現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブルの抗議に終止符か。FIA、詳細検査の結果、マクラーレンのブレーキ&ホイールシステムは合法と再認定

ここから本文です
レッドブルの抗議に終止符か。FIA、詳細検査の結果、マクラーレンのブレーキ&ホイールシステムは合法と再認定
写真を全て見る(1枚)

 FIAは、F1マイアミGP後、同グランプリで優勝したオスカー・ピアストリのマシンを対象に、より詳細な技術検査を行った後、マクラーレンMCL39のホイールアセンブリおよびブレーキシステムに違法な部分がないと、改めて認定した。

 マイアミではピアストリが優勝、2位にチームメイトのランド・ノリスが続き、ふたりは、3位ジョージ・ラッセル(メルセデス)以下に、30秒以上の差をつけてフィニッシュした。

マクラーレンの優位性をもたらすブレーキシステムにライバルが注目。リヤタイヤの温度制御に大きな効果

 レッドブルは、マクラーレンMCL39はリヤタイヤの温度管理を行うために、違法な手段でブレーキを冷却しているのではないかと疑い、FIAに対して対応を求めてきた。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ル・マン失格裁定にフェラーリが声明「競争上の優位性はなかった」。最高速はトウを利用したものと主張
ル・マン失格裁定にフェラーリが声明「競争上の優位性はなかった」。最高速はトウを利用したものと主張
AUTOSPORT web
レッドブルの抗議をスチュワードが却下、ラッセルの優勝が確定。“違反を誘発する行為”は認められず
レッドブルの抗議をスチュワードが却下、ラッセルの優勝が確定。“違反を誘発する行為”は認められず
AUTOSPORT web
メルセデス代表、勝者ラッセルに対するレッドブルの抗議を激しく批判「ただただ恥ずかしい行為」
メルセデス代表、勝者ラッセルに対するレッドブルの抗議を激しく批判「ただただ恥ずかしい行為」
AUTOSPORT web
マクラーレンが直面する同士討ちの課題。ステラ代表は「ふたりの対等を維持する」と姿勢崩さず/F1第10戦カナダ
マクラーレンが直面する同士討ちの課題。ステラ代表は「ふたりの対等を維持する」と姿勢崩さず/F1第10戦カナダ
AUTOSPORT web
フィニッシュ後のセーフティカー規則に7人が違反、警告処分を受ける
フィニッシュ後のセーフティカー規則に7人が違反、警告処分を受ける
AUTOSPORT web
「ウサギとぶつかった」「さらなる調査が必要」散々なル・マンとなった4台のBMW
「ウサギとぶつかった」「さらなる調査が必要」散々なル・マンとなった4台のBMW
AUTOSPORT web
フェラーリ車検不合格。50号車の失格によりトヨタが5位に繰り上がる/ル・マン24時間
フェラーリ車検不合格。50号車の失格によりトヨタが5位に繰り上がる/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリ499P、エンジントラブルで表彰台独占を逃す。SC1回のクリーンな展開も影響か/ル・マン24時間
フェラーリ499P、エンジントラブルで表彰台独占を逃す。SC1回のクリーンな展開も影響か/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリ代表の将来を疑問視する報道に「気分が悪くなる」とハミルトン。大きな信頼を置く恩師を擁護/F1第10戦木曜会見
フェラーリ代表の将来を疑問視する報道に「気分が悪くなる」とハミルトン。大きな信頼を置く恩師を擁護/F1第10戦木曜会見
AUTOSPORT web
ル・マン24時間、4位フィニッシュしていたフェラーリ50号車が失格に。レース後車検でウイングに違反発覚
ル・マン24時間、4位フィニッシュしていたフェラーリ50号車が失格に。レース後車検でウイングに違反発覚
motorsport.com 日本版
マルチマチックではなくオレカの理由/出走許可は条件付き/アウトテクニカ・モトーリが担当etc.【ル・マン金曜Topics】
マルチマチックではなくオレカの理由/出走許可は条件付き/アウトテクニカ・モトーリが担当etc.【ル・マン金曜Topics】
AUTOSPORT web
10位入賞のサインツ、問題を抱えながらの走行でまともに戦えず「こういう状況は避けなければならない」
10位入賞のサインツ、問題を抱えながらの走行でまともに戦えず「こういう状況は避けなければならない」
AUTOSPORT web
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
AUTOSPORT web
レーシングブルズ、進路妨害についてハジャーとサインツに謝罪「チームのコミュニケーションにミスがあった」
レーシングブルズ、進路妨害についてハジャーとサインツに謝罪「チームのコミュニケーションにミスがあった」
AUTOSPORT web
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
フェラーリ296スペチアーレにル・マン24時間を制した499Pをトリビュートする特別仕様車が登場
フェラーリ296スペチアーレにル・マン24時間を制した499Pをトリビュートする特別仕様車が登場
AUTOSPORT web
レッドブルがカナダGPウイナーのラッセルに対して抗議を提出。セーフティカー時の行動を問題視か
レッドブルがカナダGPウイナーのラッセルに対して抗議を提出。セーフティカー時の行動を問題視か
AUTOSPORT web
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • タムラ イチロウ
    他の記事でマクラーレン、レッドブル、フェラーリ、メルセデスのリアブレーキシステムの写真比較をしていました。
    そこには明らかな違いが有り、マクラーレンのみがブレーキ冷却ダクトを多数配置して冷却風のコントロールをしていました。
    他は一系統のダクトが主流なのに、四系統のダクトを配置していたのです。
    これは気温やブレーキ頻度による変化にも対応しながら、リアタイヤのグレイニングを抑える温度範囲に収めるシステムでしょう。

    文句つけているレッドブルが、アップデートでリアブレーキの冷却の改善をうたっていましたから、ちゃっかり真似したんだろうなとは思っています。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村