後席の膝前空間を握りコブシで計測する、おなじみ渡辺陽一郎氏。「2024年に乗ったクルマのなかでベストな一台は何ですか?」ときいてみると、名前が挙がったのは膝前空間にゆとりのあるクルマ……ではなかった!?
※本稿は2024年12月のものです
文:渡辺陽一郎/写真:BMW、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年1月26日号
約800万円!! 全長5m超えの新型[5シリーズ]その価値は?
【画像ギャラリー】「BMWの良心」を鋭い目は見逃さない!! 渡辺陽一郎氏が選んだ「2024年に乗ったベストな一台」BMW 523i(16枚)
渡辺陽一郎氏が選んだ「2024年に乗った最高のクルマ」……BMW 523i
BEVもある最新の5シリーズだが、最もベーシックな523iが一番
2024年に乗ったベスト車は、BMW5シリーズセダンの523iエグゼクティブだ。全長は5mを超えて全幅も1.9mに達するが、外観は地味。「798万円を投じて、このクルマを買う人がいるのか?」と思った。
ところが試乗すると心地よい。4気筒2Lターボは、最高出力が190ps、最大トルクは31.6kgmで数値も地味だが、運転感覚のバランスが優れている。
最近の欧州車には、不必要に加速力を強めた車種も多いが、523iはマトモだ。駆動力の高まり方も自然で、回転感覚を滑らかに仕上げた。
車両重量は1760kgだが5シリーズでは軽い部類に入り、カーブを曲がる時には適度な軽快感を伴って進行方向を変える。
危険回避の操作をした時の安定性はかなり高く、足まわりがエンジンパワーに勝るクルマの典型だ。ターボが増える前の欧州車には、少し非力なエンジンに上質なシャシーと足まわりを組み合わせたセダンが多かった。
ひっそりと残っていたんですね、こういうクルマが。最近のBMWでは、電気自動車の本質を見失った重量級SUVのiXなどを見せられていたから、523iに出会って安心した。
【画像ギャラリー】「BMWの良心」を鋭い目は見逃さない!! 渡辺陽一郎氏が選んだ「2024年に乗ったベストな一台」BMW 523i(16枚)
投稿 約800万円!! 全長5m超えの新型[5シリーズ]その価値は? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
約272万円! ホンダ「“4人乗り”フリード」がスゴい! 後席2座&独立キャプテンシートの「快適ミニバン」初設定!「謎のビズグレード」どんなモデル?
なぜフェラーリ「F40」は燃えるのか!? ガソリンタンク交換だけで“1000万円コース”の驚愕維持費と炎上リスクとは
王者「アルファード&ヴェルファイア」にライバル誕生! 2026年登場の「日産の新型LLミニバン」はアルヴェルの牙城を崩せるか?
旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む
受注停止するほど大人気! トヨタが「ランドクルーザー」"300"シリーズの新型モデルを発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
最近新型のbmホントにみないなー。
よほど売れてないんだろう。