現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まだ荒削りながら魅力的なモデルが誕生! 性能的に過渡期だったけどイケてた車3選

ここから本文です

まだ荒削りながら魅力的なモデルが誕生! 性能的に過渡期だったけどイケてた車3選

掲載 更新 6
まだ荒削りながら魅力的なモデルが誕生! 性能的に過渡期だったけどイケてた車3選

■性能的には過渡期ながらも魅力的だったクルマを振り返る

 1970年代の終わりに市販乗用車に初めてターボエンジンが搭載されると、動力性能の向上が始まり、1980年代には世界的にも高性能化が一気に加速しました。

トヨタ「スターレット」復活! 21年ぶり新型モデル発売へ

 また、1980年代の日本においては、排出ガス規制で消えかかっていたDOHCエンジンも復活を遂げ、エンジンやドライブトレイン、車両部品の電子制御化も普及し始めます。

 こうした進化の絶頂期は1980年代の終わりから1990年代初頭に迎えますが、その直前にも魅力的なクルマが数多く誕生。

 そこで、まだ技術的には荒削りで性能的には過渡期だったものの、かなり秀逸だったモデルを3車種ピックアップして紹介します。

●日産「シルビア」

 日産のスポーツカー「シルビア」が大いに注目され、販売的にも歴代最高の大ヒットを記録したのは、1988年に登場した5代目にあたる「S13型」です。

 一方、性能的に一気に向上を果たし、FRスポーツカーとしての基本性能を高めた存在だったのは、4代目の「S12型」でしょう。

 1984年にデビューしたS12型は、先代の角型4灯ヘッドライトに対してスポーツカーとしては定番のリトラクタブルライトを採用した、ウェッジシェイプのボディに一新されました。

 ボディタイプはクーペとハッチバックが継承され、販売チャネルの異なる兄弟車の「ガゼール」も引き続いてラインナップ。

 搭載されたエンジンは新開発の1.8リッター直列4気筒SOHCのNAとターボ、高性能グレードには2リッター4気筒DOHCの「FJ20E型」に加え、ターボを装着した「FJ20ET型」を設定し、最高出力は190馬力(グロス、以下同様)を誇りました。

 また、足まわりはフロントにストラット式、リアは先代のリジッドアクスルからセミトレーリングアーム式を採用したシリーズ初の4輪独立懸架となり、スポーツカーとしてのポテンシャル一気に向上。

 その後、エンジンはFJ型が廃止となり、高性能モデルでは1.8リッターDOHCの「CA18DET型」へとスイッチしました。

 S12型はヒット作になったとはいえませんが、エンジンラインナップや足まわりの進化など、S13型誕生への技術的な布石になったモデルです。

●スバル「アルシオーネ」

 昭和の時代のスバル車というと、セダンとステーションワゴンをメインとした「レオーネ」が主力車種でしたが、1985年に同社初の本格的なスペシャリティカーである「アルシオーネ」が登場しました。

 アルシオーネは、スタイリッシュな2ドアクーペの世界戦略車として開発され、外観は直線基調のシャープなウェッジシェイプのフォルムに、スバル車としては最初で最後となるリトラクタブルヘッドライトを採用していたのが特徴です。

 また、アルシオーネは空力性能を重視した設計で、空気抵抗係数であるCd値は0.29と、日本車で初めて0.3を下回る数値を達成。

 リトラクタブルヘッドライトは、この空気抵抗低減の手法のひとつであり、ほかにもフラッシュサーフェイス化された各ウインドウの接合箇所とドアノブ、空気の乱流を抑えるドアミラー形状、後端をわずかに跳ね上げたダックテール状のトランクリッドなどが採用されています。

 パワートレインとドライブトレインはレオーネをベースに、駆動方式はFFとAWDが設定され、エンジンは当初1.8リッター水平対向4気筒SOHCターボのみでしたが、1987年には同社初の2.7リッター水平対向SOHC6気筒自然吸気エンジン車「アルシオーネ2.7VX」を追加ラインナップ。

 同時に駆動方式もフルタイムAWDが設定され、オンロードでの4WDの有効性が重視されました。

 ほかにも車速感応式パワーステアリングやエアサスペンション(グレード別に設定)が採用されるなど、アルシオーネはメカニズム的にも新技術が取り入れられた意欲作といえます。

