EXGEL Motorsportは、鈴鹿サーキット南コースで開催されるEXGEL MAXチャンプ第5戦に、アメリカからクーパー・オクレアを招待することを発表した。
オクレアの招待は、車いす・介護用やデスクワーク用のクッションを手掛ける他、HANSデバイス用パッドやカート用プロテクターなどモータースポーツ用品も展開するEXGELが2024年からスタートした日米交換留学プログラムによるモノ。EXGELは昨年から日本でROTAX MAXカートシリーズに協賛を開始し、アメリカでも同シリーズへのスポンサー活動を本格化していたことから、双方の架け橋となるプログラムを設けた。
■ホンダ・レーシングスクール、EXGEL MAXチャンプとコラボで“カート夏期講習”開催へ。佐藤琢磨、中野信治らが講師に
昨年8月には、鈴鹿のEXGEL MAXチャンプ特別ラウンドにアメリカのROTAXシリーズからジャクソン・ポーターとグリフィン・ドウラーの2名が招待され、日本からも林樹生、澤田龍征、クインティン・ルゥの3名がアメリカ・インディアナ州のニューキャッスル・モータースポーツ・パークで開催されたUS TROPHY FINALに参戦した。
2024年のプログラムが成功裏に終わったことで、EXGELは取り組みを継続。スカウトを担当した1AIMのアレッサンドロ・ブッサンの目に止まった、オクレアが選出された。
10歳でカートを始めたオクレアは、7年のカートキャリアの中で既に5回目の世界大会“ROTAX MAXチャレンジ(RMC)グランドファイナル”出場権を手にしている。
「我々は皆、クーパーの卓越したレース運びとRMC USA Westでの一貫したパフォーマンスに感銘を受け、今年の交換留学プログラムに彼を選んだ」
今年の富士24時間レースにはドライバーとして参加したブッサンは、オクレアの選出についてそう語った。
「ドライバー交換留学プログラムは素晴らしい経験であり、EXGEL Motorsportの継続的なサポートは、次世代のレーサーを育てるというコミットメントを示している」
オクレアは7月12日から7月13日にかけて鈴鹿で開催されるEXGEL MAXチャンプ第5戦に出場する他、ホンダ・レーシング(HRC)のイベントやホンダ・レーシングスクール・鈴鹿(HRS)の特別ツアーにも参加するという。HRSはEXGEL MAXチャンプとのコラボレーションを通じて、7月14日に“サマースクール”を実施することとなっており、HRSの佐藤琢磨プリンシパルや、HRSのエグゼクティブダイレクターを務める中野信治、HRSのインストラクター兼MAXチャンプ2025でドライビングコーチを務める佐藤蓮と野村勇斗が講師として参加する予定となっている。
EXGEL MAXチャンプも第5ラウンドをもってシーズン終了となる。ここでミニMAX、ジュニアMAX、シニアMAXのタイトルも確定し、3クラスのチャンピオンそれぞれに海外レース参戦のチャンスが与えられる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
【ユーザーも悲鳴】なぜマツダ車はエンジンやグレード構成がやたら複雑なのか…理由の1つにマツダ独自の“出世モデル”の存在も
レクサス「“ミニ”LFA」!? 3本出しマフラー&迫力エアロ採用! 伝説の「V10」エンジン…は搭載しないトヨタ「ハチロク」“スーパーカー”化キット「DAMD LFGT-86」がスゴイ
ダイハツ「快速・軽ハッチバック」に大反響! 「絶対買う!」「市販化お願い!」熱い声続々と! “パワフル”ターボ×5速MT搭載「ミライース GRスポーツ」まもなく登場に期待!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?