現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > それ違反かも!? 信号が青に変わった瞬間にバイクで急発進する行為

ここから本文です

それ違反かも!? 信号が青に変わった瞬間にバイクで急発進する行為

掲載 134
それ違反かも!? 信号が青に変わった瞬間にバイクで急発進する行為

信号が青に変わったからといって、すぐ発進しても問題はない?

 信号が青になった瞬間、アクセルを大きく開けて発進するバイクを見かけた事はありませんか?

【画像】危険すぎる! 信号が青に変わった瞬間に急発進するバイクを画像で見る

 渋滞を避けたかったり、前に出たいという意識からこうした行動をとるライダーもいると思いますが、このような発進方法は法的に問題ないのでしょうか。

 結論から言えば、青信号になって急発進することを明確に違反とする法律はありません。

 しかし、実際には急発進の仕方や周囲の状況によっては、道路交通法違反とみなされる可能性があるといいます。

 道路交通法第70条には、「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」と明記されています。

 つまり、青信号になったからといって、すぐに飛び出す行為は運転方法が他者に危険を及ぼすものであれば、それ自体が違反と判断される可能性が有るという事になります。

 特に、交差点などで一気に速度を上げて発進した場合に、前を走るクルマや歩行者の動きを妨げたり、他車両の進路をふさぐような形になってしまうと、安全運転義務に反するとされても不思議ではありません。

 さらに、急発進に関連して注意すべき行為として「ウィリー」が挙げられます。

 ウイリーは、バイクの前輪を地面から浮かせて後輪だけで走行する技術で、急激な加速をした際に発生しやすいアクシデントでもあります。

 つまり、強い急発進の延長で意図せず前輪が浮き上がってしまい、前方が見えなくなる恐れがあるということになります。

 このような状態では、周囲の交通状況に応じた運転ができていないと判断され、安全運転義務違反に該当する可能性が高まります。

 また、急発進によって自らが事故に巻き込まれる恐れも否めません。  とくに、バイクにとって注意すべきなのが「右直事故」です。これは、交差点で右折しようとするクルマと、直進してくるバイクが衝突する事故のことを指し、警察庁が公表した2023年の交通事故統計によれば、バイクを運転している最中の死亡事故のうち、相手がクルマだった割合は96.8%にのぼります。これは、バイクが衝突時に受けるダメージの大きさを表す結果となっています。

 急発進して勢いよく交差点に進入すれば、右折待ちをしているクルマの運転者からはバイクの接近が予想しづらくなることは言うまでもありません。

 そして、結果として右直事故のリスクが高まる事になるので注意してください。

※ ※ ※

 信号が青に変わった瞬間の発進は、一見問題ないように思えても、周囲の安全確認を怠ったり、過度に急加速をすることで、安全運転義務に抵触する可能性があります。

 とくにバイクは加速性能が高いため、意図せず前輪が浮いてしまうなど、制御を失うリスクも高まります。

 交差点での右直事故を防ぐためにも、発進時には慎重な操作と周囲の確認が欠かせません。(Peacock Blue K.K.)

文:バイクのニュース Peacock Blue K.K.

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「あおり運転」だと思われてない? 最近話題の「無自覚あおり運転」と被害を受けた際の対処法とは
「あおり運転」だと思われてない? 最近話題の「無自覚あおり運転」と被害を受けた際の対処法とは
バイクのニュース
カッコいいけど違反になるの?? バイクのフロントタイヤを上げて走る公道でのウィリー走行
カッコいいけど違反になるの?? バイクのフロントタイヤを上げて走る公道でのウィリー走行
バイクのニュース
バイクの意図しない急ブレーキが「あおり運転」に?? 「うっかりあおり」で悪気がなくても最高懲役5年の危険性も
バイクの意図しない急ブレーキが「あおり運転」に?? 「うっかりあおり」で悪気がなくても最高懲役5年の危険性も
バイクのニュース
そこを走ると違反かも!? 高速道路を利用するライダーは覚えておきたい「路肩」と「路側帯」の違い
そこを走ると違反かも!? 高速道路を利用するライダーは覚えておきたい「路肩」と「路側帯」の違い
バイクのニュース
バイクなら不要だと思ってない?? 踏切前での一旦停止は必須!! 正しい踏切の横断ルールとは
バイクなら不要だと思ってない?? 踏切前での一旦停止は必須!! 正しい踏切の横断ルールとは
バイクのニュース
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
バイクのニュース
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
バイクのニュース
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
くるまのニュース
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
くるまのニュース
停止線目前での黄色信号…その判断、交通違反かも。「安全に停止できない場合」の正しい解釈とは
停止線目前での黄色信号…その判断、交通違反かも。「安全に停止できない場合」の正しい解釈とは
LEVOLANT
「運転がうまい」ってつまりどういうこと?「速く走る」より千倍大事な運転術
「運転がうまい」ってつまりどういうこと?「速く走る」より千倍大事な運転術
ベストカーWeb
クルマのドライバーは意外と知らない「歩行者や自転車の交通違反」赤切符を切られることもある!!! もはや自転車免許が必要かも
クルマのドライバーは意外と知らない「歩行者や自転車の交通違反」赤切符を切られることもある!!! もはや自転車免許が必要かも
ベストカーWeb
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
バイクのニュース
免許不要で乗れる特定原付 WO「wonkey(ウォンキー)」に大容量バッテリー搭載モデルと新色登場
免許不要で乗れる特定原付 WO「wonkey(ウォンキー)」に大容量バッテリー搭載モデルと新色登場
バイクのニュース
これができれば一流ライダー!? とは限りません!! バイク乗りの憧れテクニック「膝擦り」とは?
これができれば一流ライダー!? とは限りません!! バイク乗りの憧れテクニック「膝擦り」とは?
バイクのニュース
知ってた? 「反射器(リフレクター)」は外しちゃダメ! 後部だけじゃなく側方も義務化!!
知ってた? 「反射器(リフレクター)」は外しちゃダメ! 後部だけじゃなく側方も義務化!!
バイクのニュース
バイクで走ると罰金7000円! 知らないじゃ済まされない「自転車専用レーン」の違反行為と走行ルール
バイクで走ると罰金7000円! 知らないじゃ済まされない「自転車専用レーン」の違反行為と走行ルール
ベストカーWeb
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
くるまのニュース

みんなのコメント

134件
  • わいん
    ネタがなくて なんか無理やり記事作ってる感じ
  • la_********
    信号が青になってるのに走り出さないやつのほうが周りに迷惑かけてる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村