 1991年には「アルシオーネSVX」へバトンタッチされますが、アルシオーネで培った技術はさらに磨かれて、すべてが新しくなって1989年に誕生した初代「レガシィ」に受け継がれました。

●三菱「ギャランΣ」

 かつて三菱のミドルクラスセダンで主力だったのが「ギャラン」シリーズですが、大きな転機を迎えたのが1983年に登場した5代目の「ギャランΣ(シグマ)」です。

 最大の変化は駆動方式で、4代目までのFRからFFへ変更。FF化の恩恵として室内の広さ、とくに後席スペースの拡大から居住性は大幅に向上しました。

 また、ボディサイズはほぼ変わっていませんが、デザインを一新してより伸びやかでスタイリッシュなフォルムとなり、ロー&ワイドなスタンスが強調されてエレガントかつスポーティセダンといった印象です。

 1984年にはよりラグジュアリー色を強めた4ドアハードトップの「ギャランΣ ハードトップ」が追加ラインナップされました。

 搭載されたエンジンは1.8リッターと2リッターの直列4気筒で、トップグレードには「スタリオン GSR-V」にも搭載された2リッター直列4気筒SOHCターボの「シリウスダッシュ 3×2」を設定。

 このシリウスダッシュ 3×2エンジンは吸気バルブに可変バルブ気筒が採用され、低回転域のトルクを犠牲にすることなく高出力を発揮。当時、クラストップに迫る最高出力200馬力を誇り、高性能FF車の先駆けとなりまいた。

 さらに、サスペンション、パワーステアリング(EPS)、AT、アンチロックブレーキなど、高度な電子制御化も達成しています。

 そして、1987年には6代目ギャランが登場し、より高性能化と高いスタビリティを誇った4WDの「VR-4」が誕生。後の「ランサーエボリューション」シリーズへの礎となりました。

※ ※ ※

 1979年に、日産が国産乗用車初のターボエンジンを「430型 セドリック/グロリア」に搭載しました。2リッター直列6気筒SOHCターボの「L20ET型」で、最高出力は145馬力を発揮。

 この値はグロスですから、現在のネットに換算すると130馬力程度だったと考えられます。

 一方、同じ2リッターターボエンジンを搭載し、2017年にデビューしたホンダ「FK8型 シビックタイプR」では320馬力を発揮し、L20ET型の2.5倍ほどです。

 これほどの出力向上は技術の進化そのものといえますが、排出ガス規制の強化やドライバビリティの向上も考慮すると、38年間の進化がいかに凄まじいことか、理解できるのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

