現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ”ウォーマーなし”新インターミディエイトタイヤの今季導入をチームが拒否。ピレリは「ウエットは受け入れたのに」と困惑

ここから本文です

”ウォーマーなし”新インターミディエイトタイヤの今季導入をチームが拒否。ピレリは「ウエットは受け入れたのに」と困惑

掲載
”ウォーマーなし”新インターミディエイトタイヤの今季導入をチームが拒否。ピレリは「ウエットは受け入れたのに」と困惑

 F1にタイヤを供給しているピレリは、タイヤウォーマー廃止に向けてまずはフルウエットタイヤについて、タイヤウォーマーのいらない新しいタイヤを導入した。次のステップはインターミディエイトタイヤだが、チームは今季中に新インターミディエイトタイヤ導入の機会を拒否したようだ。

 ピレリは5月のエミリア・ロマーニャGPから新しいフルウエットタイヤを導入。このタイヤはウォーマーがなくても使用できるような性能となっている。

■F1カナダGPの2日目は雨! FP3最速はフェルスタッペン。角田裕毅も堂々の8番手タイムを記録|F1カナダGP

 エミリア・ロマーニャGPが豪雨被害で開催中止となった後、新タイヤはモナコGPの決勝レースで初めて使用された。この時は使用したのは3人のみだったが、カナダGPのFP3では全ドライバーがこのウエットタイヤで走行した。

 2024年のタイヤウォーマー廃止に向け、次なるステップはインターミディエイトタイヤのウォーマーレス化だ。

 ピレリは急ピッチで開発を進めており、生産や輸送のスケジュールを考慮した結果、今季のシンガポールGPから新インターミディエイトタイヤが導入される可能性があった。

 そのためには少なくとも8チームがこの決定を支持する必要があったのだが、テストで有望なフィードバックが得られたにも関わらず、モナコGPの週末に行なわれた投票では過半数のチームが変更を見送った。

「通常、我々はいくつか雨のレースに見舞われる。たとえば鈴鹿のようにね」

 そうイゾラはmotorsport.comに語った。

「シーズン終了前にテストする良い機会だった。(インターミディエイトタイヤの)問題は、プロトタイプのタイヤを追加供給してテストするのは難しいということだ」

「私はFIAと話し合い、シンガポールからの新インターミディエイト導入を提案した。しかし返ってきたのは”ノー”だった」

「チームは同意しなかった。残念なことに、2チーム以上が反対したんだ」

 イゾラはフルウエットタイヤの変更を受け入れる一方で、なぜ新しいインターミディエイトを拒否するのか、その理由はわからないと主張した。

「それに関してはいい質問だ。だが正直なところ答えはわからないんだ」

 イゾラはインターミディエイトタイヤのテストに参加したのは一部のチームだけで、他のチームはレースウイークでの使用を決める前にニュータイヤをテストしたかったのかもしれないと認めた。

 一方で、すべてのチームにテストの機会を与えることは現実的ではないという。

「インターミディエイトやウエットをテストするのが難しいのは明らかだ」

「全チームを集めてのフルテストは、これまでにもできていない。それはシンプルにオーガナイズできないからだ」

 直近では、5月にポールリカールでアルピーヌが新インターミディエイトタイヤをテスト。エステバン・オコンは良い評価を下していたという。

「エステバンは新しいインターミディエイトが刻んだステップにとても満足していた。タイヤウォーマーなしでもうまく機能していたし、ウォームアップも良かった。これらのセッションのすべてにおいて、それらはポジティブに判断されている」

 アルピーヌのスポーティングディレクターであるアラン・パルメインは、新タイヤが良いパフォーマンスを発揮したことを認めた。

「ウォーマーなしでインターミディエイトをテストし、従来のタイヤと比較したが、本当によかった。ピレリは素晴らしい仕事をしてくれた」

 一方でウイリアムズのジェームス・ボウルズ代表は、フルウエットタイヤに関してはテストでのデータに基づいてウォーマーレス化を受け入れる準備はできていたものの、インターミディエイトタイヤに関しては慎重にならざるを得なかったという。

「ウエットに関しては、十分に様々なコンディションで走行し、適切に機能しているという本当に良い証拠があった」

 そうボウルズはmotorsport.comに語った。

「投票の時点でテストに参加したチーム以外はウエットタイヤを試せていなかった。実際に使ったのはモナコが初めてだった。(タイヤへの入力が)低エネルギーなトラックで、ある意味完璧ではなかった」

「各チームが慎重に投票した理由は、既存のタイヤ(新しいウエットタイヤ)をコース上で使って結果を出し、テストで見られていないような悪い面がないことを確認したかったんだ」

