プログレの代替車としての役割に失敗!
もはや登場したころのような特別感はなく、すっかり日常に溶け込んだ形となったハイブリッド車。今ではさまざまな車種の1グレードとしてハイブリッドモデルがラインアップされているといった状態であるが、意外と少ないのが「ハイブリッド専売車」である。
あれ? 思ったほど伸びない……ハイブリッドなのに驚くほど燃費が良くない国産車6選
ハイブリッド専売車の代表格として挙げられるのはトヨタのプリウスであるが、トヨタのハイブリッド専売車第2弾として登場したのが、2009年にデビューしたSAIである。
SAIは5か月ほど先行してデビューしていたレクサスHSの実質的な兄弟車であり、トヨタのアッパーミドルクラスを担うハイブリッド専売車として大きな期待をもって送り込まれたモデルとなっていた。なぜならこの段階ではカムリはガソリン車のみのラインアップであり、ハイブリッドのセダンとなるとクラウンまでクラスアップしなければならなかったからだ。
そんなSAIに搭載されるパワートレインは、同時期のプリウスなどにも採用されていたTHS IIに、プリウスよりも大排気量となる2.4リッター直列4気筒エンジンを組み合わせたもので、車格に応じた余裕のあるものとなっていた。
じつはこのSAI、“小さな高級車”というキャッチコピーで、いまでも一部に固定ファンを持つプログレの開発主査を務めた人物が関係しており、プログレユーザーの代替車という側面も持ち合わせていたのだ。
しかし、実際にプログレユーザーにアプローチしたところ、ミドルクラスとはいえプログレよりもサイズアップしたボディと、FFレイアウトとなったことで小回り性能が低下したことで代替に難色を示すユーザーが多かったのだ。
もともとプログレは年配のユーザーが多く、自宅の車庫なども当時の車両サイズで作られているため、わずかなボディサイズの拡大や切れ角の減少で、車庫に入れるための苦労が格段にアップしてしまう。そういった理由もあって未だにプログレを愛用しているユーザーが少なくないのだそうだ。
結局SAIはプログレユーザーの心を掴むことができず、2013年にはそれまでのイメージを一変するビッグマイナーチェンジを実施したが、残念ながら新規ユーザーを獲得することは叶わず、2017年に販売を終了。
兄弟車関係にあったレクサスHSも同じタイミングで姿を消してしまった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
良い点は、ヒップポイントが高く乗降性が非常に楽なところ、燃費は高速で20を超える。
ゴルフバック横に三個積める、幅は1800を切っていて日本道路に合っているなど。
悪い点は、腰高なデザインとステアリングの切れ角の悪さ等でしょうか。
価格とのバランスはよく、十分存在意義はあったと思います。
レクサスは売れなかったからといって、車種を放棄するのはいかがかと思う。
売れなかったら、もっといいものを同じ車種名で出せばいい。
これでは、レクサスとしてこのクルマで乗っている人を幸せにしたいという強いポリシーが全くなく、
売れそうなんで作ってみたけどどう?と言っているのと同じだ。
ポリシーを持ったクルマを作り、受け入れられなくても粘り強く作る。
その積み重ねこそが真のブランドに繋がると思うんだけどな。