現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ZR-Vが週末先行も、予選最速のカローラクロスが連勝を達成/TC2000第2戦

ここから本文です

ZR-Vが週末先行も、予選最速のカローラクロスが連勝を達成/TC2000第2戦

掲載 更新
ZR-Vが週末先行も、予選最速のカローラクロスが連勝を達成/TC2000第2戦

 アルゼンチン最高峰のFFツーリングカー選手権として、今季より“SUVベース”に生まれ変わったTC2000は、2025年のシーズン第2戦が5月23~25日に首都ブエノスアイレスにて争われ、走り出しこそ新生ホンダYPFレーシングとして参戦する『ホンダZR-V』が先行したものの、予選からは盟主トヨタ・ガズー・レーシングYPFインフィニアの『カローラクロス』が席巻。シリーズ5冠の“大エース”ことマティアス・ロッシが開幕から2戦連続のポールポジションを獲得すると、決勝では19歳の僚友エミリアーノ・スタン(トヨタ・カローラクロス)が、こちらも開幕に続く連勝を飾っている。

 開幕前公式テストも開催されたアウトドローモ・オスカー・ファン・ガルベスで始まったシーズン第2戦は、そのレースウイークを前に現地金曜にもホンダ陣営が緊急の開発テストを主催。車両製作が遅れ、相対的にライバル陣営よりオフ期間のマイレージが稼げなかったZR-Vの習熟とセットアップ作業を進めた。

ホンダ陣営の新エース、リオネル・ペーニャが完勝で早くも今季3勝目/TCR南米第3戦

「金曜の13時から17時まで許可が下りたので、このカテゴリーのテストをリクエストした。ここでの4時間のテストを最大限に活用するつもりだ」と語ったのは、そのホンダYPFレーシングを率いるセバスチャン・マルティノ代表。

「作業は山積みだ。ティアゴとレオネルの(ペーニャ親子)両車に大幅な改良を施した。(開幕戦)オベラでのパフォーマンスに満足できなかったので別の方法を選び、懸命に作業した。ショックアブソーバーの取り付けや、スタビライザーの種類を変更している」と続けたマルティノ代表。

 そのセッションを父とともに進めたティアゴも、この新型TC2000モデルが規定により大きな変化を遂げていることを認めた。

「正直に言って、テストは最重要の必須項目だ。誰もがやらなければいけないことだと認識していた」と語った息子のティアゴ。

「開幕戦ではマシンのフィーリングがあまり良くなく、今週末のブエノスアイレスで良い成績を残せるよう、ハンドリングの大幅な改善を目指した。かなりパワーがあるから、もっとクルマに近づく必要がある。この新型TC2000はドライブが難しく、現状は大きくて扱いにくさを感じているんだ」

 この予備テストが功を奏したか。迎えたFP1ではチャンピオンの父リオネルが最速発進を決めると、続くFP2ではティアゴがトップタイムをマーク。早速、改良の効果を発揮してみせる。

 しかし予選に入るとその構図は一転。ブエノスアイレスのナンバー8レイアウトで輝いたのはトヨタ製のSUVで、シボレー陣営のYPFエライオン・オーロ・プロ・レーシングのフランコ・ヴィヴィアン(シボレー・トラッカー)やティアゴを撃破したロッシが、1分17秒936の予選新レコードを樹立しての最前列グリッドを射止めた。

「まず、素晴らしい仕事をしてくれたチーム全員に感謝したい。マシンは順調に機能しており、それをここで証明したかった」と笑顔で語ったロッシ。

「TC2000の現在の予選ポイントシステムは重要なんだ。おかげで多くのポイントを獲得でき、明日に向けてワクワクするマシンを手に入れることができたよ」

「ただし明日は予選上位6台が入れ替わる規則だから、6番手から上位を目指す。それにレコード更新は速いペースで走っている新型TC2000にとって素晴らしい栄誉だ。新記録を樹立できたことは、チーム全体の功績だね」

 迎えた決勝では、セダン型旧規定のシボレーYPFクルーズで気を吐くフランコ・モリーロが、予選5番手だったリオネルのZR-Vをリードして始まると、息子ティアゴは早々のマシントラブルに見舞われ、ここで勝負権を失ってしまう。

 その後、接触アクシデントによりセーフティカー(SC)が導入され、リスタートでは予選2位で5番手発進だったスタンが狙い澄ましたアタックを敢行し、リオネルのZR-Vとヴィヴィアンのトラッカーをオーバーテイク。ロッシも宿敵リオネルを抑え込んで3番手に浮上しチェッカー。これで19歳のスタンが開幕連勝を決めてみせた。

