現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 夏休みはココに決まり! 約280台が一堂に会す「日産ヘリテージコレクション」の土日見学会が再開に

ここから本文です

夏休みはココに決まり! 約280台が一堂に会す「日産ヘリテージコレクション」の土日見学会が再開に

掲載 1
夏休みはココに決まり! 約280台が一堂に会す「日産ヘリテージコレクション」の土日見学会が再開に

年間最大20,000人以上が訪れた人気の見学会は、日産の歴史的車両が見られる貴重な体験

日産自動車は、2023年8月26日(土)から土曜日と日曜日の「日産ヘリテージコレクション」見学会を再開する。これに先駆けて、7月31日(月)から公式ウェブサイトでの予約受付を開始する。

【いよいよ明日発売!】機械が作ってると思ったら大間違い、ほとんどハンドメイドなんですよ『トミカリミテッド ヴィンテージ スカイラインのすべて』メイキング秘話03

「日産ヘリテージコレクション」は、2023年12月に創立90周年を迎える日産が所蔵する歴史的車両の総称で、所蔵されているクルマは約500台にのぼる(2023年7月現在)。これらの中には、その時代に技術革新をもたらしたクルマやモータースポーツで活躍したクルマなどが多数含まれており、日産の歴史だけでなく、日本の社会や文化の発展の足跡を物語る貴重な歴史的財産だ。

【写真4枚】文化の発展の足跡を物語る貴重な歴史的財産たち 

そのうち常時約280台が保管されている座間事業所内にあるガレージは、一般公開されており年間最大20,000人以上が訪れた(ガレージはコレクション車両の保管庫であり、展示を目的とした博物館ではないため、貸出や整備の状況によって見られる車両に変動がある)。

すでに再開されている平日の見学会に加えて、2020年2月から新型コロナウイルス感染拡大により中断されていた土日の見学会を再開する(土日見学会は、毎週ではなく不定期の開催。また、都合により予告なく日時が変更されることがある)。土日の見学会の実施は、約4年ぶり。

また、ガレージに運べない方には、YouTubeを通じたオンライン見学会も用意されているという。2020年から7回にわたり実施しているオンライン見学会では、「デザインストーリー編」や「技術のイノベーション編」などのテーマに沿って、ガレージに保管されているクルマを解説。また、過去のオンライン見学会は日産公式YouTubeアカウントで観られる

。今年度のオンライン見学会も予定しており、公式SNS[(Twitter(@NissanJP)、Facebook(NissanJP)]から告知される予定。

日産のコーポレートパーパスは、「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける」。日産は、日産ヘリテージコレクション所蔵車が物語る壮大なメッセージを通して、過去から現在へ続く日産のチャレンジやイノベーションを紹介していくという。

◆「日産ヘリテージコレクション」土日見学会の概要
 所要時間:約90分間
 見学会の内容:日産の歴史や代表的なクルマを解説するガイドツアーのほか、自由見学
 予約方法:日産ヘリテージコレクションの公式ウェブサイトから申込可能
 予約受付開始時期:2023年7月31日(月) 午前10時受付開始
 ※8月26日(土)~9月24日(日)開催分のみ、以降は毎月初旬頃に翌月開催分を予約受付予定

◆日産ブランドセンターについて
日産自動車には、日産ブランドやクルマを体験できるさまざまなブランドセンターがあり、期間限定でのイベントも実施している。
日産ブランドセンター総合サイト: https://www.nissan.co.jp/BRANDCENTER/ 

◆日産 グローバル本社ギャラリー
ヘリテージカーや海外モデルなど貴重なクルマを含む、約40台の展示や日産の技術によるワクワクを体感できる。2023年9月3日(日)まで夏休みの自由研究の一環としても活用できる「真夏のナゾ解き大冒険!日産ギャラリーの宝を探せ」を開催中。
住所:〒220-8686 神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
営業時間:10:00~20:00
URL: https://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/ 

◆NISSAN CROSSING
銀座の中心で日産の最先端コンテンツを楽しめる。2023年10月2日(月)まで、日産ギャラリーオープン60周年を記念して4カットフォトをお楽しみいただけるイベント「Travel Back to 1963」を実施中。
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座五丁目8番1号
営業時間:10:00~20:00
URL: https://www.nissan.co.jp/crossing/ 

