【ロールスロイス カリナン ブラックバッジ】若い世代向け!? V12ターボで600馬力、価格は4530万円也[詳細画像]
2020/11/29 17:38 レスポンス 7
2020/11/29 17:38 レスポンス 7
2018年にデビューしたロールスロイスブランドとして初のSUV『カリナン』に、若い顧客をターゲットにしたスポーティモデル「ブラックバッジ」が登場した。ブラックバッジシーリーズとしては、4ドアリムジン『ゴースト』、2ドアクーペ『レイス』、2ドアオープン『ドーン』に続く4モデル目となる。
全長5340×全幅2000×全幅1835mm、ホイールベース3295mmの巨体に搭載されるのは、6.75リットルのV型12気筒ガソリンツインターボエンジンで、ZF製8速ATを組み合わせる。新開発のエキゾーストシステムを導入し専用チューニングを施すことで、最高出力は571psから600ps、最大トルクは86.7kgmから91.8kgmへと引き上げられた。
出力向上に合わせシャシーにも手が加えられ、フロント・リアのステアリングアクスルやサスペンション、ブレーキ等のチューニングも行われた。
専用設定の「シグネチャーブラック」の他、4万4000種類のペイントオプションに加えオーダーメイドをブラックバッジモデルに用意。フロント、サイド、リアのエンブレムを黒地にシルバーとし、ロールスロイスを象徴するフロントフード先端の「スピリットオブエクスタシー」のマスコットと取り付けプレートをハイグロスのブラッククロームで仕上げた。
またフロントグリルサラウンドやサイドフレームフィニッシャー、トランクハンドル・トリム、エアインレットフィニッシャー、マフラー等もダーククロームで仕上げられている。専用のハイグロスブラック仕上げの22インチアルミホイールからはハイグロスレッド塗装のブレーキキャリパーが覗く。
インテリアでは、トリムパネルに職人の手作業による21日に及ぶプロセスを経て完成する「テクニカルカーボンベニア」を採用したことが大きなハイライト。無限を意味する「インフィニティ レムニスケート」のモチーフが後席のアームレストや照明付きトレッドプレート、ブラッシュ仕上げのアナログ時計にあしらわれている。
ロールスロイス カリナン ブラックバッジの価格は4530万円からとなっている。
ポルシェ ボクスター、生誕25周年! 記念モデルの予約受注を開始
伝説の"ミニ使い"パディ・ホプカークが駆った車両にインスパイアされた限定モデル「ミニPaddy Hopkirk Edition」が日本上陸
最高速度320キロ!! 「ウルス」なんて目じゃないマンソリー「RS Q8」
ノヴィテック「フェラーリ F8 トリブート」がさらに進化! カーボン製パーツに加えて最高出力が802hpに向上 【動画】
アバルト、「丑年」の名を冠した限定モデル発売…往年のレースモデルをオマージュ
これなら日本でもアリ? スタイリッシュな「フォード・レンジャー」が欧州デビュー!
究極の中の究極! 特別な「ブガッティ・シロン」のデリバリーがスタート
【スポーツセダンの新時代】新型BMW M3/M4 英国で発売 インパクト大のデザイン
【サソリの刺激】アバルト595 改良新型、欧州で発表 180psのホットハッチ
フェラーリ ポルトフィーノM、進化した2ドアクーペカブリオレが日本初上陸
「最強コンパクトセダン」奪還なるか!? アウディ RS3セダン 次期型、スノーテストを激写
オートエクゼ、スポーツステアリングホイール発売…マツダ3、CX-30、MX-30用
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり