現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛媛と岡山の山林火災で被災地支援、テンフィールズファクトリーがEV急速充電器を無料開放

ここから本文です
愛媛と岡山の山林火災で被災地支援、テンフィールズファクトリーがEV急速充電器を無料開放
写真を全て見る(1枚)

テンフィールズファクトリーは、愛媛県今治市及び岡山県岡山市で発生した山林火災を受け、被災地支援の一環として、愛媛県と岡山県の各1か所に設置されたEV急速充電器「FLASH」を無料開放すると発表した。設置先は、岡山県のHeat Up Worldと愛媛県のGLASSY。

無料開放は3月25日から開始されており、終了時期はEVアプリ内で案内される。被災者の利用を最優先とし、災害時の非常用電源としての活用が目的だ。

“もう飽きた”なんて言わせない! ハンドル・シート・タイヤ交換でクルマが激変する裏ワザ5選~カスタムHOW TO~

近年、日本各地で自然災害が多発し、電力供給が途絶えるケースが増えている。EVは「移動可能な電源」として、災害時のライフライン確保に貢献できる。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

EVバッテリー火災を防ぐ新技術、ヒョンデモービスが開発、大容量の消火剤がセル単位で消火
EVバッテリー火災を防ぐ新技術、ヒョンデモービスが開発、大容量の消火剤がセル単位で消火
レスポンス
クリーンエナジーラボ、大阪・関西万博2025「Park & Ride駐車場」にEV充電器85台設置
クリーンエナジーラボ、大阪・関西万博2025「Park & Ride駐車場」にEV充電器85台設置
レスポンス
BYD、EVバッテリー保証を大幅延長…業界最長の10年30万kmに
BYD、EVバッテリー保証を大幅延長…業界最長の10年30万kmに
レスポンス
ヤマハ発動機、救助活動用ボートを消防本部に無償提供…河川氾濫を想定した設計
ヤマハ発動機、救助活動用ボートを消防本部に無償提供…河川氾濫を想定した設計
レスポンス
ルノー『セニックEV』にワンペダル走行機能を追加、双方向充電も可能に
ルノー『セニックEV』にワンペダル走行機能を追加、双方向充電も可能に
レスポンス
ロシアのソラーズ、新型コンパクト商用車『SF1』の予約開始、約346万円
ロシアのソラーズ、新型コンパクト商用車『SF1』の予約開始、約346万円
レスポンス
ソニー損保、車両の“ひょう”被害防止へ アラートサービス開始
ソニー損保、車両の“ひょう”被害防止へ アラートサービス開始
レスポンス
アルコールチェック管理サービス、マイカー通勤者向けに開始…ミライト・ワン・システムズ
アルコールチェック管理サービス、マイカー通勤者向けに開始…ミライト・ワン・システムズ
レスポンス
メルセデスベンツ、最新無線アップデート配信へ…ナビゲーションにGoogleの新機能追加
メルセデスベンツ、最新無線アップデート配信へ…ナビゲーションにGoogleの新機能追加
レスポンス
ホンダの新型発電機は静音設計、最新排出ガス規制にも対応…米カリフォルニア州で発売
ホンダの新型発電機は静音設計、最新排出ガス規制にも対応…米カリフォルニア州で発売
レスポンス
ガソリン補助金が0円に---制度発動以来、3年で初めて
ガソリン補助金が0円に---制度発動以来、3年で初めて
レスポンス
電動モビリティの首都高誤進入を防止、国内で初めてジオフェンシング技術活用
電動モビリティの首都高誤進入を防止、国内で初めてジオフェンシング技術活用
レスポンス
ネッツトヨタ福岡が新形態店舗、車中泊サービス開始へ…4月16日から
ネッツトヨタ福岡が新形態店舗、車中泊サービス開始へ…4月16日から
レスポンス
ヤマハ発動機、低速EV「グリスロ」を静岡県磐田市で運行へ…地域交通のモデルケースに
ヤマハ発動機、低速EV「グリスロ」を静岡県磐田市で運行へ…地域交通のモデルケースに
レスポンス
会員制ドライビングラボ「simdrive」、ドバイに新施設オープンへ…初の海外拠点
会員制ドライビングラボ「simdrive」、ドバイに新施設オープンへ…初の海外拠点
レスポンス
スバルが新型SUV『トレイルシーカー』発表、ソルテラより大きいEV…ニューヨークモーターショー2025
スバルが新型SUV『トレイルシーカー』発表、ソルテラより大きいEV…ニューヨークモーターショー2025
レスポンス
BYD、電動SUV『シーライオン7』発売…価格は495万円から、CEV補助金は35万円に
BYD、電動SUV『シーライオン7』発売…価格は495万円から、CEV補助金は35万円に
レスポンス
毎回無料充電器を使えばEVはかなりお得……だけどそれってアリ? EVの充電マナーを考える!
毎回無料充電器を使えばEVはかなりお得……だけどそれってアリ? EVの充電マナーを考える!
THE EV TIMES

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村