現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今こそ乗用ワゴン復活!? [プロボックス]に期待&望むこと!!

ここから本文です

今こそ乗用ワゴン復活!? [プロボックス]に期待&望むこと!!

掲載 15
今こそ乗用ワゴン復活!? [プロボックス]に期待&望むこと!!

 ビッグマイナーチェンジが一度はあったものの、すでに20年以上現役で活躍しているプロボックス。もともとは営業車のイメージが強かったが、最近はカスタム界隈でも盛り上がっており、購買層が拡大している。そのような傾向を踏まえながら、プロボックスに期待したいことを妄想した!!

文:永田恵一/写真:ベストカーWeb編集部

今こそ乗用ワゴン復活!? [プロボックス]に期待&望むこと!!

【画像ギャラリー】メッチャドライバーファーストやん!! メモ帳が置けるホルダーが便利すぎる!!(7枚)

■営業専用車は大きな間違い!!

2014年のビッグマイナーチェンジでトランスミッションはCVTに変更されている

 トヨタの小型ライトバンであるプロボックスは、2014年に施された超ビックマイナーチェンジに対する見方こそ分かれるが、フルモデルチェンジされていないと解釈すると2002年の登場以来22年が経ちながら、20年選手となったハイエース同様に堅調に売れているモデルである。

 それだけに地味なボディカラーがほとんどなのもあり、あまりに路上に溶け込んでいるせいで目立たないが、入念に路上を観察していると「石を投げればプロボックスに当たるのでは」と感じるくらい、よく見る。

 もちろんプロボックスの使われ方の多くはお仕事用であるが、最近多くはないもののプロボックスの使われ方に一般ユーザーが増えていると思われる変化が見られることも。その変化から感じたプロボックスに追加してほしいバリエーションを提案する。

■オフテイストのカスタムが大流行!!

オフロード色を強めたカスタムは急増している

 まずプロボックスが売れている大きな理由はエンジン、トランスミッション、ハイブリッド関係といったパワートレイン以外商用バン専用で、実に使いやすいためだろう。

 具体的には何よりも真四角のボディ自体専用で、積載性に優れかつ運転しやすいのは商用車として花丸だ。

 そして車内を見れば、前席だけでもスマホやメモ帳が置けるホルダー (スマホをナビ代わりにすると画面が見えないのは残念だが) に始まり、紙パックの飲み物も置けるマルチトレイ、お弁当を食べたりパソコン仕事にも使えるテーブルを装備。

 さらにパソコンのバッテリーがなくても100V・100Wコンセントが多くのグレードに標準装備され、シートは快適に仮眠できるよう76度倒れるなど、仕事のパートナーとしてかゆいところに手が届く充実ぶりだ。

 機能面も一例として商材などの荷物をたくさん積んだ際の重量増に対応し、リアサスペンションはラテラルロッド付トレーリングリンク車軸式コイルスプリングというプロボックス専用のものとなっており、プロボックスが意外にキビキビかつシッカリ走ることのも貢献している。

 といったあたりが商用バンを乗用車としているルノーカングーのように一般ユースにも使いやすく、冒頭に書いた新たな使われ方の増加にもつながっているのではないだろうか。

 冒頭に書いた新たな使われ方というのはドレスアップとクロスオーバー化である。プロボックスの1.5Lエンジンは、現行型もトヨタ車に幅広く使われた1NZ型ということもあり、アフターパーツにはターボやスーパーチャージャーといった過給機があるくらい。

 加えて超、ビッグマイナーチェンジ前はMTもあった。そのためハイエースほどではないにせよ、アフターパーツはかなり豊富である。

 最近はハイラックスGRスポーツなどの影響なのか、TOYOTAの大きな文字が入ったグリルや、2までのゴルフのようなヘッドライトを丸目に替えるフェイスチェンジキットが付いた車を見ることも増えている。

 クロスオーバー化はスバルクロストレックなどのクロスオーバー流行りの影響なのか、リフトアップキットに始まり、樹脂製の黒いオーバーライダー。

 仕上げにホイールとタイヤを東洋ゴムのオープンカントリーのようなものに替えると、存在感が増してカッコよく「なるほど」と感じる。

■5ナンバーワゴンの復活に熱望!!