◆日産の工場見学
いわき・栃木・横浜・追浜・九州の5工場で車体やエンジンの製造といった、"日産のクルマができるまで"を間近で体験できる。オンライン見学も実施している(事前予約制)。
工場見学総合サイトURL: https://www.nissan-global.com/JP/PLANT/TOUR/ 

関連タグ

こんな記事も読まれています

アプリのダウンロード不要!JAFロードサービスをウェブから簡単要請
アプリのダウンロード不要!JAFロードサービスをウェブから簡単要請
グーネット
三菱 新型「トライトン」が安全性能評価ASEAN NCAPで最高評価を獲得
三菱 新型「トライトン」が安全性能評価ASEAN NCAPで最高評価を獲得
グーネット
テスラ「サイバートラック」納車開始 ブランド初の電動ピックアップ 【動画あり】
テスラ「サイバートラック」納車開始 ブランド初の電動ピックアップ 【動画あり】
グーネット
2人旅に特化したNV350ベースのキャンピングカー「NICO」発売 ドリームドライブ
2人旅に特化したNV350ベースのキャンピングカー「NICO」発売 ドリームドライブ
グーネット
角田がF1デビューマシンでドーナツターン。カート大会で大暴れのリカルドともてぎのファンを盛り上げる
角田がF1デビューマシンでドーナツターン。カート大会で大暴れのリカルドともてぎのファンを盛り上げる
AUTOSPORT web
三菱伝統「冬」の代名詞復活! 2台の「シャモニー」をデリカD:5の特別仕様車&デリカミニのパッケージとして発売!
三菱伝統「冬」の代名詞復活! 2台の「シャモニー」をデリカD:5の特別仕様車&デリカミニのパッケージとして発売!
ベストカーWeb
フォード「サンダーバード」のオーナーは米寿を迎えるお父さん!! 人生最後の思い出に「懐かしの愛車」を再び手に入れました
フォード「サンダーバード」のオーナーは米寿を迎えるお父さん!! 人生最後の思い出に「懐かしの愛車」を再び手に入れました
Auto Messe Web
療養中の山本尚貴が2カ月半ぶりにファンの前に登場「戻ってこられてよかったが本当の復活はこれから」
療養中の山本尚貴が2カ月半ぶりにファンの前に登場「戻ってこられてよかったが本当の復活はこれから」
AUTOSPORT web
【C63 S E PERFORMANCE】AMGから登場した本格的な電動スポーツモデル
【C63 S E PERFORMANCE】AMGから登場した本格的な電動スポーツモデル
グーネット
新型ムーヴは両側スライドドアで爆売れなるか!? 発売を延期…デビュー時期は未定も期待大
新型ムーヴは両側スライドドアで爆売れなるか!? 発売を延期…デビュー時期は未定も期待大
ベストカーWeb
「アルピナ」に負けない「M」の乗り心地! BMW「M3ツーリング」は長距離よしサーキットよしの最強の乗用車でした
「アルピナ」に負けない「M」の乗り心地! BMW「M3ツーリング」は長距離よしサーキットよしの最強の乗用車でした
Auto Messe Web
フィナーレではGT500活動終了のミシュランへ感謝。2万7000人が来場したニスモフェスティバル2023が閉幕
フィナーレではGT500活動終了のミシュランへ感謝。2万7000人が来場したニスモフェスティバル2023が閉幕
AUTOSPORT web
楽しむのにパワーは必要か? 100馬力以下の名機 5選 速さにこだわらない「本質」とは
楽しむのにパワーは必要か? 100馬力以下の名機 5選 速さにこだわらない「本質」とは
AUTOCAR JAPAN
光岡の55周年記念のコンセプトモデル「M55 CONCEPT」に応援メッセージを! 反響次第で市販化も夢じゃない?!
光岡の55周年記念のコンセプトモデル「M55 CONCEPT」に応援メッセージを! 反響次第で市販化も夢じゃない?!
Auto Messe Web
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
AUTOCAR JAPAN
VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
AUTOCAR JAPAN
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
AUTOCAR JAPAN
マルク・マルケスが日本のファンへラストメッセージ「またホンダライダーとしてここに戻って来たい」
マルク・マルケスが日本のファンへラストメッセージ「またホンダライダーとしてここに戻って来たい」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村