現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「YZF-R9そろそろ発売?」「バイクエンジンベースの発電機!?」「新トリシティカッコよ」ヤマハ関連注目ニューストピック

ここから本文です

「YZF-R9そろそろ発売?」「バイクエンジンベースの発電機!?」「新トリシティカッコよ」ヤマハ関連注目ニューストピック

掲載 更新 3
「YZF-R9そろそろ発売?」「バイクエンジンベースの発電機!?」「新トリシティカッコよ」ヤマハ関連注目ニューストピック



世界で生産されるバイクの1割弱を生産し、国内ではホンダに次ぐバイクメーカーとして認知されているヤマハ。そんな同社について、2025年5月はどんなニュースがあったのだろうか。ヤングマシンの記事から厳選して注目トピックをお伝えする。やはりバイクは趣味の世界が大切か!?

【画像枚】YZF-R9/MT-09ベース発電機/新トリシティ125etc

●文:ヤングマシン編集部

ヤマハ「YZF-R9」日本価格は140万円台前半か

ヤマハの新型スーパースポーツ「YZF-R9」の日本国内導入が2025年春以降と案内されており、正式発表への期待が高まっている。とくに注目したいのは価格で、台湾で発表された導入価格が兄弟モデルであるMT-09 Y-AMTとほぼ同価格帯だったことが明らかになった。

この価格比を参考にすると、日本仕様のYZF-R9は約138万8000円程度になる可能性がある。ヤマハの関係筋からも「アフォーダブル(お手頃)は意識した」との発言があり、150万円を切る価格帯での登場が期待される。

YZF-R9はMT-09ベースの890cc並列3気筒エンジンを搭載し、最高出力は120psでYZF-R6と同等ながら、軽量な車体と先進のエアロダイナミクスにより高い戦闘力を持つ。すでにワールドスーパースポーツ選手権では活躍しており、ブレンボ製キャリパーや豊富な電子制御も備える。

MTシリーズのナイトミーティング「MT夜会」開催

ヤマハが主催するMTシリーズのイベント「The Dark side of Japan Night Meeting 2025」が、東京・お台場エリアのシティサーキット東京ベイで開催された。通称「MT夜会」と呼ばれるこのイベントは今年で2回目。最大の特徴は18時から21時という夜間開催にある。

MTシリーズのキャッチコピーである「The Dark side of Japan」の世界観を表現した企画だ。開催時間が夜であることやアクセスが良いことから気軽に参加しやすく、微妙な天気にもかかわらず前年並みの約650名が来場した。

イベント恒例のコンテンツは少なく、限定グッズ販売やプロジェクションマッピング、カスタム車の展示が行われた。参加者に20~30代の若年層が多い点も特徴で、夜のお台場という非日常的な空間で「同じMT乗りが集まる」雰囲気を楽しんだ様子だ。

人とくるまのテクノロジー展2025に出展

ヤマハは、「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展し、同社の技術ビジョン「楽しさの追求と社会課題の解決で、みんなの未来を創る」に基づいた技術展示を行うことを発表した。

出展内容には、自動車メーカーへの供給を目指し開発中の自動車用電動駆動ユニット「e-Axle」が含まれていた。これはモーター、インバーター、ギアボックスを一体化した、高出力・軽量・コンパクトなユニットだ。

また、ハイブリッド航空機や電動船舶用の高出力4連結電動モーターも展示された。二輪車向け技術としては、電子制御CVT「YECVT」や、電子制御シフト機構「Y-AMT」を紹介。これらの技術は、二輪車の走行体験を広げるとともに、快適性や利便性を提供することを目指しているという。ヤマハは「人機官能」の開発思想のもと、これらの技術を通じて新価値創造に取り組むとしていた。

ヤマハ「トレーサー7/GT」欧州でモデルチェンジ

ヤマハは、欧州向けアドベンチャークロスオーバー「TRACER 7」および「TRACER 7 GT」の2025年モデルを発表し、多岐にわたる変更を実施。デザインの一新に加え、エルゴノミクスの見直しや足まわりの強化が図られた。

エンジンは最新のMT-07ベースで、新たに電子制御スロットル(電スロ)を採用し、3段階のライディングモードやトラクションコントロールを備えるYRC(ヤマハライドコントロール)を搭載した。

また、クルーズコントロールも新採用された。足まわりでは、フロントにφ41mm倒立フォークとラジアルマウントキャリパーを採用し、ロードホールディングとコントロール性を高めた。

