腐食だらけの希少車を再生
市場にはめったに出まわらないマツダ2代目「ルーチェ」。腐食だらけのスクラップ寸前だったこの個体は、オーナーの友孝さんが長い時間と手間をかけて見事に復活させました。部品が入手困難なことやミッション交換の失敗を乗り越え、今や新車のような輝きを放つまでに至ったレストアの記録をお届けします。
マツダ「ルーチェ」が「広島ベンツ」と呼ばれたのはなぜ? サウンドセレクターに「演歌」を用意し「Sクラス」の上をいってた!?【カタログは語る】
「AP」バッジが物語る時代背景とは
1972年にマツダから発売された2代目「ルーチェ」は、大鷲をイメージテーマに開発された。ルーチェはこの時代のマツダのフラッグシップモデルとして君臨し、なかでもハードトップGSはスポーツカーとして美しいスタイリングが好評で、現在も探している旧車ファンは多い。今回紹介する2代目LA22S型は、市場にもなかなか出回らないレア車として有名だ。そのようなクルマを独自のネットワークによって手に入れ、サビだらけで腐食したボディを綺麗な状態になるまで手間暇かけてレストアして、再び公道を走れるように蘇らせたのが兵庫県姫路市在住の友孝さんだ。
この2代目ルーチェの当時のポイントは、古いマツダ車でよく目にする「AP」が付いていたこと。このAPとは「Anti Pollution」、いわゆる低公害車であることを示している。この時代、公害問題がクローズアップされ、自動車の排気ガスは目の敵にされた。そこで当時の運輸省が排ガス中のCO、HC、NOx量についての低減目標を設け、各メーカーはそれをクリアしなければならなくなり開発競争が始まった。
マツダは他社に先駆けてマツダRE公害対策システム「MAZDA REAPS」を開発し、それを早々に搭載したクルマがこの2代目ルーチェだったわけだ。
幼少期の記憶が背中を押して購入
ボディバリエーションはセダンとクーペの2種だったが、後にハードトップとカスタムセダン、フォーマルセダンの3種が新たに加わった。さらにミッションも4速MT、5速MTのほか、REマチックというATの3種類が用意された。そして驚くことに、最終的には多様化するニーズに応えるため、マツダはルーチェのグレードを幅広く展開。そのバリエーションは19種類にも達したという話もある。
友孝さんがこの2代目ルーチェを買おうと思ったきっかけは、子どもの頃によく見ていたからだと話す。じつは、すでに(日産C110型スカイライン)ケンメリ(2ドア)とヨンメリ(4ドア)の2台を所有していたが、どうしても欲しいという人が現れ、ヨンメリを手放すことを決意。しかし、旧車が1台なくなると、なんだか無性にもう1台欲しくなってしまう。ヨンメリを売ったお金が手元にあったから、なおさら「欲しい」という衝動に駆られて次の愛車探しを始める。そんなとき幼少期の記憶が蘇り、「あのクルマに乗りたい」と思い出したのがルーチェだという。
そこからは偶然の巡り合わせで、スクラップ寸前の状態の個体を購入。純正部品を集め、フロアなどの穴が開いた箇所を修復するなど苦労を重ねて、現在のように新車のような輝きを放つ1台を完成させた。
ミッション交換でまさかのトラブル
レストア中の失敗談は数多くあるが、とくに印象的だったのがミッションの載せ換え作業だという。純正品は使い物にならなかったため「サバンナ」用を装着したのはよかったが、エンジンを始動させると突然オイルがダダ漏れの状態に。
いろいろと原因を調べた結果、この型のルーチェだけMTミッションなのにパーキングレンジが付いていて、そのオイルはミッションオイルではなくエンジンオイルとの共用という特殊な作りになっていることが判明した。その後、純正ミッションをオーバーホールして、元の状態に取り付けたら、無事にオイル漏れもなくなったそうだ。
また、美しい輝きを放つボディカラーについては、当時のオリジナルではなく、SA22C型「サバンナRX-7」のグリーンにオールペンしている。そのほかは基本的に純正だが、ホイールはスペーサーを入れてツライチ・スタイルにしている。唯一の変更点といえばフロントのチンスポイラーとのことだった。
内外装を含めてパーツは国内にほぼ無く、その調達は主に海外。オーストラリアやアメリカだったと話す。マツダの旧車パーツはアメリカなら比較的手に入る確率が高いそうなので、困っているオーナーは海外オークションなどもチェックした方が良いだろう。
>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「“250万円以上”安くてコスパ最高」「でも高級感バッチリ」「装備も十分」の声も! “お洒落内装”&上品デザインも魅力の「最安モデル」に注目!
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
セダンが絶滅危惧種のいま「セダンの覆面パトカー」とかバレバレ! だったらSUVの覆面にすれば……が実現しない理由があった
どうしよう!? バイクのヘッドライトが点灯しない!! 走行中に球切れに気付いた際の対処法とは
JR東海の最新気動車が「夜行特急」に!? 普段はありえない時間帯に運行へ 8月に1日限定
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
昭和50年代半ばくらいだったか、ほとんど乗らずに草ヒロ状態になってたのをよく覚えている。母親いわくお隣さんは愛人さんだよ…って言ってたから、もしかしたら情夫が置いていたのかも。このルーチェを見るといつもそれを思い出す。