「そしてそれは、ここ(カナダGP)で得られたんだ」

こんな記事も読まれています

ギネス新記録だ! 全長20mのポルシェ『911』?
ギネス新記録だ! 全長20mのポルシェ『911』?
レスポンス
【国内試乗】航続距離の伸長をロングドライブで体感!「フォルクスワーゲン ID.4」
【国内試乗】航続距離の伸長をロングドライブで体感!「フォルクスワーゲン ID.4」
LE VOLANT CARSMEET WEB
2024年型ニッサンZ GT500がサプライズ走行。松田次生による挨拶でニスモフェスティバル2023開幕
2024年型ニッサンZ GT500がサプライズ走行。松田次生による挨拶でニスモフェスティバル2023開幕
AUTOSPORT web
昭和の「薪バス」が走った! 煙モクモクな“激レア代燃車”復活に「動く文化遺産」興奮と感動の声 どんなクルマ?
昭和の「薪バス」が走った! 煙モクモクな“激レア代燃車”復活に「動く文化遺産」興奮と感動の声 どんなクルマ?
くるまのニュース
モビリティリゾートもてぎに「空のアスレチックひろばKONOMI」が3/8オープン!
モビリティリゾートもてぎに「空のアスレチックひろばKONOMI」が3/8オープン!
バイクブロス
【BMW/MINIアフターセールス 学びプロジェクト】新木みおがM Motorsport Collection.の新作を纏う!
【BMW/MINIアフターセールス 学びプロジェクト】新木みおがM Motorsport Collection.の新作を纏う!
LE VOLANT CARSMEET WEB
”熱い”NISMO FESTIVALで、スーパーGTの取り組みを熱弁したGTA坂東代表「できることを一歩ずつ。将来的には国産eフューエルを!」
”熱い”NISMO FESTIVALで、スーパーGTの取り組みを熱弁したGTA坂東代表「できることを一歩ずつ。将来的には国産eフューエルを!」
motorsport.com 日本版
株式会社アトラスから「ベトナムGS バッテリー/シグナスグリファス用スポーツフラットシート」が発売!
株式会社アトラスから「ベトナムGS バッテリー/シグナスグリファス用スポーツフラットシート」が発売!
バイクブロス
キャンプで冷えた身体を温める一杯!老舗酒蔵「中埜酒造」× LOGOS のコラボ商品「半田郷とLOGOS アウトドア熱燗セット」が発売
キャンプで冷えた身体を温める一杯!老舗酒蔵「中埜酒造」× LOGOS のコラボ商品「半田郷とLOGOS アウトドア熱燗セット」が発売
バイクブロス
まるで大都会の終わり「池袋のプッツリ道路」 いつからこの状態? 進展は? その真の計画
まるで大都会の終わり「池袋のプッツリ道路」 いつからこの状態? 進展は? その真の計画
乗りものニュース
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
くるまのニュース
マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?
マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?
Auto Messe Web
レクサス UX300e【1分で読める国産車解説/2023年版】
レクサス UX300e【1分で読める国産車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
【BMW】新型電動モビリティ「CE 02」×アパレルブランド「WIND AND SEA」のコラボレーションを発表
【BMW】新型電動モビリティ「CE 02」×アパレルブランド「WIND AND SEA」のコラボレーションを発表
バイクブロス
コムテック、PureCel Plus技術搭載CMOSセンサーを搭載した200万画素前後2カメラモデル「ZDR048」発売
コムテック、PureCel Plus技術搭載CMOSセンサーを搭載した200万画素前後2カメラモデル「ZDR048」発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダが斬新な新型「2輪車」発売! 復活の「モトコンポ後継機」実車展示で話題!? モトコンパクト発売は?
ホンダが斬新な新型「2輪車」発売! 復活の「モトコンポ後継機」実車展示で話題!? モトコンパクト発売は?
くるまのニュース
【恥ずべきコピー?】中国人の恥知らずなメルセデス ゲレンデヴァーゲンのコピーにドイツ人の怒り心頭? それとも軽蔑のまなざし?
【恥ずべきコピー?】中国人の恥知らずなメルセデス ゲレンデヴァーゲンのコピーにドイツ人の怒り心頭? それとも軽蔑のまなざし?
AutoBild Japan
防弾仕様のアルファロメオ、ハイブリッドSUV『トナーレ』をイタリア国家警察に配備
防弾仕様のアルファロメオ、ハイブリッドSUV『トナーレ』をイタリア国家警察に配備
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村