メーターは5インチTFTフルカラーディスプレイとなり、スマートフォン連携でナビ表示などが可能だ。ツーリング向けのGTモデルは大型スクリーンやグリップヒーターなどを標準装備する。

ヤマハ「トリシティ125」欧州でマイナーチェンジ

ヤマハは、前2輪/後1輪のリーニングマルチホイールスクーター「トリシティ125」の2025年モデルを欧州で発表した。今回のマイナーチェンジでは、アッカーマンジオメトリによる自然なハンドリングはそのままに、外装デザインが大きく刷新された。

スタック型LEDヘッドライトや埋め込み式LEDウインカーなどが採用され、新しいフロントマスクとなり、より洗練された印象となった。機能面では、ナビ表示が可能な5インチTFTメーターが新採用された点が大きな進化だ。

スマートフォンをBluetooth接続することで、ナビゲーションやメッセージ表示、音楽再生などが可能となる。また、アイドリングストップ機能やUSBタイプC電源ソケットを備えるなど、日常での利便性も向上している。従来通りユニファイドブレーキ(UBS)やスマートキーを採用し、エンジンはユーロ5+に準拠した。

ヤマハ発動機設楽社長、日本市場を「趣味の世界」と定義

ヤマハの設楽元文社長は、日本市場が年間販売台数40万台を割り込み、もはや二輪は移動手段ではなく「完全に趣味の世界」になっているとの認識を示した。この趣味の世界を日本の文化として定着させるため、ライダーだけでなくその周囲の環境整備が重要だと述べた。

設楽社長は、かつて10万人以上が集まった鈴鹿8時間耐久レースの熱狂を再び起こしたいとの意欲を示し、今年はファクトリー体制で参戦することを明らかにした。

また、カーボンニュートラルへの対応として、バイオエタノールなどの燃料変更により内燃機関を維持できる可能性は相当高いとの見解を示し、二輪の楽しみのために内燃機関を残すべきだと語った。

さらに自工会委員長として、二輪車の任意保険加入率向上や事故低減、マナー向上にも取り組む姿勢を見せた。ヤマハのものづくりについては、人の琴線に触れるような「感動創造」が重要であると強調した。

MT-09ベースの発電機搭載ハイブリッド無人機を共同研究

ヤマハと三菱重工業は、200kgの貨物を搭載可能な中型マルチコプター型無人機の開発に向けた共同研究を行っていることを発表した。この共同研究では、ヤマハが2023年に発表したコンセプトモデル「αlive RX」をベースとした小型軽量発電ユニットをハイブリッドタイプの中型無人機に搭載し、航続距離の大幅な延長を目指している。

αlive RXはMT-09の3気筒エンジンに類似するが、トランスミッションの代わりにモーターを内蔵するレンジエクステンダーだ。ハイブリッドシステムはエンジンで発電し、電動モーターで各ローターを回転させる方式を採用している。

4月中旬には三菱重工業の研究施設内で飛行試験が行われ、初浮上に成功したという。本研究の試作機は、6月に開催される「Japan Drone 2025」の三菱重工業ブースにて展示される予定だ。物流や災害対応など、多様な分野での活用が期待される高性能無人機の開発を加速させるものとして注目されている。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

