現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 生活道路の制限速度が時速30kmへ引き下げ! 実施はいつから? なぜそうなるの?

ここから本文です

生活道路の制限速度が時速30kmへ引き下げ! 実施はいつから? なぜそうなるの?

掲載 3
生活道路の制限速度が時速30kmへ引き下げ! 実施はいつから? なぜそうなるの?

生活道路の制限速度が引き下げに!

2026年9月施行予定の「道路交通法施行令の一部を改正する政令」により、生活道路の法定速度が大きく引き下げられます。
「生活道路」とは、一般的に、住宅地や商業地など地域住民が日常的に利用する道路のことを指しますが、これまで法令上で明確に定義されていませんでした。
また、これまでの生活道路では、「ゾーン30」と呼ばれる制限速度が時速30kmの区間を除いて、制限速度が時速60kmとなっていることが珍しくありませんでした。
しかし、生活道路のなかには歩行者や自転車の通行が多いものもあり、時速60kmという制限速度は実態に即していないとの指摘があったため、生活道路の制限速度が見直されることになりました。
具体的には、2026年9月施行予定の政令で「センターラインや中央分離帯のない道路かつ、道幅5.5m未満の道路」を生活道路の目安として定義。それに当てはまる道路では制限速度が時速30kmに変更されます。
簡単に言えば、住宅地や商業地など地域住民が日常的に利用する多くの道路において、制限速度が時速30kmになるというわけです。

中央分離帯の植物のナゾ……なんのために植えられているの? 実はちゃんとした目的があった!


時速30kmを超えると致死率が上昇

このような法改正に至った背景には、車両速度が時速30kmを超えた場合の交通事故では、歩行者の致死率が大幅に上昇する傾向があることも大きく関係しています。
警察庁交通局が2013年に公開した資料によれば、車両速度が時速30kmの場合、致死率は10%未満です。一方、時速30kmを超えた場合、致死率が急上昇し、時速50kmになると致死率が80%以上になると報告されています。
そのため、生活道路全体で速度抑制施策を行うことで、生活道路における交通事故の致死率が大きく低減すると見込まれます。また、ゾーン30のように標識や路面標示を設置したり、各道路ごとに制限速度を定めて標識を設置したりする対策でも同様な効果が得られそうですが、全国の生活道路に標識等を設置するには大きなコストがかかるため、生活道路全体に対して法改正が行われると考えられます。
なお、警察庁が実施したパブリックコメント(意見公募)では「1車線でも道幅の広い道路は最高速度規制の対象から外すべきではないか」との意見も寄せられていました。そのため、道幅が広いにもかかわらず今回の規制対象となり得る道路については、各都道府県警が実態を調査して、必要に応じて時速30キロ以上の規制標識を設置する見込みです。

文:くるくら

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

特別なディフェンダーが“フジロック”参戦!次世代の車載音響テクノロジー披露
特別なディフェンダーが“フジロック”参戦!次世代の車載音響テクノロジー披露
グーネット
ベントレー初のBEVのデザインを予告? コンセプトモデル「EXP15」披露
ベントレー初のBEVのデザインを予告? コンセプトモデル「EXP15」披露
グーネット
トヨタ 水素で走る「GRヤリス」披露 エコと走りを両立した最新ラリーカー
トヨタ 水素で走る「GRヤリス」披露 エコと走りを両立した最新ラリーカー
グーネット
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
motorsport.com 日本版
【25’ 7/7最新】レギュラーガソリン 3週ぶり値下がり、平均価格173.6円に
【25’ 7/7最新】レギュラーガソリン 3週ぶり値下がり、平均価格173.6円に
グーネット
トヨタの開発信念は「壊すこと」? 破壊なくして創造なし!! 壊さなければ進化しないクルマというプロダクト
トヨタの開発信念は「壊すこと」? 破壊なくして創造なし!! 壊さなければ進化しないクルマというプロダクト
ベストカーWeb
アウディ新型「Q6 e-tron」実際どう? 380馬力超えの「高性能モデル」! 助手席モニターも良すぎる「最新モデル」の実力とは
アウディ新型「Q6 e-tron」実際どう? 380馬力超えの「高性能モデル」! 助手席モニターも良すぎる「最新モデル」の実力とは
くるまのニュース
価格は1000万越え!? 走りはいいかもだけど……アウディ S5アバントってぶっちゃけどうなん
価格は1000万越え!? 走りはいいかもだけど……アウディ S5アバントってぶっちゃけどうなん
ベストカーWeb
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
AUTOSPORT web
【Amazonプライムデー 2025】先行セール開催中! 何が安くなる? 目玉商品一覧・おすすめ150選!
【Amazonプライムデー 2025】先行セール開催中! 何が安くなる? 目玉商品一覧・おすすめ150選!
GQ JAPAN
全長4.7m! 20万円安い「超“大容量”ミニバン」発表! 待望の「ロングボディ×5人乗り仕様」でめちゃ広いスペース採用! フィアット「ドブロ マキシ 5 Black ED」396万円
全長4.7m! 20万円安い「超“大容量”ミニバン」発表! 待望の「ロングボディ×5人乗り仕様」でめちゃ広いスペース採用! フィアット「ドブロ マキシ 5 Black ED」396万円
くるまのニュース
フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目
フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目
レスポンス
使用済タイヤを新たな“タイヤの原材料”へ戻すことなんて可能なの!? ブリヂストンが考える「タイヤの水平リサイクル」とは
使用済タイヤを新たな“タイヤの原材料”へ戻すことなんて可能なの!? ブリヂストンが考える「タイヤの水平リサイクル」とは
VAGUE
液体水素マシンか? GT3車両か? ル・マン惜敗から見えたトヨタの「次」のクルマづくり
液体水素マシンか? GT3車両か? ル・マン惜敗から見えたトヨタの「次」のクルマづくり
ベストカーWeb
寝苦しい夜、エアコンを使う以外にできる快眠のヒントを専門家に訊いた
寝苦しい夜、エアコンを使う以外にできる快眠のヒントを専門家に訊いた
GQ JAPAN
買わずに乗る時代が本格化!? サブスク・カーリース・カーシェアで「クルマを所有しない選択肢」が増えている理由とは
買わずに乗る時代が本格化!? サブスク・カーリース・カーシェアで「クルマを所有しない選択肢」が増えている理由とは
VAGUE
レトロ顔のトヨタ「ライズ」発表に反響多数! 「ライズだとは思えない!」「カッコイイ!」 5ナンバーボディに旧車風「角目2灯」採用! カスタムカー「ハバナ サンドビーチED」が話題に
レトロ顔のトヨタ「ライズ」発表に反響多数! 「ライズだとは思えない!」「カッコイイ!」 5ナンバーボディに旧車風「角目2灯」採用! カスタムカー「ハバナ サンドビーチED」が話題に
くるまのニュース
マセラティ、スーパーカー3台がグッドウッド2025のヒルクライムに参戦
マセラティ、スーパーカー3台がグッドウッド2025のヒルクライムに参戦
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • lan********
    生活道路を30km/h制限にするのはまぁいいけど、写真みたいなところで逆走右折チャリンコとかいたら徐行でも無理だよ。

    事故なくしたかったら車だけに責任押し付けるのいい加減見直さないと
  • zpf********
    産業道路に見られる40km~50kmを見直して広ければ60kmにできないものか
    ダンプ共は歩道歩いてても「ツー」とエアブレーキしやがる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村