現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由

ここから本文です
大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由
写真を全て見る(7枚)

 「日本ではクルマ(アメリカ車)が全然売れない」と、米国の大統領が不満を漏らしています。実際、日本では、テスラ以外のアメリカ車を見かけることは多くはありません。

 米国大統領は「日本の自動車安全基準などが原因だ」としていますが、安全基準の違いがその理由ではないことは多くの人が感じているはず。ではなぜアメリカ車は日本で売れないのでしょうか。理由を考えてみましょう。

記事全文を読む
文:ベストカーWeb ベストカーWeb
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

倍じゃん!!!! フェアレディZ が800馬力ってホント!? 衝撃の姿がスゴい
倍じゃん!!!! フェアレディZ が800馬力ってホント!? 衝撃の姿がスゴい
ベストカーWeb
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
ホンダ フィット低迷ってほんとにデザインのせいなの!? 優秀なクルマが抱えるジレンマとは!?
ベストカーWeb
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
ベストカーWeb
約60万円から買えるけど!! グレードより程度が大切! VWゴルフヴァリアントで選びたい「7.5」って
約60万円から買えるけど!! グレードより程度が大切! VWゴルフヴァリアントで選びたい「7.5」って
ベストカーWeb
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
そんなスゴかったの!? 初代プリメーラが神格化しているワケ
ベストカーWeb
トヨタの次世代車「bZ7」も展示!! 2025年上海モーターショーの注目モデル
トヨタの次世代車「bZ7」も展示!! 2025年上海モーターショーの注目モデル
ベストカーWeb
日産 新型エルグランドの発表は嬉しいけど…… 他にも「日産の本気」を見せてほしいクルマはある!!
日産 新型エルグランドの発表は嬉しいけど…… 他にも「日産の本気」を見せてほしいクルマはある!!
ベストカーWeb
1.3リッター140馬力で車重1トン切り!? さすがダイハツ…… 驚愕の爆速トールワゴン YRVターボ!
1.3リッター140馬力で車重1トン切り!? さすがダイハツ…… 驚愕の爆速トールワゴン YRVターボ!
ベストカーWeb
今のBEVに求められるのは『ゆるかわ系』!? リバイバルした名車「ルノー4」 の癒し度がスゴい!!
今のBEVに求められるのは『ゆるかわ系』!? リバイバルした名車「ルノー4」 の癒し度がスゴい!!
ベストカーWeb
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
プリウス インプレッサスポーツなど強豪並み居るなかアクセラスポーツが首位奪取!!! 全長4000mm以上の5ドアハッチバックモデルランキング2014【ベストカーアーカイブス】
ベストカーWeb
7人乗り都市型SUVがトヨタから消えていく!? クルーガー&ヴァンガード、その実力を今振り返る
7人乗り都市型SUVがトヨタから消えていく!? クルーガー&ヴァンガード、その実力を今振り返る
ベストカーWeb
ご先祖は「ノマド」の創始者!! スズキ エスクードのハイブリッドって今思えば超魅力的だった件!
ご先祖は「ノマド」の創始者!! スズキ エスクードのハイブリッドって今思えば超魅力的だった件!
ベストカーWeb
古きよきトヨタ クラウン選ぶなら11代目のロイヤルがベスト!? あえてのオジさん感が大人っぽくて激シブ!!
古きよきトヨタ クラウン選ぶなら11代目のロイヤルがベスト!? あえてのオジさん感が大人っぽくて激シブ!!
ベストカーWeb
最後のレガシィ「ツーリングワゴン」は今が狙い目!? 走行5万km以下が60万円で見つかるってホント?
最後のレガシィ「ツーリングワゴン」は今が狙い目!? 走行5万km以下が60万円で見つかるってホント?
ベストカーWeb
アルファードPHEVはHVよりも183万円高い! いまや軽も250万円! そもそもなんで最近の新車価格は爆上がりしているのか?
アルファードPHEVはHVよりも183万円高い! いまや軽も250万円! そもそもなんで最近の新車価格は爆上がりしているのか?
ベストカーWeb
北欧の雄! ステーションワゴン・現行型ボルボ V60を中古で狙うなら初期型ガソリンエンジン車!?
北欧の雄! ステーションワゴン・現行型ボルボ V60を中古で狙うなら初期型ガソリンエンジン車!?
ベストカーWeb
1990年代の日本を支えたクルマ! タクシーやパトカーで活躍した日産 クルーの偉業!!
1990年代の日本を支えたクルマ! タクシーやパトカーで活躍した日産 クルーの偉業!!
ベストカーWeb
スズキ ジムニーノマドの受注再開まで待てない!? なら逆に考えるんだ! 他のクルマが呼んでるって!!
スズキ ジムニーノマドの受注再開まで待てない!? なら逆に考えるんだ! 他のクルマが呼んでるって!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
  • tma********
    土地が狭く、ガソリンが高い日本、ヨーロッパに対して、土地が広く、ガソリンが安いアメリカではクルマづくりが全く違ってきたんでしょうね。
    いわゆる「ガラパゴス化」して、ガラケーならぬガラ車となってしまったのがアメ車なんだと思いますよ。
  • gog********
    価格が高すぎると書いてあるが高い車を日本向けに入れているからでは?ヨーロッパ車の同等スペックのものと比べると格段に安いけどね。アメ車の魅力ってやはりターボとかに頼らない昔ながらな大排気量になるかと。日本だと排気量に対応する税金が高いのが壁なのかな。大きさは慣れなのでいうほど気にならないけどね。今時はセンサーやカメラが付いているし。日本だとやはり右ハンドルがないと苦しいね。コルベットは右になりましたが。
    ジープとかはうまく立ち回っているよね。まずはディーラーがないと売れないわな。あと最低限右ハンドル必須と同じボディーで2、3リッタークラスのエンジン搭載車ですかね。今まで大排気量に乗っていた人はまた大排気量に乗るだろうけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村