絵描き屋の独り言「カーイラスト旅日記」vol.2 湘南ヒストリックカークラブイベント編
2021/01/16 00:00 外車王SOKEN 1
2021/01/16 00:00 外車王SOKEN 1
昨年11月末に行われたイベントのなかに、大磯で行われた湘南ヒストリックカークラブイベント(以後SHCC)というものがあります。このクラブイベントはもう30年以上も行われている老舗イベント中の老舗イベントです。そしてこのイベントはボク(きもだ)が長くお邪魔させていただいているイベントでもあり、多くのカーイラストを描かせていただいている場所でもあります。
■第63回湘南ヒストリックカークラブジムカーナと謎のレプリカ
色づく銀杏と名車の饗宴~トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑をレポート
SHCCは毎年春先と秋口に行われ会場である大磯ロングビーチ駐車場にてジムカーナ大会を開催しております。
『憧れの輸入名車に出会える偶然』を楽しむ。そんなメディアをリリース
「日本一速い男」が激白! 「ホシノインパル」の誕生と苦境からの逆転劇
「カウンタック」が1億円!! オバフェンなしが高価な理由とは?
ときめいたら買い時!! タミヤの完成モデルXBシリーズはRCスタートに最適
29歳、フェラーリを買う──Vol.91 愛車をぶつけました
ガルウィングを備えた大衆車からハンドル位置が変更できる働くクルマまで!ド派手なルックスの名車5選
「日本一速い男」が最強のスカイラインに着手! インパルがイジると400Rはここまで進化する!
マイペースでサーキットを楽しめる走行会「アストライド」【絶版車ユーザーにおすすめ】
タミヤ、伝説のF1ドライバーの名を冠したスーパースポーツカー 「マクラーレン セナ」の 1/24 スケールモデルを発売
【走れないのに、なぜ高額?】フェラーリF2004 シューマッハー仕様の展示用F1マシン、オークションに マラネッロ製
【だれが運転?】映画ワイスピ新作予告編 R34復活と「Fugu Z」が気になる
「CT125・ハンターカブ」ツーリングインプレ&購入後最初のカスタム【NOBU流 ハンターカブ冒険カスタム計画】Vol.2
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?