現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産、新たな経営再建計画「Re:Nissan」 2027年度までに国内外で7工場を閉鎖 2万人の削減も

ここから本文です
日産、新たな経営再建計画「Re:Nissan」 2027年度までに国内外で7工場を閉鎖 2万人の削減も
写真を全て見る(1枚)

日産自動車は5月13日、2027年度までに車両生産17拠点のうち、7工場を閉鎖・統合して10工場にし、人員も2万人を削減する経営再建計画「Re:Nissan」を発表した。パワートレイン工場についても見直し、設備投資を削減、配置転換や生産シフトを調整して固定費を削減する。

日産はグローバルの生産能力が約500万台あるが、24年度の販売台数は335万台にとどまっており、工場の稼働率は低迷している。25年3月期に減損損失を計上、最終損益は6709億円の赤字となった。今後も販売の急激な回復が見込めないことから、経営体制を抜本的に見直す。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マレリ、米連邦破産法を申請 2022年に続く経営破綻 私的整理まとまらず 事業継続で再建目指す
マレリ、米連邦破産法を申請 2022年に続く経営破綻 私的整理まとまらず 事業継続で再建目指す
日刊自動車新聞
日産、マレリの米連邦破産法申請に声明 「安定した事業運営を維持できるように支援」
日産、マレリの米連邦破産法申請に声明 「安定した事業運営を維持できるように支援」
日刊自動車新聞
日野、羽村工場をトヨタに譲渡 デュトロ・ランクル250などを生産
日野、羽村工場をトヨタに譲渡 デュトロ・ランクル250などを生産
日刊自動車新聞
日野と三菱ふそう、経営統合で最終合意 新会社を来年4月上場 議決権はトヨタ19.9%、ダイムラートラック26.7%
日野と三菱ふそう、経営統合で最終合意 新会社を来年4月上場 議決権はトヨタ19.9%、ダイムラートラック26.7%
日刊自動車新聞
日野・三菱ふそう経営統合で会見 ブランドは維持 トヨタの議決権は小型トラックの独禁法対応
日野・三菱ふそう経営統合で会見 ブランドは維持 トヨタの議決権は小型トラックの独禁法対応
日刊自動車新聞
三五、福田工場近隣に排気系部品の新工場を建設 2027年5月竣工 投資は71億5000万円
三五、福田工場近隣に排気系部品の新工場を建設 2027年5月竣工 投資は71億5000万円
日刊自動車新聞
自動車部品大手のマレリ、わずか3年で2度目の経営破綻[新聞ウォッチ]
自動車部品大手のマレリ、わずか3年で2度目の経営破綻[新聞ウォッチ]
レスポンス
【険しさ乗り越え】三菱ふそうと日野、2年を費やし経営統合に最終合意!トヨタとダイムラートラックは水素で連携強化も
【険しさ乗り越え】三菱ふそうと日野、2年を費やし経営統合に最終合意!トヨタとダイムラートラックは水素で連携強化も
AUTOCAR JAPAN
三菱自と三菱ふそう、9月から都内で電池交換式EVの実証開始
三菱自と三菱ふそう、9月から都内で電池交換式EVの実証開始
日刊自動車新聞
日産「新型スカイライン」登場に大反響! でも「欲しいのは4ドアセダンじゃない!」の声多数!? さらに「キューブ復活を」「シエンタみたいな小型ミニバン欲しい」とも! ユーザーが“本当に求めるクルマ”とは?
日産「新型スカイライン」登場に大反響! でも「欲しいのは4ドアセダンじゃない!」の声多数!? さらに「キューブ復活を」「シエンタみたいな小型ミニバン欲しい」とも! ユーザーが“本当に求めるクルマ”とは?
くるまのニュース
新型エルグランドでアルファード超えは難しい!? 日産の再興に必要な3つのプロセス
新型エルグランドでアルファード超えは難しい!? 日産の再興に必要な3つのプロセス
ベストカーWeb
台湾・ヤゲオの陳泰銘会長、来週にも芝浦電子と面談へ TOBによるシナジー強調
台湾・ヤゲオの陳泰銘会長、来週にも芝浦電子と面談へ TOBによるシナジー強調
日刊自動車新聞
三菱ふそうと日野、経営統合で最終合意 トヨタ・ダイムラートラックが描く商用車新時代の幕開けとは
三菱ふそうと日野、経営統合で最終合意 トヨタ・ダイムラートラックが描く商用車新時代の幕開けとは
くるまのニュース
2025年5月の中古車登録・届け出台数、前年比3.7%減の50万6139台 前年の反動減で2カ月ぶり減
2025年5月の中古車登録・届け出台数、前年比3.7%減の50万6139台 前年の反動減で2カ月ぶり減
日刊自動車新聞
2025年5月の外国メーカー車販売、5.8%増の1万8198台 5カ月連続プラス メルセデス・ベンツが首位奪還
2025年5月の外国メーカー車販売、5.8%増の1万8198台 5カ月連続プラス メルセデス・ベンツが首位奪還
日刊自動車新聞
広がる水素の仲間づくり コマツが「FCショベル」を公開 トヨタの水素ユニットを活用
広がる水素の仲間づくり コマツが「FCショベル」を公開 トヨタの水素ユニットを活用
日刊自動車新聞
【トラック業界再編劇】日野と三菱ふそうが2026年4月に経営統合 トヨタ&ダイムラー連合で商用車の次世代を築く
【トラック業界再編劇】日野と三菱ふそうが2026年4月に経営統合 トヨタ&ダイムラー連合で商用車の次世代を築く
ベストカーWeb
経営陣が刷新!? 日産の新社長エスピノーサさんに求められることは
経営陣が刷新!? 日産の新社長エスピノーサさんに求められることは
ベストカーWeb

みんなのコメント

10件
  • ジャック
    で、役員削減案は?27年度までではなく、直ぐやるべきことと思うけど。普段から日産の為に働いている社員が納得出来る計画を出せないなら市場からも見放されるよ。
  • kaz********
    27年度までに!ってまだ2年さきだぞ!人員削減工場閉鎖まで2年も余裕が有るのか!?
    随分ゆっくりな削減だな!急いでいるんじゃないのか!?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村