コマンダーに、ジープ伝統の「オーバーランド」を追加。上質さを追求したフラッグシップモデル
コマンダーに、ジープ伝統の「オーバーランド」を追加。上質さを追求したフラッグシップモデル
月刊自家用車WEB
バイクで往く城跡巡り いまも城下の町並みが残る森町の「天方城」へ 何度も奪われてきた歴史とは?
バイクで往く城跡巡り いまも城下の町並みが残る森町の「天方城」へ 何度も奪われてきた歴史とは?
バイクのニュース
英海軍の「最新鋭艦」横転などの問題なく進水を完了! 順調に曳航され艤装作業の準備へ入る
英海軍の「最新鋭艦」横転などの問題なく進水を完了! 順調に曳航され艤装作業の準備へ入る
乗りものニュース
全長2.5m! トヨタ「“2人乗り”斬新クーペ」に反響あり!「老後の足に最高!」「通勤に最適解だと思う」と高評価! パワフルなエアコンも搭載の“小さいクルマ”「シーポッド」は後継モデルに期待大!
全長2.5m! トヨタ「“2人乗り”斬新クーペ」に反響あり!「老後の足に最高!」「通勤に最適解だと思う」と高評価! パワフルなエアコンも搭載の“小さいクルマ”「シーポッド」は後継モデルに期待大!
くるまのニュース
伝説の名車が70年の時を超えて帰還! マセラティ「A6 GCS/53」が現行モデルのサポートカーを従えて、ミッレミリアを再び駆ける!!
伝説の名車が70年の時を超えて帰還! マセラティ「A6 GCS/53」が現行モデルのサポートカーを従えて、ミッレミリアを再び駆ける!!
LEVOLANT
7月5日・6日開催の「GQ JAPAN  クリエイティブ・ウィークエンド」、参加受賞者たちの展示作品や見どころを紹介!
7月5日・6日開催の「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」、参加受賞者たちの展示作品や見どころを紹介!
GQ JAPAN
世界限定83台の超絶レアモデル!! MVアグスタ「スーパーヴェローチェ1000・アゴ」発表 時代を超えた傑作が誕生
世界限定83台の超絶レアモデル!! MVアグスタ「スーパーヴェローチェ1000・アゴ」発表 時代を超えた傑作が誕生
バイクのニュース
「自転車月間」って本当に意味あるの? 毎年5月に開催も「事故7.2万件」、“青切符”では届かない教育不在の現実
「自転車月間」って本当に意味あるの? 毎年5月に開催も「事故7.2万件」、“青切符”では届かない教育不在の現実
Merkmal
まもなく“5児の父”「杉浦太陽」の愛車「高級ミニバン」どんなクルマ? お高めの「トヨタ車」も所有? “杉浦家”のクルマたちに「羨ましい」「家族思い」の声も
まもなく“5児の父”「杉浦太陽」の愛車「高級ミニバン」どんなクルマ? お高めの「トヨタ車」も所有? “杉浦家”のクルマたちに「羨ましい」「家族思い」の声も
くるまのニュース
小椋藍選手も登場! クシタニファンに贈る「KUSHITANI PRODAY」がモビリティリゾートもてぎで8/4開催
小椋藍選手も登場! クシタニファンに贈る「KUSHITANI PRODAY」がモビリティリゾートもてぎで8/4開催
バイクブロス
マツダが国内販売の立て直しに本腰。都市圏集中、新会社設立など構造改革に着手へ!
マツダが国内販売の立て直しに本腰。都市圏集中、新会社設立など構造改革に着手へ!
月刊自家用車WEB
V8エンジン搭載のレクサスセダン『IS500』がクライマックス! 950万円の特別仕様を発売
V8エンジン搭載のレクサスセダン『IS500』がクライマックス! 950万円の特別仕様を発売
レスポンス
普段見てる土掘ってる建機 実は「パワーショベル」じゃない!? 「ユンボ」と呼ばれることも… 何がどう違うのか
普段見てる土掘ってる建機 実は「パワーショベル」じゃない!? 「ユンボ」と呼ばれることも… 何がどう違うのか
乗りものニュース
【欧州】トヨタ新型「C-HR」がスゴい! 少し大きい全長約4.5mのクーペSUVボディに斬新“サメ顔”採用! パワフルな高性能ユニット搭載した「プラス」とは?
【欧州】トヨタ新型「C-HR」がスゴい! 少し大きい全長約4.5mのクーペSUVボディに斬新“サメ顔”採用! パワフルな高性能ユニット搭載した「プラス」とは?
くるまのニュース
スタイリッシュで“かわカッコいい”!! 欧州トヨタで発表された超小型SUV「アイゴX」に反響多数 ネットに寄せられる熱い思いとは
スタイリッシュで“かわカッコいい”!! 欧州トヨタで発表された超小型SUV「アイゴX」に反響多数 ネットに寄せられる熱い思いとは
VAGUE
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
WEB CARTOP
【500台限定】V8の走りを追求した特別仕様『レクサスIS500クライマックス・エディション』を発表
【500台限定】V8の走りを追求した特別仕様『レクサスIS500クライマックス・エディション』を発表
AUTOCAR JAPAN
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • mit********
    駅前には自転車の駐輪場はあれど、バイク用はほぼ無い。道端に止めれば駐車違反。バイクが趣味だけになったのではなく、実用バイクが絶滅したのでは?
  • *****
    リコールの影響を受けてR9の発売が遅くなってるそうです
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村