「何よりも素晴らしいマシンを提供してくれたトヨタ・ガズー・レーシングYPFインフィニアのおかげだ。ふたつの重要なパッシングを決められたことが勝機になり、その後はペースをコントロールすることができたよ」と勝者スタン。

「レースを通して全開で走ったが、自信を持って自分のタイムを維持できた。セダンのモリーロをパスできたことが鍵で、彼をヴィヴィアンとの間に挟むことで、少しマージンを稼ぐことが出来たね」

 これでSUV新時代でもトヨタ陣営がシリーズ通算73勝目を記録したTC2000の新シーズン。続く第3戦は6月7~8日に同国サンタフェ州アウトドローモ・ロサリオで争われる。

[オートスポーツweb 2025年05月30日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

海自の艦艇が「神々しい自然現象」を激写! “船乗りだからこそ”のダイナミックな景色が公開
海自の艦艇が「神々しい自然現象」を激写! “船乗りだからこそ”のダイナミックな景色が公開
乗りものニュース
クビサ、大怪我からの復帰後にル・マン優勝。アロンソとバスール代表が祝福「モータースポーツの伝説的人物だ」
クビサ、大怪我からの復帰後にル・マン優勝。アロンソとバスール代表が祝福「モータースポーツの伝説的人物だ」
AUTOSPORT web
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
くるまのニュース
「マツダのクルマだけじゃないの!?」 1970年代に存在した幻のロータリーバイク3選
「マツダのクルマだけじゃないの!?」 1970年代に存在した幻のロータリーバイク3選
WEBヤングマシン
レース直系の高性能なシボレー「コルベット Z06」に待望のオープン仕様が登場! 「646馬力の怪物マシン」でも爽快な走りを味わえます
レース直系の高性能なシボレー「コルベット Z06」に待望のオープン仕様が登場! 「646馬力の怪物マシン」でも爽快な走りを味わえます
VAGUE
さらに3つに分かれる!? 次期型トヨタ カローラツーリングが大胆すぎる件
さらに3つに分かれる!? 次期型トヨタ カローラツーリングが大胆すぎる件
ベストカーWeb
スバル3代目「レオーネ 」23年の歴史を締めくくる「エステートバン4WD」!そのオーナーは車両より7歳下の平成生まれだった
スバル3代目「レオーネ 」23年の歴史を締めくくる「エステートバン4WD」!そのオーナーは車両より7歳下の平成生まれだった
Auto Messe Web
ランクルもびっくり!? 最近「軽トラック」もパクられまくる根本理由
ランクルもびっくり!? 最近「軽トラック」もパクられまくる根本理由
Merkmal
ブリクストン「クロムウェル 125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
ブリクストン「クロムウェル 125」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
webオートバイ
タフなのは分かってる!! もっと細かく知りたい!! ランクルファミリーの「悪路走破性」に差はあるのか!?
タフなのは分かってる!! もっと細かく知りたい!! ランクルファミリーの「悪路走破性」に差はあるのか!?
ベストカーWeb
3連ファイアーLEDがカスタム魂に火をつける!ハイエースの存在感増す専用テールランプ発売
3連ファイアーLEDがカスタム魂に火をつける!ハイエースの存在感増す専用テールランプ発売
グーネット
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
アウディ 新型「Q3」 精悍フェイス×先進装備で新しいSUVスタイルへ
グーネット
【25’ 6/16最新】レギュラーガソリン平均価格171.2円 2か月で約15円の値下がり
【25’ 6/16最新】レギュラーガソリン平均価格171.2円 2か月で約15円の値下がり
グーネット
日産の“本気”を注入!新型「リーフ」世界初公開 ブランド初採用の新機能に注目!
日産の“本気”を注入!新型「リーフ」世界初公開 ブランド初採用の新機能に注目!
グーネット
【中国】250万円級! 日産「新型“クーペ”セダン」販売“好調”に反響多数! 「日本でも売って欲しい」「新型リーフよりこっちがイイ」の意見も? 新型「N7」国内導入に期待の声!
【中国】250万円級! 日産「新型“クーペ”セダン」販売“好調”に反響多数! 「日本でも売って欲しい」「新型リーフよりこっちがイイ」の意見も? 新型「N7」国内導入に期待の声!
くるまのニュース
Z32に激似!! 新型リーフのテールランプがこだわり強すぎた
Z32に激似!! 新型リーフのテールランプがこだわり強すぎた
ベストカーWeb
Honda HRCがワン・ツー独占。EWCフル参戦組はYARTヤマハを筆頭に夜間走行で速さ見せる/鈴鹿8耐テスト 1日目
Honda HRCがワン・ツー独占。EWCフル参戦組はYARTヤマハを筆頭に夜間走行で速さ見せる/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村