レクサスが新型「GX550」の限定モデル“OVERTRAIL+”を抽選で発売
レクサスが新型「GX550」の限定モデル“OVERTRAIL+”を抽選で発売
@DIME
F2王者プルシェール、F1参戦叶わなければインディカーフル参戦も視野に? オーバル挑戦にも前向き「チャンスがあれば当然やりたいよ」
F2王者プルシェール、F1参戦叶わなければインディカーフル参戦も視野に? オーバル挑戦にも前向き「チャンスがあれば当然やりたいよ」
motorsport.com 日本版
ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
レスポンス
全国各地で地震が多発! クルマまわりの防災設備をさらに強化しつつ「モバイルトイレ」にも期待【連載 桃田健史の突撃!キャンパーライフ「コンちゃんと一緒」】
全国各地で地震が多発! クルマまわりの防災設備をさらに強化しつつ「モバイルトイレ」にも期待【連載 桃田健史の突撃!キャンパーライフ「コンちゃんと一緒」】
LE VOLANT CARSMEET WEB
6速MT搭載! マツダ「小さな高級コンパクト」あった!? クラス超え“上質内装”×めちゃスポーティデザイン採用! 登場期待された「斬新モデル」とは
6速MT搭載! マツダ「小さな高級コンパクト」あった!? クラス超え“上質内装”×めちゃスポーティデザイン採用! 登場期待された「斬新モデル」とは
くるまのニュース
人気の無料地図アプリ「グーグルマップ」の道案内はまだ“純正カーナビ”にはかなわない!? 使いこなすのに覚えておくべきアプリの“クセ”とは?
人気の無料地図アプリ「グーグルマップ」の道案内はまだ“純正カーナビ”にはかなわない!? 使いこなすのに覚えておくべきアプリの“クセ”とは?
VAGUE
郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
レスポンス
トヨタ「GR86」とスバル「BRZ」がそれぞれ「良いクルマ」を目指したら、驚くほど似た味付けになってしまいました
トヨタ「GR86」とスバル「BRZ」がそれぞれ「良いクルマ」を目指したら、驚くほど似た味付けになってしまいました
Auto Messe Web
7月にマイナーチェンジ版が生産開始! 新型「BMW i4」「BMW 4シリーズ グランクーペ」、テクノロジーとデザインを刷新へ
7月にマイナーチェンジ版が生産開始! 新型「BMW i4」「BMW 4シリーズ グランクーペ」、テクノロジーとデザインを刷新へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
昨年までとは大違い! 大きな一歩を踏み出し”違う世界”を戦うハースF1
昨年までとは大違い! 大きな一歩を踏み出し”違う世界”を戦うハースF1
motorsport.com 日本版
ハイパーSUV「アストンマーティンDBX707」がインテリアを大幅に変更。先進性とラグジュアリーさが高次元で共存
ハイパーSUV「アストンマーティンDBX707」がインテリアを大幅に変更。先進性とラグジュアリーさが高次元で共存
Webモーターマガジン
いすゞとUD、「ジャパントラックショー2024」に共同出展
いすゞとUD、「ジャパントラックショー2024」に共同出展
日刊自動車新聞
〔試乗体験!〕5/11(土)~12(日)は国内外の電気自動車(EV)に試乗できる!
〔試乗体験!〕5/11(土)~12(日)は国内外の電気自動車(EV)に試乗できる!
Webモーターマガジン
GRヤリスRally2の潜在能力がヤバい! デビューしたてなのにトップドライバーたちが絶賛する「驚きの性能」とは
GRヤリスRally2の潜在能力がヤバい! デビューしたてなのにトップドライバーたちが絶賛する「驚きの性能」とは
WEB CARTOP
明暗別れた金曜の走り出し。勝田が語る“インカット”の影響と勝者オジエとの違い/WRCクロアチア
明暗別れた金曜の走り出し。勝田が語る“インカット”の影響と勝者オジエとの違い/WRCクロアチア
AUTOSPORT web
フロント一新、小型SUV『ミツビシASX』が大幅改良。HEV・MHEV・ガソリン車が6月から欧州で発売
フロント一新、小型SUV『ミツビシASX』が大幅改良。HEV・MHEV・ガソリン車が6月から欧州で発売
AUTOSPORT web
「ヘンタイ」が褒め言葉に聞こえたらかなりの重症! 重度のクルマ好きがやりがちな「一般人には理解不能」な行為7つ
「ヘンタイ」が褒め言葉に聞こえたらかなりの重症! 重度のクルマ好きがやりがちな「一般人には理解不能」な行為7つ
WEB CARTOP
スズキ「“超凄い”ソリオ」実車展示! 高機能レーダー多数搭載! “自動で走る“機能搭載の「ハイトワゴン」運行の理由とは
スズキ「“超凄い”ソリオ」実車展示! 高機能レーダー多数搭載! “自動で走る“機能搭載の「ハイトワゴン」運行の理由とは
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • シルビアは、このS12より先代のS110のほうが荒削りな魅力にあふれていたように思う。
    FJ20という荒削りが魅力のエンジンは、S12のスマートでおとなしいキャラクターには似合わなかったね。
    兄弟車のガゼールを途中でやめたり、1.8Lターボがトップグレードとなり、他社ライバルに埋没気味になってしまったのは惜しかったね。当時の日産はちょっと迷走していたね。
  • ギャランシグマは、FR時代のほうが荒削りでFFになってからはおとなしいイメージが強くなった。
    同時期を共にしたラムダを消してしまったのは惜しい事だと思った。
    V6の2L、3Lエンジンを搭載したラムダは見てみたかったね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.01320.0万円

中古車を検索
シルビアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.01320.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村