新型メルセデス・ベンツ Cクラス詳報! 渡辺慎太郎が見る最新型の注目ポイント
2021/03/03 17:55 GENROQ Web 23
2021/03/03 17:55 GENROQ Web 23
Mercedes-Benz C-Class
メルセデス・ベンツ Cクラス
新型コロナウイルスにより休止していたマクラーレンの若手育成プログラム、2021年にリスタート
“イチキューマル”から“ニーマルロク”へ
メルセデス・ベンツの新型Cクラスが登場した。メルセデスファンが好んで使うコードネームは“W206”。ご存知のようにCクラスの起源は190/190E(「イチキューマル」をあえて「190/190E」と表記しているのは190=キャブレター仕様、190E=インジェクション仕様と2タイプあったので。日本仕様は後者のみ)とされていて、これがW201(1982-1993年)。
世界初公開されたメルセデス・ベンツ EQSはサプライズの宝庫! 革命的テクノロジーの塊を渡辺慎太郎が解説
【メルセデスベンツ EQS】新型EV発表、Sクラス に相当…航続は770km
キャデラック XT4は「乗らなきゃ損」なコンパクトSUV! 渡辺慎太郎が試乗して痛感した実力をレポート
【試乗】新型 BMW 2シリーズ グランクーペ│前輪駆動で室内空間向上も、今までとは一味ちがう鋭さの増した駆け抜ける歓びを備えた1台!
メルセデス新型EVサルーン「EQS」世界初公開! 幅141cmの巨大モニター「ハイパースクリーン」とは
フォルクスワーゲン、3列シートのピュアEV「ID.6」を初公開! 最新電動SUVに見る戦略を小川フミオが解説
本命トヨタのEV 本気がついに見えた! 4社で包囲網 スバル版はどうなる???
ホンダPCX/160新旧モデル比較試乗インプレッション#1【これ以上ない正常進化!】
スバル新型「BRZ」は9年ぶり全面刷新でどう変化? 令和のスポーツカーにふさわしい進化とは
これが…未来か…… BMW ベンツ キャデラック 「インパネ」世界最先端がすごい
ニッチな左ハンドル需要を狙い撃ち! キャデラック「CT5」の○と?
ホンダ シビックセダン 新型、写真公開 車は4月28日に米国で発表予定
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載