2025年4月から加わった「新基準原付」とは?
2025年4月より、二輪車に関する制度に「新基準原付」という新たな区分が加わりました。
【画像】キチンと理解してる? 新基準原付と原付二種の明確な違いを画像で見る
新基準原付は、総排気量が125cc以下でありながら最高出力が4.0kW以下に制限された二輪車です。
これまで50cc超125cc以下のバイクは「原付二種」として扱われ、運転には「普通自動二輪免許(小型限定)」が必要でした。
しかし、今回の法改正によって最高出力が4.0kW以下に抑えられているものに限り、原付一種と同様に原付免許、もしくは普通自動車免許での運転が可能です。
つまり、新基準原付は従来の50cc以下の原付と同じ感覚で、125ccのバイクにも乗れるようになったという訳です。
ただし、法律上は原付一種と同じ扱いであるため、最高速度は30km/hに制限され、二人乗りも禁止。交差点での二段階右折も必要など、一定の制限はあります。
また、ナンバープレートも従来の原付一種と同じ白色が交付される予定です。
なお、今回の制度変更には、排出ガス規制の強化によって50ccの原付一種バイクを生産することが難しくなった背景があります。
2020年度から導入された新たな排ガス規制はEURO5相当の基準となっており、小排気量エンジンの開発・維持に高い技術とコストが求められるようになりました。
こうした事情から、ホンダやスズキをはじめとするメーカーが50ccバイクの生産を終了する流れとなり、新たな移動手段として新基準原付の制度が整備される事になりました。
一方で、従来から存在する「原付二種」は新基準原付と排気量は同じですが、どのような違いがあるかというと、まず大きな違いとして、原付二種を運転するためには「普通自動二輪免許(小型限定)」が必要となります。
さらに、原付二種は法定速度が60km/hまで認められており、二人乗りも可能なほか、交差点では二段階右折の義務がなく、新基準原付や原付一種よりスムーズに走行することが可能です。
しかし、高速道路は原付二種でも通行不可。高速道路を走行できるのは、軽二輪以上の排気量125cc超のモデルに限られます。
また、原付二種は外見上は原付一種と見分けがつきにくい場合もありますが、ナンバープレートの色が異なる点も特徴。50cc超から90cc以下のバイクは黄色、90cc超から125cc以下のバイクはピンクのプレートが交付されます。
税金面でもわずかに差があり、新基準原付を含む原付一種と、排気量90cc以下の原付二種は年額2000円ですが、排気量90cc超から125cc以下の原付二種は2400円です。
※ ※ ※
新基準原付は、排ガス規制によって50ccバイクの選択肢が減少する流れの元で生まれた新たな制度です。
従来の原付一種と同じ制限がありつつも、125ccの車体に乗ることができる点が特徴となっています。
一方で、より自由度の高い走行性能を求めるなら、原付二種も選択の余地あり!それぞれの特徴を理解した上で、ライフスタイルや用途に合わせた区分のバイクを選ぶようにしましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
「迎撃困難なミサイル」発射 ロシア軍の戦闘機基地 ウクライナの反撃を受ける MiG-31およびSu-34が損傷?
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」! メーカー初「画期的4WD」×全長4.4m“ちょうどいいサイズ”の「最新SUV」がスゴイ! “快適装備もり沢山”のプジョー「3008 GT HYBRID4」とは?
ダイハツ「快速・軽ハッチバック」に大反響! 「絶対買う!」「市販化お願い!」熱い声続々と! “パワフル”ターボ×5速MT搭載「ミライース GRスポーツ」まもなく登場に期待!
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
日産が「村山工場」を捨てた根本理由――ゴーン氏だけの影響じゃない! グローバル化の波に消えた企業城下町、追浜・湘南閉鎖から考える
F1カナダGP FP1速報|フェルスタッペン最速……マクラーレン勢は中団に埋もれる。角田裕毅11番手&ルクレールがクラッシュ!
50ccの原付が終了へ……ホンダ「PRO LITE」の正体が判明?! 新たな商標が出願された、カブライト/ディオライトに次ぐ第3の新原付か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
製品の評価はそれから。