マイナーチェンジ前に設定されていたワゴン仕様

 こういったプロボックスの使われ方を見て希望するのは、ビッグマイナーチェンジ前にあった乗用ワゴン仕様の復活だ。

 というのは現在4ナンバーの商用バンのみのプロボックスは前席に2人乗車までなら問題ないが、リアシートを使う人だと、商用バンのリアシートは法規のため狭くおまけにベンチのように硬いため、長時間は辛い。

 また4ナンバー登録となる商用バンは若年層の任意保険代が安く、自動車税が5ナンバーの乗用車が年間3万500円に対し1万4300円と安いのはいいが、保険の等級が進んでいる世代だと任意保険代のメリットは薄い。

 さらに車検が5ナンバーだと初回3年、2回目以降2年に対し、4ナンバーは初回2年、2回目以降毎年というのを煩わしく感じる人もいるだろう。

 といった不満は5ナンバーワゴンが復活すれば、一気に解消されるだろう。もし5ナンバーワゴンが復活した暁には、足回りもちょっと乗り心地に配慮してくれればなお嬉しい。

 同時に現在トヨタの5ナンバー車のラインナップで地味に売れているのは、セダンのカローラアクシオとステーションワゴンのカローラフィールダー。どちらも現行モデルは登場から12年が経ち、フルモデルチェンジも難しそうなだけにいつまで販売されるかも怪しい。

 そのため、もしカローラアクシオとカローラフィールダーが絶版となった際にはセダンのアクシオはダメでも、プロボックスの5ナンバーワゴンをワゴンのフィールダーの受け皿とすれば、そこそこ売れそうな予感がする。

 ついでに希望すれば、5ナンバーのカローラにはMT設定があり、年配層への必要性も含め継続されると、若者向けとしてもなおいい。

 価格はそれぞれ1.5Lガソリンで、プロボックスの上級グレードのFが177万7000円とフィールダー/191万5700円を基準にすると、希望は200万円。ボディカラーにはオプションでいいから最近ハイエースに追加されたベージュやカーキのようなテイストのものを設定してくれたら嬉しい。

 ついでに車名は、最近のトヨタ車はノアとヴォクシー、アルファードとヴェルファイアをバリエーションのように使っていることもあり、プロボックスの5ナンバーワゴンもプロボックスの兄弟車だったサクシードが似合う気がする。

【画像ギャラリー】メッチャドライバーファーストやん!! メモ帳が置けるホルダーが便利すぎる!!(7枚)

投稿 今こそ乗用ワゴン復活!? [プロボックス]に期待&望むこと!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ウワサじゃ[故障が多い]と聞きますけれど!? [イタフラ車]は素人が買っても大丈夫なのか?
ウワサじゃ[故障が多い]と聞きますけれど!? [イタフラ車]は素人が買っても大丈夫なのか?
ベストカーWeb
リコール対応も無線アプデで BMW i5 ツーリング 長期テスト(3) エア圧で航続距離は変わる?
リコール対応も無線アプデで BMW i5 ツーリング 長期テスト(3) エア圧で航続距離は変わる?
AUTOCAR JAPAN
釣りをより快適に、ヤマハが船外機ボート「YFR330」向け新キットを6月発売
釣りをより快適に、ヤマハが船外機ボート「YFR330」向け新キットを6月発売
レスポンス
SHIBATA レーシングドライバー2名がアンバサダー就任
SHIBATA レーシングドライバー2名がアンバサダー就任
driver@web
約100万円! ダイハツ新「ハイゼットトラック」発表に反響多数! 「現場でかなり役立つ装備」「カラフルでイイね!」の声! 安全性向上&充実装備の「“最新”軽トラ」に注目
約100万円! ダイハツ新「ハイゼットトラック」発表に反響多数! 「現場でかなり役立つ装備」「カラフルでイイね!」の声! 安全性向上&充実装備の「“最新”軽トラ」に注目
くるまのニュース
『GRヤリス/GRカローラ』を排気量アップで大幅強化! HKSがハイパワー「ショートブロック」発売
『GRヤリス/GRカローラ』を排気量アップで大幅強化! HKSがハイパワー「ショートブロック」発売
レスポンス
本当にデザインが良すぎる[ホンダ 0シリーズ]がCESに再臨したワケ
本当にデザインが良すぎる[ホンダ 0シリーズ]がCESに再臨したワケ
ベストカーWeb
4月19日は電気自動車好きは淡路島に集まれ! EVオーナーオフ会も開催される「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」はただいま参加者募集中!
4月19日は電気自動車好きは淡路島に集まれ! EVオーナーオフ会も開催される「AWAJI EV MEET 2025 from OUTDOOR FEELS」はただいま参加者募集中!
Auto Messe Web
ダイハツ・ミゼット|ぼくは、車と生きてきた #11
ダイハツ・ミゼット|ぼくは、車と生きてきた #11
くるくら
【MotoGP】負傷オリベイラ、第3戦アメリカズGPも欠場へ。ヤマハは代役にテストライダーのフェルナンデス起用
【MotoGP】負傷オリベイラ、第3戦アメリカズGPも欠場へ。ヤマハは代役にテストライダーのフェルナンデス起用
motorsport.com 日本版
苦戦傾向鮮明のレッドブル、それでも2025タイトルは諦めない? 「2戦目。それで敗北主義者にはなれない」とホーナー代表
苦戦傾向鮮明のレッドブル、それでも2025タイトルは諦めない? 「2戦目。それで敗北主義者にはなれない」とホーナー代表
motorsport.com 日本版
2人なら、2倍すてにきに。完璧なポルシェで行く、ドイツ人カップルのロードトリップ
2人なら、2倍すてにきに。完璧なポルシェで行く、ドイツ人カップルのロードトリップ
LEVOLANT
まるで別物! 日本初の「夜行寝台バス」報道公開時からの“激変ぶり”に驚き 「これは快眠できるかも」
まるで別物! 日本初の「夜行寝台バス」報道公開時からの“激変ぶり”に驚き 「これは快眠できるかも」
乗りものニュース
ロードスターとかMAZDA2でさえ「大人な色」だらけ! 昔のマツダは信じられないほど「ド派手でカラフル」だった
ロードスターとかMAZDA2でさえ「大人な色」だらけ! 昔のマツダは信じられないほど「ド派手でカラフル」だった
WEB CARTOP
日産の小型SUV『マグナイト』、世界初の左ハンドルを中東投入 4月発売
日産の小型SUV『マグナイト』、世界初の左ハンドルを中東投入 4月発売
レスポンス
【F1分析】角田裕毅”5位”の可能性を奪った戦略ミス……なぜストロールのペース推移から、1ストップを想像できなかったのか
【F1分析】角田裕毅”5位”の可能性を奪った戦略ミス……なぜストロールのペース推移から、1ストップを想像できなかったのか
motorsport.com 日本版
F1スプリント優勝のハミルトン、決勝はウイング破損のルクレールにも敗れ、最後は失格に。フェラーリ代表「我々が頑張らないと」
F1スプリント優勝のハミルトン、決勝はウイング破損のルクレールにも敗れ、最後は失格に。フェラーリ代表「我々が頑張らないと」
motorsport.com 日本版
アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ
アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ
レスポンス

みんなのコメント

15件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

127 . 4万円 172 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25 . 0万円 180 . 0万円

中古車を検索
トヨタ プロボックスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

127 . 4万円 172 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25 . 0万円 180 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村