのニュース
835km無充電で走れる! Xiaomi初SUV「YU7」がEV界を変える理由
835km無充電で走れる! Xiaomi初SUV「YU7」がEV界を変える理由
ベストカーWeb
スバル版新型ムーヴがお買い得すぎ!! いっそのことSTIスポーツとか出せばいいいのでは説
スバル版新型ムーヴがお買い得すぎ!! いっそのことSTIスポーツとか出せばいいいのでは説
ベストカーWeb
いざ尋常に勝負!! デザインと取り回しと航続性能はピカイチっぽいぞ 日産新型リーフの見えてきた性能と魅力
いざ尋常に勝負!! デザインと取り回しと航続性能はピカイチっぽいぞ 日産新型リーフの見えてきた性能と魅力
ベストカーWeb
ダイハツ新型「ムーヴ」実際どう? 11年ぶり全面刷新の「スライドドア“ワゴン”」どうなった? “新生”ダイハツを第一弾の新モデルの実力を試す
ダイハツ新型「ムーヴ」実際どう? 11年ぶり全面刷新の「スライドドア“ワゴン”」どうなった? “新生”ダイハツを第一弾の新モデルの実力を試す
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

404 . 8万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 0万円 437 . 4万円

中古車を検索
スバル フォレスターの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

404 . 8万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 0万円 437 . 4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村